2025/05/19 朝の随想
5月
19日
真夜中の3時に目覚め、用足しを済ませ即、再就寝。次の目覚め・起床は5時半近く。5時52分に昭和大橋。外気温度は14℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時9分、帰宅は6時40分。前後屈運動とダンベルを振り回し、部屋へ。
大手の繊維会社が地方に工場を稼働している「見附市」で、生産過程で出てくる「残材」「端材」を無料で頒布する記事を拝見。モノを生産する過程で全ての産業では「残材」や「端材」が生じます。これらを、一般人に無償で提供し、再び生かせる機会を設ける事が、趣味や手間賃稼ぎの一翼を担う可能性を秘めています。盛んになって欲しいものです。
佐渡で「バフンウニ」の養殖に成功の記事を見ました。付加価値の高い、「ウニ(雲丹)」の生産が「寿司ネタ」や「塩漬けの瓶詰」に手軽に手に入る価格に成る事を願っています。
朝から勝手な想像を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。