コンテナの窓から海の見える鮨屋台カウンターで板さんが握ってくれるお鮨、美味しかったです(^^♪回っていないお鮨屋さんで食べたのは 久しぶり〜(*^^)v
日曜日のお昼、塾から帰って来た息子の「今日のお昼ご飯何?」攻撃に立ち向かう必殺生姜焼き丼(o|o)手抜きを極めたこの1品!!! でも結構美味しいのヨン♪
昨日は、身体に良さそうなお昼ご飯でした(^^)vおひたし、お豆腐、湯葉、お酢の物、10穀米・・・いろいろ。少量多種。1500円くらいでした。お茶碗洗う人、大変だろうなあ・・・(^^ゞ
昨日の午前中、近所のダイエーでお買い物してたら お友達とバッタリ〜♪大根がのぞいたスーパーのビニール袋を提げたまま、ランチしてきました。おばさん丸出しって感じですが・・・気にしなあ〜い§^。^§
☆オードブルはホウレン草のキッシュと生ハムサラダ。
キッシュが焼きたて熱々で美味しかったあ〜もっといっぱい食べたかったです^^
昨日の夕食後、パフェがどうしても食べたくって・・・息子を口説いて、近所のロイヤルホストで食べてきちゃいました(*^^)v10月のパフェは「栗とあずきの和茶パルフェ」真ん中の茶色いのは、ほうじ茶のゼリー。上にのっかってる丸いのは、栗の形をしたお煎餅です♪ケーキよりもアイスよりも、私にとってパフェは特別で、ちょっと元気のない心と身体には どんなサプリメントや栄養ドリンクよりも 効き目バツグンなのです(^^♪
新幹線を利用して、日帰りで所用を済ませた帰り道、スタミナ切れになりました^^;(平気な顔して日帰り東京出張とか こなしているジャパニーズビジネスマンの方々、本当に尊敬いたします。)あ、目の前がキラキラしてきたあ・・・あ、だんだん視野が狭くなってきた・・・ま、まずい・・・この症状は、何年か前に救急車で運ばれてしまった時の症状の前ぶれ^^;て、てつ・・・鉄、鉄が欲しい〜おお、幸い近くにコンビニが!!あ、豚まん食べたい・・・でも、もっと効率よく栄養補給できるもの・・・うん、このドリンク剤よさそう!レジでお金を払ってから、その場でグビッと飲み干して・・・おかげ様で、何とか無事に家まで帰り着くことが出来ました(^^)vこのドリンク剤いいです☆ ドラッグストアーで買いだめしとこ(^^♪(あ、その前にやっぱり体力作りかなあ〜)
アフタヌーンティーのHPからダウンロードできるWallpaperがお気に入りです(^^♪毎月デザインが変わって、カレンダーがついているところが良いです。写真は9月のWallpaper。 今までで1番好きでした♪Afternoon Tea Wallpaper
【ミートソース】☆ 玉ねぎ1個をみじん切りにしてお鍋で炒める。
☆ に牛ミンチ(200g)を加えて炒める。
☆ 塩コショウ、カットトマトの缶詰(400g)、コンソメ(2個)、ケチャップ(大さじ3〜5)を加えて煮込む。お水は入れません。人参1本をすりおろして入れてもいいです。
メッチャ簡単(^^♪
シンプルで優しい味、子供の頃母が作ってくれていた味です。【ベーコンとグリーンアスパラのパスタ】アスパラは出来るだけ細い方が筋がないです。☆ パスタを茹でながら・・・
☆ フライパンでアスパラとベーコンを炒めたところへ、パスタの茹で汁を100?くらい加えて少し煮詰める。
☆ 茹で上がったパスタを?へ加えて、塩コショウをパッパッ。水分が多めに残っているくらいの方が美味しいです♪【水菜と大根の千切りサラダ】ごま油でカリッと炒めたちりめんじゃこをトッピング♪
2ヶ月ぶりに、旦那さんが帰ってきていました。 顔、忘れてなかったわ〜^m^
映画を観てきました(^^♪「イルマーレ」時空を超えたラブストーリーです。2004年に住むキアヌ・リーブスと、2006年に住むサンドラ・ブロックが、手紙で愛を育てて行くというファンタジー。違う時間に住んでいる2人は、出会えるはずない・・・ずっと平行線のままだから・・・って私は思っていたのだけど、おお!!そおゆう事かあって納得しました。キーワードは「待つこと」です(^_-)-☆
「TOW WEEKS NOTICE」でヒューグラントの相手役だったサンドラ・ブロック、強くて可愛くていいなあって思っていたけども今回の「イルマーレ」では、美しさもプラスされて、ますます素敵で大好きになりました!強くて揺るがない女性って、私の理想です(*^^)v
デパートの12階、夕食には少し早い時刻、暮れてゆく街の景色を眺めながら お食事してきました♪ここは、デザートだけではなく軽食もあって、オムレツはシェフにお願いするとその場で焼いてもらえます。まずは手始めに・・・後でおかわりを・・・と思って食べ始めたけども・・・無理でしたあ〜^^; もうお腹いっぱい、限界です。甘いものを存分に食べた幸福感と、(特にダイエットしている訳ではないけども、)「あ〜あ食べちゃったぁ」という軽い後悔の念に包まれて窓の外の景色と共に 黄昏てしまいましたぁ〜〜☆
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ