-
投稿日 2025-07-25 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【栄屋乳業】(愛知県岡崎市東牧内町字甲田45番地)の「andeico(アンデイコ)」というブランドの「北海道チーズケーキ」です。 前回(1188)は、「シュークリーム北海道ソフト」(田口食品)でしたが、〈北海道〉というのが、〈生乳〉のブランドになりつつあるようです。...
-
投稿日 2023-01-13 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは今年のお正月に、32歳になる一人息子が来たのですが、その時に家内が、なんと「お年玉」のポチ袋をあげておりました。(ビックリです)いい大人になっているのに、甘いなあ~なんて思っていたところ、先日「お返しに」といって、三軒茶屋にある、人気のチーズケーキを持ってきてくれました。「甘い」ものが、「...
-
投稿日 2022-08-15 02:52
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
お店のお兄さんが、めちゃくちゃ美味しい!と絶賛したチーズケーキを食べてみました。実際チーズケーキは、ミルキーでめちゃくちゃ美味しい!!なのに、どうしてそこへ極甘のキャラメルソースをかけたのか。。。生クリームとちょっとしたフルーツにしてくれればよかったのに!と心の中で叫んでしまいました。☆.。.:*・...
-
投稿日 2022-06-08 07:19
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
日本で何年か前に「バスチー」なるものが流行ったそうですが、そのお店に行ってきましたー!!!!!スペイン北部バスク地方のドノスティア(サンセバスティアン)と言えば、食の街。この憧れの街についに来られたのです。バスチーは、バスクチーズケーキという意味(たぶん)。ベイクドチーズケーキですが、クリーミーでチ...
-
投稿日 2021-12-25 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
洋菓子大手の「モロゾフ」(本社:神戸市東灘区)は創業90年の記念として、看板商品のプリンとチーズケーキを組み合わせた商品を、大丸神戸店(同市中央区)で26日より31日まで発売します。各日数量限定で売り切れ次第終了となります。発売dされます記念商品「プリンとチーズケーキ」(1個486円)は、こくのある...
-
投稿日 2021-07-18 01:01
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
アイス(heladoエラード)を食べました。アイスとケーキ、どちらにするか3分くらい悩んだのですが、最終的には自分の心に聞いてみて、ふっと浮かんだものにしました。アイスにしてよかったー!チーズケーキ味とイチゴ味。どちらも美味しかったです。そして、この薄焼きクッキーにびっくり。お店の創業が1896!!...
-
投稿日 2021-03-28 17:40
さわログ
by
さわ
今日は、コーヒーとスイーツのイベントに行ってきました。(少人数、感染対策済み)阪急電車に乗りました。あの車体の色は「マルーン色」というのだそうです。前回売り切れになった、念願の手づくりチーズケーキをいただきました。手づくりの優しさがおいしかったです。https://jp.bloguru.com/sa...
-
投稿日 2021-02-28 21:32
さわログ
by
さわ
今日は、コーヒーとスイーツのイベントに行ってきました。(少人数、感染対策済み)スイーツは手作りチーズケーキだったのですが、残念ながら売り切れ。でも、裏メニューである北海道名物「いももち」を出していただきました。(これも手作り)今回もいろんな話ができて楽しかったです♪https://jp.blogur...
-
投稿日 2020-05-17 12:59
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
情勢の判断は必要ですが、6月からシュクレは再起動しようと思います!そこで、せっかくのワクワク感をシュクレのお菓子達で何か出来ないか、と・・・〔祝re 再起動キャンペーン〕シュクレ定番のチーズケーキ食べ比べ祭 2020!!普段販売しているチーズケーキを3種類を盛り合わせて販売致します。使うチーズは3種とも同じもので、副材料もよくにているのに味わいが違ってくるのがおもしろいのです!この機会に味わっていただければHappyです。ご愛顧いただいているお客様へのキャンペーンなので、同じサイズをホールで買うより少しお得な価格でご提供します。【お申込み】(受付期間 5/17~6/3)お菓子教室シュクレ店頭、...
-
投稿日 2020-04-21 23:46
みどりの風
by
エメラルド
いつものお取り寄せで取り扱うのが最後の機会と書いてあったので思わずポチッとしてしまいました。(^^;糖質制限には問題ありですが、冷凍してあるので、ちょっとずついただきます。(^^)...