記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

ブログスレッド

仁義なき戦い 【IT 業界には常識はない】

スレッド
アメリカのやっているアフガニスタンやイラクでのテロリストとの戦争。戦争とは言いながら、決して敵国があるわけではない。言ってみればアメリカという國は人の考え(思想)と戦争をしているわけだ。だから普通の戦争で当てはまるルールは敵にはあてはまらない。

これと同じように IT 業界にも他の業界のような歴史がない。言ってみればルールブックが存在しないのだ。IT 業界、年寄りでも50歳代だ。ルールの無い戦いだから、市場は異様にぐちゃぐちゃしている。

次の世代に残せるルールを我々は残せるのだろうかなんて時々考えます。会社は設けるための手段としてしか考えない人が多くいます。私は会社は社会に貢献する何かを作るために人が集まる場所。儲けはその活動の結果生まれるものであって、お金だけを生み出す手段では無いはずだと考えています。

【トリビア】

A business that makes nothing but money is a poor business. と言ったのは誰でしょう?
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Mt.zaki
Mt.zakiさんからコメント
投稿日 2008-07-01 14:31

フォードの社長ですね(初代の)


宗教・思想の戦争は「正義」そのものが違うので、終わりが無いですね。
ビジネスには、「正当」くらいはあっても良いはずです。

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2008-07-01 23:36

経営者がお金だけが目的だと、会社は殺伐としてしまいます。そう言う経営者は経営の資格がありません。


反対に社員にしても自分の会社の悪口を言う光景を何度も見たことがあります。日本でもアメリカでも。そんな人は働くべきではありません。

ワオ!と言っているユーザー

Mt.zaki
Mt.zakiさんからコメント
投稿日 2008-07-01 23:42

同感です。

心に刻んで頑張ります。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-07-02 06:43

さすがMt.zakiさんはご存知でしたね。


poor businessですか。
納得です。

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2008-07-02 16:20

お金はお金を持っていても何にもなりません。お金を使うから意味があると思います。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり