記事検索

お菓子教室シュクレ

https://jp.bloguru.com/sucre

フリースペース

お菓子教室シュクレホームページ→http://www.sucre3.net/
Salon de Thé Sucre サロン.ド.テ シュクレblog→https://jp.bloguru.com/sucresalon
お菓子教室シュクレfacebook→https://www.facebook.com/sucre490/
✆059-226-8194

ウィーン4日目

スレッド
カフェツェントラルのケーキ... カフェツェントラルのケーキ モーアイムヘムト チョコレート... モーアイムヘムト
チョコレートケーキのホットチョコレートソースがけ
カフェツェントラル 内装... カフェツェントラル
内装
オーバーラーのケーキ... オーバーラーのケーキ ウィーン4日目
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

オーストリアに来て4日目。
お菓子を食べるためにオーバーラー、カフェツェントラルへ行ってきました。
オーバーラーは軽めなので口に合います。
その分ウィーンのお菓子を食べたという満足感は少ないですが、現代にはあう味わいだと思います。

王宮のシシィ博物館と銀器コレクションの美しい物を見学して、
カフェツェントラルへ。
ケーキはフランス菓子のようなデザインですが、味わいはシンプルな組み合わせのウィーン菓子です。
ウィーンの代表的なデザートの モーアイムヘムト 、温かいチョコレートにチョコレートソースとクリームのデザート。 食べてみたかったデザートです。

このカフェに入ると、なぜかセンチメンタルな気持ちにさせられる。
ヴェネチア風の宮殿と映画音楽やだれでも聞いたことのある曲のピアノ演奏、入れ替わり立ち代わり来る客たち。

#旅行

ワオ!と言っているユーザー

オーストリア3日目

スレッド
トプフェン&アプリコッ... トプフェン&アプリコットシュテュルーデル デュルュンシュタイン 山の上の... デュルュンシュタイン
山の上のお城まで登山
お城に登った。 上から見るドナ... お城に登った。
上から見るドナウ
メルクの修道院 メルクの修道院
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

お菓子が目的ですが、見所もたくさんあるオーストリア。
旅の3日目はヴァッハウ渓谷にやって来ました。アンズの里です。

ウィーンからヴァッハウコンビチケット、列車とドナウ下りの乗船とメルク修道院入場料つきを購入して出かけました。

修道院はきらびやか、ドナウ下りも最高です。すごい水量で流れも速いドナウ。
すてきな風景。

途中下船のデュルンシュタインはブルーのロマンティックな教会があり、山を登るとケーリンガー城があり、そこからの眺めは感動の美しさで、つらくても登ってよかった!
下山して飲んだアプリコットレモネードがこの上なく美味しいご褒美です。
トプフェンとアンズのシュテュルーデルでアンズをいただきました。
とはいってもアンズはシーズンではないのでシロップ煮でした。
生でのお菓子ならもっと美味しいでしょうね。
#ブログ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

ウィーン一日目

スレッド
シュテファン寺院 シュテファン寺院 ウィーン一日目 ウィーン一日目 ウィーン一日目 ウィーン一日目 ウィーン一日目
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

ウィーンにやって来ました。
おかしが目的ですが、観光も楽しんでします。

まず最初のお菓子はホテルザッハで。
ザッハトルテははずせませんが、他のお菓子もすばらしいものでした!!
ザッハトルテはアンズジャムがはさんであるタイプで甘酸っぱいチョコレートケーキ。
ホイップクリームは脂肪分低く甘くないですし全部食べてもそれほど重くない。

エステルハージーシュニッテン、コレはオリジナルな味わいに仕上がってる。
ナッツの生地とバタークリームとナッツのクリーム。ホワイトチョコが上にかかってる珍しいタイプです。

他にも食べたラズベリーとヨーグルトのケーキも非常に非常に感動の味でした。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

研究のお菓子レッスン 6月7月メニュー

スレッド
パート・ド・フリュイ カシス ... パート・ド・フリュイ
カシス アンズ
プレセントにも使えます。
エステルハージー ... エステルハージー 
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

研究のレッスン6月7月のご案内を致します。
 ご連絡が前後して申し訳ありませんでしたが、5月のレッスンはお休みでした。

「エステルハージーシュニッテン」    メニュー訂正しました 申し訳ありません 
ナッツの生地にバニラクリーム、矢がすり模様のオーストリアのお菓子

「パート・ド・フリュイ」
今回はカシスとアンズのゼリー2つの味・・・室温で固まってくれてるフルーツピュレの固めたもの
フランスのお菓子

日程
2016年6月 5日日曜 11日土曜 15日水曜 17日金曜
7月3日日曜 9日土曜 15日金曜

継続申込の生徒さん¥9000
1回ずつ申し込みの生徒さん¥9900

持ち物、エプロン、ハンドタオル、ケーキの箱はご用意します、保冷バック、保冷材

#レッスン研究クラス

ワオ!と言っているユーザー

マカロン ピスタチオ

スレッド
マカロン ピスタチオ
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

完成させたいレシピだった、ピスタチオのマカロン。

試作で作っていましたが、風味が無かったり、何の味ですか、これ? という結果でした。
色んな本も参考にしながらでしたが、結局は自分が思う通り素直に作るのが一番良かったみたいです。
少し改良しながら、今のところ完成です。

レッスンもしますね
#マカロン

ワオ!と言っているユーザー

いつもありがとう

スレッド
いつもありがとう いつもありがとう
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

メールにもブログにも書きたくなる言葉です。感謝していますの気持ち。

母の日にもメッセージは いつもありがとう 

感謝しか無いのですよね。
#オーダーケーキ #チョコレートケーキ #チーズケーキ

ワオ!と言っているユーザー

1さいバースデイケーキ

スレッド
1さいバースデイケーキ
ご家族でご注文にいらっしゃったお客さまのオーダーです。
一歳の男の子のバースデイ。アイシングクッキーをメインで作って欲しいというご希望で、キリンとゾウとトリ。シュクレの好きな動物たちを飾りました。

ケーキは4号サイズの小さなもので、アイシングのほうがどっしりです。
奥様がアイシングクッキーがお好きなのだそうですので、最終的にはこの写真にもう少しハートを増やしました。


#アイシングクッキー #オーダーケーキ #スポンジ系 #バースデイケーキ

ワオ!と言っているユーザー

フロッケンザーネトルテでバースデイ

スレッド
フロッケンザーネトルテでバース... カット... カット 桜。... 桜。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

シュー生地のお菓子、フロッケンザーネトルテです。

シュー生地とクッキー生地とザーネクレームの組み合わせのお菓子です。
シュー生地は薄くのばして焼いて使うなんてところが面白いです。

お家で作るのならお好みで好きなフルーツや、クレームに味をつけたりしても良いのかもしれませんね。
シュクレではシンプルな味、白いホイップクリームで作っています。

メッセージクッキーには最近登場の ハッピーアフロ でメッセージを書きました。
#オーダーケーキ #シュー生地系 #バースデイケーキ

ワオ!と言っているユーザー

エンゼルフードケーキ

スレッド
エンゼルフードケーキ 帽子みたいなのです 14センチ... 帽子みたいなのです
14センチの小さなものが人気です
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

エンゼルフードケーキは卵は卵白だけを使って焼いたお菓子です。
アメリカ生れ。

卵白のもちもちした食感が魅力なのです。
もちろんふんわりです。

食べごたえもある人気者です。
ですから誕生日にもオーダーの多いケーキで、シフォン型なので背が高くて見た目も良いのです。
アイシングクッキーを飾っても栄えるのです。

そんなほめてばかりのお菓子です。
#アイシングクッキー #オーダーケーキ #スポンジ系 #バースデイケーキ

ワオ!と言っているユーザー

入学おめでとう

スレッド
入学おめでとう
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

卒園 入学おめでとうのケーキです。
身体より大きなランドセルを背負った男の子へのケーキです。

バターケーキにシュガーペーストでデコレーション。

コーティングのシュガーペーストはお砂糖がほとんどで出来てる甘くておいしいものですが、どちらかと言うと飾るためのものです。
ひたすら甘いだけなので、食べ残してもいいと思いますよ。
#アイシングクッキー #オーダーケーキ #バースデイケーキ #焼き菓子

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり