記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

Webブラウザの確認 2024.05.31

スレッド
Webブラウザは世の中に沢山ありますが、
自分がネットを使い始めた29年前(1995年)は、
「Netscape Navigator」がコンパック・ノートパソコンに
インストールされていてそれを使ってのものでした。
モデムの通信速度が14.4kbpsという今では信じられない程遅い通信速度でしたが、
世の中に新しいものを見出したものでした。
 
あれから29年が経過し、2024年で使用しているWebブラウザはGoogle社「Chrome」。
どれくらいの期間使っているかわかりませんが、10年以上は使っていると思いますが、
最新のものはどのようなものがあり、どのような評価がされているのか気になっていました。
 
オススメ動画に上がってきたものがあり、それはブラウザ比較のもので、
観てみるとオススメは「arc」でした。
 
今使用しているものは、Chrome、Edge、Brave、Vivaldi、ですが、arcも試してみようと思います。
 
最強ブラウザ決定戦!Arc/Vivaldi/Brave/Sidekickを徹底比較しておすすめNo.1ブラウザを決めてみた


世界で話題!新時代のブラウザ「Arc」がやばすぎたので魅力を徹底解説する

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.05.31

スレッド
アコ練 0.5H
 
P60 すいかの名産地(16M Key:F) T1、T2、T5、連動動画視聴。
 
T1 ゆっくり1回通して。
 
T2 ゆっくり1回通して。
 
T5 3M、8M、12M、13M、反復 指スライド
 
動画で9M-12Mの左手の二分音符弾きを確認。
音符で指を離さないで弾いてしまうので、
二分で離すように反復必要。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり