記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#kenichiuchikura」の検索結果1631件

なぜお客様から問い合わせが来ないのか

スレッド
なぜお客様から問い合わせが来な...
なぜお客様から問い合わせが来ないのか

ホームページを持っていない。
持っていたとしても更新もせず、情報は何年も前のまま。
ブログやSNSは使わず、メールマーケティングもオンライン広告もしていない。
お客様とのやり取りも、いまだに無料メールサービスを使っている。
 
――そんな状況で「なぜ問い合わせが来ないのだろう」と悩んでいませんか?
 
今の時代、会社やお店を探すお客様はまずインターネットで検索します。
そこにあなたの会社の存在が見つからなければ、問い合わせが来るはずがありません。
逆に言えば、きちんとしたホームページを持ち、情報を更新し、SNSやブログで日々の活動を発信し、メールマーケティングで関係を築いていくことで、必ずお客様からの信頼と反応は変わります。
 
「信頼される会社」とは、ただ商品やサービスを提供するだけではなく、
情報発信を通じて常に「ここにいる」という存在感を示している会社です。
 
問い合わせがないと悩む前に、まずは会社の「顔」となるオンライン環境を整えることから始めましょう。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



 
#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

今日のランチ 本社デザインチームとの会食

スレッド
今日のランチ 本社デザインチー...
今日はベルビューのイーストゲートにある「インディアンゲート」というインド料理屋さんへ、会社のデザインチームのスタッフと一緒に行ってきました。このスタッフと食事をするのは久しぶりです。私自身、最近はなかなか会社のスタッフとランチに行く機会が減ってしまっているので、とても貴重な時間でした。
 
今、会社では年内に新しいマーケティングサービスとして「ショートビデオ作成サービス」を開始しようと準備を進めています。10〜15秒程度のショートビデオを月10本以上制作し、週2〜3回のペースでSNSやブログに投稿していく仕組みです。制作から投稿までを一括してサポートする定額制のサービスとして提供する予定で、このプロジェクトについても今日のランチで色々と話し合いました。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



 
#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

朝食 目玉焼き成功

スレッド
朝食 目玉焼き成功
会社に来る前に食べた朝食です。
いつものトーストの上にマヨネーズとキャベツをのせて、その上に目玉焼きをのせました。今日は珍しく目玉焼きがうまく焼けて、ちょっと気分が良かったです。
 
最近の朝食は、この定番のオープントーストか、同じパンを使ったフレンチトーストのどちらかになっています。だんだんレパートリーが限られてきていて、正直ちょっと飽きてきました。
 
なにか他に簡単に作れる朝食メニューがあれば、ぜひ教えてください。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

ようこそ

スレッド
ようこそ
今日、広島の安田女子大学の学生の皆様を弊社にお迎えし、午前中の2時間、楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。弊社スタッフ一同、新しく制作したPSPのTシャツを着てお迎えしました。また、ご来社いただいた学生の皆様には、Tシャツとストリングバッグをプレゼントさせていただきました。安田女子大学からはコロナ禍前まで毎年ご訪問いただいていましたが、コロナ禍で中断し、昨年から再開したところです。これからも夏のご訪問を楽しみにしております!
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



 
#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一 ニュースレター Vol. 351 メールが届かないときのチェック方法

スレッド
内倉憲一 ニュースレター Vol. 351 メールが届かない...

メールが届かないときのチェック方法

メールが届かないとき、何から確認すればいいのか迷うことがあるかもしれません。今日は、問題の切り分けをするための基本的な手順をご紹介します。

1. インターネット接続を確認する
まず、パソコンやスマートフォンがインターネットに正しく接続されているか確認しましょう。メールでの確認は必要ありません。ブラウザ(ChromeやSafariなど)を開いて、Googleなどのウェブサイトにアクセスできるかどうかを試してください。もし表示されれば、インターネット接続に問題はないと判断できます。

2. メールソフトとサーバーの接続を確認する
次に確認すべきは、メールソフト(Outlook、Apple Mail、Thunderbirdなど)が正常に動作していて、メールサーバーと正しく通信できているかどうかです。以下の方法でチェックできます。

  • 自分から自分にメールを送ってみる
  • 送信したメールが届けば、送受信の両方が正常に動作している可能性が高いです。届かない場合は、どこかに不具合があります。
  • 外部から自分宛にメールを送ってみる
  • GmailやYahoo!メールなどの外部サービスを使って、自分宛にテストメールを送ってみましょう。届かなければ、受信側(あなたのメールサービス)に問題がある可能性が高まります。


3. コンピューターを再起動する
ソフトウェアや一時的な通信の不具合でメールの送受信がうまくいかないこともあります。一度コンピューターをシャットダウンして、再度起動してみてください。その後、もう一度同じテスト(自分への送信や外部からの送信)を行ってみましょう。

4. それでも解決しない場合
インターネットは動いているのにメールが届かない場合、メールサービスを提供しているサーバーに問題がある可能性があります。この段階で、自分では解決できない状況と判断し、プロバイダーやシステム管理者に連絡するのが良いでしょう。

 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

今日の朝食

スレッド
今日の朝食
今日の朝食は、最近の定番になっているオープンサンドイッチ。トーストの上にマヨネーズを塗り、その上にキャベツの千切りをのせて、最後に目玉焼きをのせるだけ。ほんの数分で出来上がるので、忙しい朝でもさっと作って食べられます。今日の飲み物はコーヒー。会社に行けばラテなどおいしいコーヒーがたくさん飲めるのですが、朝は一杯だけなのでインスタントで済ませています。
 
そして、毎朝の定番になっている薬もきちんと飲みました。薬といえば、実は少し困っていることがあります。アメリカで加入しているメディケアという保険が、腎臓移植の入院とリカバリー期間中に支払いを忘れてしまい、7月末でキャンセルされてしまったのです。すぐに社会保障局へ行き、再開をお願いしたところ、その時は「大丈夫」と言われたのに、いまだに再開されていません。お役所の仕事は本当に遅いものですね。アメリカでも同じです。これが今、私にとって大きなストレスになっています。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



 
#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

今日の朝食

スレッド
今日の朝食
今日の朝食は、少し焦げてしまった…いえ、正直に言うとかなり焦げてしまったフレンチトースト1枚と、プロテインドリンクでした。右上に写っているのは、私が毎朝欠かさず飲まなければならない薬です。さらに、これらの薬だけでなく、血糖値をコントロールするためにインスリン系の注射もしなければなりません。血糖値が上がる原因のひとつは、服用しているステロイド系の薬で、それを飲むと血糖値が高くなるそうです。
 
それでも、この6カ月を振り返ると、以前の生活とは大きく変わったことを実感します。半年前までは週に2回、透析を受けていました。それと比べれば、今の生活がどれほど楽になったか、本当にありがたく思います。そろそろ落ち着いてきたので、一度透析でお世話になった病院に、お礼とともに何かお土産を持って伺いたいと考えています。
 
通院についても、最初の頃は週3回ほど病院に通う必要がありましたが、次第に間隔が延びていき、6カ月を過ぎた今では2週間に1度、そして今後は月に1度の検診でよくなりました。そして、さらに半年が経てば、ついに病院での定期検査も終了する予定です。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

今日のウォールペーパー

スレッド
今日のウォールペーパー...
昨日、病院で手術後6ヶ月の診断を受けてきました。結果としては「基本的にすべて順調に進んでいる」とのお言葉をいただき、本当に嬉しい気持ちになりました。ここまで支えてくださった皆様には、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
 
ただ、同時に現実を突きつけられた部分もありました。やはりまだ体の抵抗力は以前より低く、感染症に対して非常に弱い状態が続いているとのことです。自分ではかなり回復したつもりでいましたが、医学的にはまだ注意が必要な段階だそうです。
 
今回の診断で、アメリカ国内での出張については「OK」が出ました。これは大きな前進です。日常業務の幅も少しずつ広がっていくことになるでしょう。しかし残念ながら、日本への出張については「来年2月まで基本的には禁止」という判断となりました。
 
今年中に日本へ行きたい気持ちは強くありますし、仕事の上でも必要な場面があります。しかし、体を第一に考えれば無理はできません。結果的に、今年は日本に行くことができないとわかり、がっかりです。
 
健康あっての仕事、そして人生です。焦らず、しっかりと体を整えて、来年こそは安心して日本に行けるように準備を続けたいと思います。
 
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



 
#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

6ヶ月検診

スレッド
6ヶ月検診
今日は朝から腎臓移植から6ヶ月目の定期検査があり、大きな節目を迎えました。移植から半年が経過したことで、アメリカ国内での出張については問題ないと許可が出ましたが、日本への出張に関しては来年2月以降になるとのことです。
 
食事制限についても、以前に比べると自由度は増しましたが、引き続き注意が必要なのは、毎日最低でも2リットルの水を飲むこと、塩分を控えること、そしてダイエットを継続することです。
 
今後の診察については、この先6ヶ月間は月に一度の診断が続き、来年2月以降は定期的な診察が不要になります。
 
まだ日本には行けない状況ですが、頑張って一日も早く日本に行けるようにしたいと思っています。これまで支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。現在はすでに毎日普通に仕事をしておりますので、いつでもご連絡いただいて構いません。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



 
#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

アバターの入れ替えを行いました。

スレッド
アバターの入れ替えを行いました...
8月の半ばを過ぎ、日本ではお盆も終わりましたね。
私の会社も38年目に入りました。自分ではまだまだ若いつもりでいるのですが、レストランに行くとシニアディスカウントをいただけるような年齢と見た目になってきました。嬉しいような、少し寂しいような気持ちになります。
 
60歳を超えてからは、いろいろな病気を経験し、そのたびに検査や手術を受けてきました。もし自動車なら新しいものに乗り換えることもできますが、体だけはそうはいきません。できる限り壊さずに、大切に使っていくしかありません。ただ幸いなことに、今のところ大きな物忘れはあまり感じません。時々忘れっぽいこともありますが、それは昔からあったような気がしています。
 
そして明日、手術から6ヶ月を経て行ってきた2週間ごとの定期検査の最終日を迎えます。午前10時に病院へ行き、先生や看護師さん、薬剤師さんと今後の治療計画について話す予定です。来月からは月1回の通院となり、すでに半年分の予約が入りました。
 
これが半世紀前なら、私は着実に次の世界に行っていたでしょうね。医療の進化には感謝です。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり