いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 バレエの発表会の後に渡すプレゼントのオーダー、 マカロンのラズベリーとキャラメルクリームの2色の箱詰め&発表会で着る衣装そっくりのアイシングクッキーとトウシューズ。 マカロンは形も色もかわいいし、バレエの発表会プレゼントにちょうどいいようです。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 基本のお菓子レッスン 8月のお菓子は 「チーズケーキ」 各国、種類はたくさんありますが今回のケーキはアメリカのチーズケーキです。 材料を順番に混ぜていくだけで作れるレシピが多いです。手軽で簡単でオイシイのが特徴なのがアメリカのチーズケーキです。 8月のレッスンのチーズケーキはサワークリームとチーズクリーム、グラハムクラッカーの三層です。無数にあるアメリカのチーズケーキの一つです。 グラハムクラッカーも手作りします。作るの楽しいです。 普段は市販のクラッカーを使っても大丈夫ですが、こんな材料でこんなふうに作っていくことを知るだけでも十分楽しいです。 また、手作りできれば作りたい時にいつでも作れるのもいいですね。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 シュクレのお休み中のバースデーの時は、プレートだけ作れせていただくこともあります。 ケーキといっしょのご注文のほうがアイシングクッキーのサイズがわかりやすいのですが、作る大きさをうかがって作ります。 白い犬のバースデープレートのお客様は、毎年シュクレでご注文して下さいますが、今年はちょうど休みだったので、ご家族で手作りしてアイシングクッキーを飾ったそうです。「それはそれでよかった!」とお話いてくださいました。 きっと楽しく作られたのでしょうね。
バースデーケーキやアニバーサリーケーキにはメッセージを書いています。 これ、必要ですね。 メッセージカードに書くみたいに、一言でいいと思います。 気持ちがとても伝わります。 もちろん長い文章でも大丈夫です、書けますよ(^^)
「お誕生日ケーキには好きなもので飾って驚かせてあげたい!」 そんな思いでご注文いただくことが多いです。 マンゴーとココナツのムースにお誕生日のお二人ヘ、それぞれアイシングクッキーを作らせていただきました。結構大きい7号サイズ。 黒のトイプードル、もう一つはスポーツカー。それぞれイラスト付きでのご注文でした。 トイプードルは描いてきていただいたイラストのとおりに作ってみました。可愛らしかったから。 スポーツカーは描いてきたいただいたイラストは・・・タクシーのような形できっとお子さんに「違う」と言われそうなので少しアレンジしてみました。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 10歳の女の子へのバースデイ。 いぬが好きなのかな。トイプードルでとのご注文です。 5号サイズのショート・ケーキ。 モモをはさんでマスカットとさくらんぼで飾りました。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 基本のお菓子レッスン8月のメニュー チーズケーキ・アメリカン&グラハムクラッカー どっしりとチーズを混ぜるだけの簡単なチーズケーキはオオザッパな作り方なのに食べて幸せな味わいです。 コーヒーといっしょが美味しいです。 生地に使うグラハムクラッカーも手作りしましょう。 市販のも楽でいいけど、クッキーみたいに簡単なんです。 8月5日金 23日火 24日水 25日木 27日土 28日日 10時~12時30分
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 サバランは発酵の生地。パンのような?お菓子のような?もので、一次発酵だけなので、ガサガサした生地です。そこにたっぷりシロップを含ませて冷たく冷やして、おいしくなります。 お酒たっぷりのシロップを含ませるのも美味しいですし、昼下がりにいただくのならお酒なしのオレンジシロップや紅茶のシロップがオススメです。 夏らしいお菓子の一つです。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 ティアラを身に付けてケーキを取りに来てくれた小さな女の子のバースデーケーキです。 バースデーなので主役のプリンセス! ラッコが大好きなので、ケーキにはラッコのアイシングクッキーを飾って喜んでもらいました。海の生き物、ヒトデとペンギンと貝。 この女の子のママは、おにぎりでラッコを作っていらっしゃるそうですが、なかなかうまくラッコにならない、、クマになるの。。。っておっしゃってました。アイシングクッキーはお絵かきみたいなものだから胴体もかけるのでなんとかラッコですが、3Dのおにぎりの様に顔だけだったら、ラッコの表現は難しそうです。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 オレオはチーズケーキに使うと美味しいのでたくさんレシピがでています。 8月に応用のお菓子レッスンで作るチーズケーキはオレオを使ったチーズケーキ。 以前に研究のお菓子クラスでレッスンのメニューです。 真夏であまり複雑なお菓子は作りにくいかなと、このメニューにしました。 レッスンでは焼いたチーズケーキです。焼いた日から4日くらい置いた頃からが美味しいように感じてます。作った時はチーズが軽くてオレオがさくさく食感ですが、少しねかせておくとチーズはまったりと、オレオの部分もしっとり馴染んでくれます。 レッスン日など詳しくはホーム・ページをご覧ください http://www.sucre3.net/jpn/products