記事検索

お菓子教室シュクレ

https://jp.bloguru.com/sucre

フリースペース

お菓子教室シュクレホームページ→http://www.sucre3.net/
Salon de Thé Sucre サロン.ド.テ シュクレblog→https://jp.bloguru.com/sucresalon
お菓子教室シュクレfacebook→https://www.facebook.com/sucre490/
✆059-226-8194

フォンダン

スレッド
フォンダンの途中経過 フォンダンの途中経過 フォンダン出来上がり フォンダン出来上がり 矢がすり 矢がすり
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

研究お菓子クラスでは、エステルハージーシュニッテンを作っています。
エステルハージー邸宅で作られていたというこのお菓子は、フォンダンで飾った矢絣模様が特徴です。
このフォンダン、砂糖の結晶化したものですが、矢がすりに飾るには手早さとちょうどいいフォンダンの見極めがいるようです。

明日のレッスンためにフォンダンを作っておきます。

フォンダンはインターネットショップや材料屋さんでで安く手に入れられますが、近くのスーパーには売っていません。
手作りするのもいいものです。
#レッスン研究クラス

ワオ!と言っているユーザー

お菓子レッスン

スレッド
メープルシフォンケーキ メープルシフォンケーキ エステルハージーシュニッテン エステルハージーシュニッテン マカロンピスタチオ マカロンピスタチオ
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

特別レッスンのシフォンケーキ、マカロン、
長く通ってくださってる生徒さん向けの研究レッスンのエステルハージーシュニッテン

ケーキにはそれぞれコツがあります。
どんな食感のどんな味で、どんな人に食べてもらうか・・・着地点は様々。

自分好みの味に仕上げる楽しみが、手作りの楽しみ。


#1day特別レッスン #レッスン研究クラス

ワオ!と言っているユーザー

研究のお菓子レッスン 

スレッド
研究のお菓子レッスン  研究のお菓子レッスン 
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。
6月7月の研究のお菓子レッスンのメニューです。
エステルハージーシュニッテン
パート・ド・フリュイ カシスとアンズ

研究のお菓子レッスンは長くシュクレに通ってくださってる生徒さん向けで、あまり馴染みのないお菓子も登場しています。
エステルハージーはナッツ生地とバニラバタークリームのお菓子ですが、あまり甘くしないように気をつけました。
食べやすいように甘すぎないで、でもコクがあって・・・・と私の理想がありますが、ひとりひとり好みが違いますので、それぞれでお好みの味わいに近づけるようにヒントを掴んでいただければと思っています。
#レッスン研究クラス

ワオ!と言っているユーザー

ひつじ

スレッド
ひつじ

ひつじ年生れのお誕生日ケーキです。
エンゼルフードケーキに飾ったアイシング・クッキーには、家族のワンちゃんもいっしょです。
エンゼルフーケーキはメレンゲで出来たシンプルなお菓子です。
アメリカ生れです。
アーモンドパウダーを使ったものやいろんなレシピがあるのですが、シュクレのは小麦粉だけで作ります。


#アイシングクッキー #オーダーケーキ #スポンジ系 #バースデイケーキ

ワオ!と言っているユーザー

焼き菓子 

スレッド
焼き菓子 
いつもありがとうございます。 お菓子教室シュクレです。

5月の中旬から一週間、ウィーンでケーキをたくさん食べる をテーマに行ってきましたが、
オーストリアの生地を食べて気づいたことがありました。

生地がキメが粗くて詰まってなくて、食べて意外と軽いことに気が付きました。
そしてそんな生地が美味しいことに気が付きました。

配合が変わったわけではなくて、生地をどう混ぜるかだけで軽くなります。
帰ってきてからのレッスンで作ったマルグリット・・・アーモンド生地の焼き菓子ですが、さくっと混ぜることで軽やかに変化してくれました。
もっちり、軽やかのどちらの生地がおいしいかは好みの問題ですが、ちょっとのことで味が変わる、お菓子作りは奥が深いです。
#焼き菓子

ワオ!と言っているユーザー

オペラ

スレッド
切り分けは慎重に 切り分けは慎重に
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

フランスのお菓子 オペラ のレッスンをしました。
上品な味と形。
紅茶でもよく合う味わいです。

コーヒーのバタークリームとビスキュイジョコンドとガナッシュとグラサージュ。
手順は多いのですが、基本が頭に入ってればそれほど難しくはありません。
という私もレシピを追いながら作ります。
まずはしっかりレシピを読んでざっと工程を見なおしておいてからスタートしましょう。
#チョコレートケーキ

ワオ!と言っているユーザー

宇宙人

スレッド
ufo です ufo です 宇宙人
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

アイシング・クッキーのおもしろいところは、好きな絵がかけてそれが食べられるところです。
ユニークなご注文、宇宙人。グレイ。
ちょっと可愛くなってしまって、本当はもっと不気味に作りたかったと思っています。

エンゼルフードケーキに飾っています。

#アイシングクッキー #オーダーケーキ #スポンジ系

ワオ!と言っているユーザー

エレキベース

スレッド
エレキベース ラッピング慎重に。 ラッピング慎重に。
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

アイシングクッキーだけのご注文も受けています。

この時はエレキ・ベースのご注文でした。
遠方からのご注文でしたので、ゆうパックで送りました。
郵便局の方が「おいしそうな香りがしますね」って言いながら受付してくれます。

黒だけで・・・・シュクレのは黒と言ってもココア色ですが・・・・
黒と白だけのシンプルなクッキーは、きっとケーキに飾ると落ち着いた仕上りになったと思います。
男の子のバースデイにはおすすめの色合いですね。

#アイシングクッキー #オーダーケーキ

ワオ!と言っているユーザー

テニス

スレッド
テニス
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

テニスを頑張る男の子へのバースデイケーキ。

ココナツとマンゴーのムースで作りました。
ダコワーズ生地が敷いてあるタイプですが、ビスキュイ・ア・ラ・キュイエールを使ってもよく合います。

テニスラケットを二本クロスして飾りました。

4月終わりのバースデイケーキでした。
そして今日は5月終わり。
ウィーンのお菓子食べて食べて紀行からも帰ってきました。
食べ過ぎて体重も増えてしまったのがショックでしたが、その分たくさん勉強になりました。食べたケーキをもとに気に入ったお菓子が作り出せると良いのですが、頑張ります。
#アイシングクッキー #オーダーケーキ #バースデイケーキ #ムース系

ワオ!と言っているユーザー

ウィーン5日目

スレッド
シェーンブルン外から シェーンブルン外から ウィーン5日目 シュテュルーデルショー シュテュルーデルショー デメルのケーキ デメルのケーキ デメルのザッハトルテ デメルのザッハトルテ
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。

もうすぐこの旅も終わりに近づいて来ています。寂しい。

シェーンブルン宮殿の敷地内にあるカフェ・レジデンツでやっている
アプフェルシュテュルーデルショーをみました。
昨年も見たのですが、ここのアプフェルシュテュルーデルが好みの味なので、またやって来ました。昨年見たときは男性パティシェでしたが、今年は女性。
作る人が変わると味も雰囲気も変わるような気がします。
お菓子には魂が宿りますね。

その後はデメルでザッハトルテ、エステルハージー、ナッツのケーキ。
デメルは比較的重くて甘くて、古典的な味わいです。
バター、砂糖をしっかり感じる味わいですね。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり