いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 カボチャパイ、ハロウィーンの飾りを付けました。 秋はパイのシーズンです。 アップルパイも焼いていますが、残り生地でセルクルで焼いてみたら、なんだか美味しくなさそうな出来上がりにできました。重そうなパイに感じます。形を変えると良くないですね。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 エンゼルフードケーキはメレンゲで作ったふんわりもっちりのお菓子です。 背が高くスタイルがいいのと、味がシンプルなのでシュクレではアイシングクッキーと飾ったりするオーダーケーキもよく受けてます。 今回はシンプルなエンゼルフードケーキです。 何も飾らない、そのままでもラブリーです。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 生まれてから1000日目のお祝いのケーキです。 パンダのアイシングクッキーで飾ったものです。 全身パンダのデザイン。 4号サイズのかわいいケーキでスポンジ生地にホイップクリーム、フルーツはまだ食べたこともないフルーツが多いと思いますので、お子様の好きなバナナだけをサンドしました。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 アップルパイ、レッスン 基本のお菓子の中の一つです。 フィユタージュラピドを作ってリンゴを焚いてアップルパイに仕上げます。 紅玉リンゴを使います。リンゴは11月頃まで手に入るはずですが、今年は少しだけ季節の移り変わりが早いようですのでリンゴの販売も少し早く終わるかもしれませんね。 10月22日土曜 23日日曜 25日火曜 27日木曜 時間は10時からです 一人で最初から最後まで作ります。 会員で継続参加の方は¥6500 一回ずつ参加する会員の方¥7000 非会員の方は¥8000 材料費、税込みです 詳しくはメール、またはお電話にてお問い合わせくださいね。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 アメリカへの旅行はお菓子研修が目的ではなく、のんびり何も考えないで遊んでるのも楽しかったですが、旅の後半にはそれだけでは不安に感じてきました。 帰ってきて仕事をするとやっぱり楽しいと感じます。生徒さんやお客さんも「アメリカ行っていたのですね」って声をかけてくださるのはほんとうに幸せです。ありがとうございます。 旅行中もお菓子を見ると何かヒントにならないかしら、という方向で見ていました。 どこにいてもお菓子が中心です。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 アメリカから帰ってきました。 お菓子の材料と道具を買ってきました。ブラウンシュガーのダークとライト、コーンシロップ、アーモンドパウダー。どれも日本でも買えますが、ブラウンシュガーについては少し違いがあるかなと思って持って帰りました。コーンシロップもいま日本にはオリゴ糖シロップとか甜菜糖シロップとかのいいシロップがあるので代用できそうな気もします。 道具は計量カップを買いました。アメリカのレシピはカップ表記なので欲しかった。とはいっても私の使用頻度は低いと思うので安い値段のものを買いました。 本当に材料は日本でも簡単に手に入るようになってきていますから、現地の味が再現しやすいですね。 クッキーやカップケーキなどおいしいものたくさんありますから。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 アメリカで休日 CiderWorksアップルサイダーのスタンドに立ち寄りました。 リンゴいっぱいです。 こちらのはアルコール7%で甘いのからエクストラドライまでありました。 リンゴのワインみたいなものでした。 一口目は薄いような頼りなく感じましたが、グラス一杯の見終わる頃には、すっきりしていてちょうどいい美味しさと感じられました。 普段アルコールを飲まない私には食事を邪魔しない味が気に入りました。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。 アメリカで休日。 小さなカフェで朝食を注文。 かなりのカントリーサイドにあって、他のお客さんは地元の年配の方がほとんど。 インテリアにはニワトリとヒマワリばかり飾られていました。お好きなのかな?