記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

伊勢で見たもので書くの忘れていた

スレッド
伊勢で見たもので書くの忘れてい...
伊勢神宮の横の「おかげ横町」を歩いたときに、しめ縄がかざられていました。正月ならわかりますが、いったい何だったのかな。書くのを忘れていました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
いせたろうさんからコメント
投稿日 2005-04-24 10:02

伊勢では、どの家庭でも一年中飾ってあるものなのですよ。天照大神の祭られる伊勢神宮の町だからでしょうねー。
私は他の地域に引っ越した時、どこもしめ縄を飾ってなかったのにびっくりしまして、あれは伊勢だけのものなのだと知りました。

ワオ!と言っているユーザー

このコメントを削除してもよろしいですか?
伊勢では、どの家庭でも一年中飾ってあるものなのですよ。天照大神の祭られる伊勢神宮の町だからでしょうねー。
私は他の地域に引っ越した時、どこもしめ縄を飾ってなかったのにびっくりしまして、あれは伊勢だけのものなのだと知りました。


内倉
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2005-04-24 23:11

そうなんですか?
「笑」とか、色々な種類があるようでした。

ワオ!と言っているユーザー

zakkahさんからコメント
投稿日 2005-04-25 17:49

場違いなコメントで恐縮です。

現代社会では、こうした風習が、無くなったんでしょうか?やはり、年寄りの部類に突入か^^!!

写真のように立派なものではありませんが、日本家屋の古い家に住んでいる小生の父家は、家の屋内にも注連縄は、一年中、飾ってあります。
玄関を入ると来訪者を応対する四畳半ほどの玄関間があって玄関から見て正面の上部に神棚がありそこには一年中注連縄(標縄)が飾ってあります。
又、居間には仏壇があって、台所には「三寳荒神」と言う小さな神棚もあります。三寶荒神は、火の神様で。神仏混淆(しんぶつこんこう)のなごりでしょう。神奈川の三浦半島一帯、鎌倉あたりは、いまでも家庭で飾っている所はありますよ。

ワオ!と言っているユーザー

内倉
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2005-04-26 10:52

地元では当たり前のことが、BLOGに書くとこれだけ話が広がります。これがインターネットの良さですね。

勉強になります。ちなみに私の実家には神棚があります。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり