-
投稿日 2017-02-21 18:42
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
シャンティイショコラをキャラメルをほんのり加えた味わいの、ムースショコラグラサージュがきれいにかかるとやり遂げた感があります。うまくいかないときはゼラチンの量を少々、変えてみたりとかしてもいいかもしれません。本当に0.5gとかですが。最近のデジタル秤は0.1gまで計れるから、家庭で小さなケーキを作る...
-
投稿日 2017-02-05 09:09
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。2月の応用のレッスンはチョコレートのムースを作ります。基本の生地チョコレートのスポンジ生地を作り、シャンティイショコラと組み合わせます。キャラメル風味に仕上げます。おうちで作りやすいホールで作って切り分けるタイプ。くわしくは電話、メールでお問い合わせください。...
-
投稿日 2017-01-26 18:20
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。特別な作り方をしているのじゃないかと思わせるこのお菓子、カルディナールシュニッテン。材料は卵、こな、砂糖、クリームだけです。食べたいと思ったらすぐに作ることができます。味もおいしいし、クリームもいろいろアレンジして楽しめます。応用のクラスでレッスンしています。...
-
投稿日 2017-01-13 13:49
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
2017年1月基本のお菓子クラスレッスン「いちごのトルテ」スポンジ生地を覚えること、より上手に作るコツ、生クリームの扱いかた、使い方、デコレーションするときにはクリームの塗る方法、絞り方や名前、道具については適当なサイズのボウル、ヘラ、ホイッパー、口金・・・・一つのお菓子ができるまでにも、知っておく...
-
投稿日 2016-12-20 19:47
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。ブッシュドノエルは基本のお菓子でレッスンしています。形はブッシュドノエルのまきの形ですが、クリームはバタークリームの基本と、ロール生地スポンジの基本、ジャムの基本いろいろ取り揃えています。デコレーションするのが楽しいお菓子です。バタークリームという...
-
投稿日 2016-12-13 18:18
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレシュクレです。ホワイトチョコレートのクリームで、ショートケーキ用のスポンジ生地よりはしっかりしていて味わいも深いそんなスポンジ生地と組み合わせて、最後もホワイトチョコレートのフレークで飾ったケーキ。作りたてはふんわり感がありながら、クリームのコクも楽しめ...
-
投稿日 2016-11-29 23:59
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。お菓子作りをしっかり身につけて、お菓子の世界を広げていただきたい、そんな想いで基本、応用のレッスンをしています。デモンストレーションのあと一人一台作成し、試食してそのお菓子についてもっと知ります。ザルツブルクトルテ、ブッシュドノエル日にちはこちらを...
-
投稿日 2016-09-23 19:13
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。改定前の以前から引き継いでやっている応用のレッスンで、チョコとバナナのシャルロットとかぼちゃプリンを作りました。ほんのりバナナの香りが魅力のシャルロットで、とても相性の良いカスタードクリームとチョコレートとバナナという必ずおいしい組わせのお菓子です...
-
投稿日 2016-09-20 13:49
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。季節のお菓子は栗のお菓子。応用のレッスンではモンブランと栗のカトルカールを作っています。モンブランにはメレンゲの生地を使って、サクサクした食感とクリーミーな栗とホイップクリームのバランスとれた味わいです。栗のカトルカールはしっとりした甘い焼き菓子で...
-
投稿日 2016-08-02 18:54
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。オレオはチーズケーキに使うと美味しいのでたくさんレシピがでています。8月に応用のお菓子レッスンで作るチーズケーキはオレオを使ったチーズケーキ。以前に研究のお菓子クラスでレッスンのメニューです。真夏であまり複雑なお菓子は作りにくいかなと、このメニュー...