記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#歴史」の検索結果853件

Windows 8 PC がはやくも安売り

スレッド
Windows 8 PC がは...
米国のサイト http://www.1saleaday.com で、ASUS の Windows 8 搭載 i5 CPU のノートパソコンが $499 で Windows 8 発売日に安売りされている。なんとも悲しい光景だ。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

不法投棄 それにしても・・・

スレッド
不法投棄 それにしても・・・ 不法投棄 それにしても・・・ 不法投棄 それにしても・・・ 不法投棄 それにしても・・・ 不法投棄 それにしても・・・
今日ワンちゃんの散歩で芦屋浜の方を歩いて来ました。その時に見た不法投棄の電子機器。その中にはパソコンもあります。しかもハードディスクがそのまま投棄されてています。不法投棄するような人がディスクの中身をきれいに消しているとは思えないのですが・・・それとも盗難されたパソコンが捨てられているのかな〜〜〜

ディスクの中身を確認してみたくなります。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

仮装と Photoshop

スレッド
仮装と Photoshop 仮装と Photoshop 仮装と Photoshop 仮装と Photoshop 仮装と Photoshop 仮装と Photoshop 仮装と Photoshop
仮想したスタッフの写真をグリーンスクリーンの前でとって Photoshop で合成すると・・・

アメリカのハロウィーンは10月31日ですが、今日会社でハロウィーンランチを準備しました。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

尖閣諸島問題の解決策・・・Apple Map

スレッド
尖閣諸島問題の解決策・・・Ap...
Apple Map による、尖閣諸島は2セットあるようです。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

メートル法で表示 ケロッグのスプーン

スレッド
メートル法で表示 ケロッグのス...
アメリカでメートル法の表記を見ることは少ない。一番小さい整数の単位が1インチ。それ以下は全て分数で表記する。アメリカ人て頭がいいのかも???

でもこのケロッグのおまけといううか、$3で売っているスプーン。大きさの表記を見てください。感激しました。でも分厚さが 2.4cm とは、どんない分厚いねん!!!
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

Audi の反応

スレッド
Audi の反応
これで、これを表示したディーラーの社員を処分したら、今度は中国國民に避難されるのかな? でも自社のディーラーが勝手にやったことで、自分たちは関係ないというのはあまりにも無責任に見えるけど、四面楚歌なのでしょう。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

BP と TEPCO 比較

スレッド
BP と TEPCO 比較
2年前に Gulf でオイルを流出した BP 社、現時点までに $23,000,000,000(約1.84兆円)のリストレーション(復興・クリーンアップ関連)を使ったと発表しています。それでも十分ではないと言われています。

福島原発 TEPCO はいくらつかったのかな?
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

来年はラスベガスに行けるかな?

スレッド
来年はラスベガスに行けるかな?
来年1月のCESに申し込みをしました。長い間ラスベガスには行っていません。来年は行けるかな?
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

バージョンアップ

スレッド
バージョンアップ
最近はよくわからないが、コンピューターメーカーは定期的に新しいものを出さないといけないと思われている。バグを直したり、バージョンアップしたり、中には設計からやり直す場合もある。

過去の遺物を捨てて新しいインターフェースにしてみたり、とにかく新しくすれば良いという考えでものが動いているような気がする。そうしないと売れないのかもしれないが、無駄が多い話だ。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

株価がリーマン・ショックの時代の価格に戻ってきた

スレッド
株価がリーマン・ショックの時代...
米国株価 DOW が $14,000 に近づいてきた。家のローンをバンバン発行してバブル経済。家の価格は上がり続けていた。その時に起こった暴落。その時の価格に株価が近づいておる。

でも本当に世の中の経済復帰は行われているのだろうか? 家の価格は、最高時から比べると三割は下がっている。失業率も高い。でもこの不景気を利用して多くの企業は現金を貯めていることも確かだ。米国の健康保険料は2008年と比べると50%以上上がっている。

リーマンのような金融会社のおかげで随分住みにくい社会になった。いやいっそう社会主義的な社会が生まれている。その中でこの株価は何を意味するのだろうか?
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり