-
投稿日 2018-11-16 18:16
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
ざっくり厚めで家庭的です。発酵生地だからの香りがするワッフル。材料は日本のスーパーマーケットで買いそろえる、砂糖やシロップで作っています。
-
投稿日 2018-11-15 19:04
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
ビスキュイアラキュイエールを使ってケーキを作ってみます。湿気りやすい生地で日持ちはしにくいものですが、ご家庭ならでは楽しめるものでもあります。
-
投稿日 2018-11-14 14:18
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
2018年11月12月お菓子教室シュクレの研究レッスンのメニューのお知らせです。秋から冬に変わりゆく季節です。お菓子もこの季節らしく洋梨を使って冬を楽しみたいと思います。「シャルロットアラネージュ」洋梨を使ってクリスマスの香り、キャラメルムース洋梨のムースを組み合わせてみました。シンプルな仕上げでク...
-
投稿日 2018-10-03 19:10
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
長く来てくださってる生徒さんのレッスンで作っている「クランブルアップルパイ」ですが使ってる生地はパートブリゼです。基本の生地の一つでもあります。基本のメニューではパートブリゼを使ってかぼちゃのパイを作ります。かぼちゃとりんごのそれぞれのパイ。二つのパイはそれぞれパートブリゼの配合が違い、食感と味わい...
-
投稿日 2018-09-27 19:07
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
りんごの季節到来です。9月研究レッスンでリンゴのパイ~クランブルアップルパイを作っています。今日から紅玉を使います。今年の紅玉は美味しいです。猛暑で心配していましたが、ジューシーでした。他のリンゴも美味しいけれど、出始めの紅玉は酸っぱくてたまりません。...
-
投稿日 2018-09-12 18:17
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
今月の研究レッスンはおやつのようなお菓子をレッスンしています。粉の使用量も多くてお腹にたまるお菓子です。りんごは今のところ サンつがる を使っています。フィリングのりんごにもいろんな加工の仕方があります。ただりんごに火を通すだけですが、こんな風に仕上げたい、と想像すると個性豊かなアップルパイに仕上が...
-
投稿日 2018-09-01 16:51
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
9月になりました。お菓子が楽しい季節到来です。今年の夏は暑すぎてお菓子作りどころではなかった方も多いのではないでしょうか。オーダーのデコレーションケーキを仕上げには素早く、クリームには熱を伝えないようにとか注意することが多くて暑いのは困りました。まだ9月も暑いですがリンゴが出てきましたのでアップルパ...
-
投稿日 2018-06-23 20:14
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
ゼリー。ゼラチン、アガー、寒天、ペクチンと固める材料はいろいろです。食感が違いおもしろさがあります。メーカーによっても違います。おもしろいです。
-
投稿日 2018-06-05 19:21
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
※こちらのレッスンは会員様向けのレッスンになります。ご了承ください。2018年6月の研究レッスンメニュー「クッキーいろいろ」サブレ生地でいろんな形、フィユタージュのパルミエ、フィユタージュでフロランタン、作ります。クッキーの缶に詰めてみます。「季節の柑橘ゼリー」アガーで作るゼリーを紹介します。夏向き...
-
投稿日 2018-06-03 14:32
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
※こちらは会員様向けのレッスンとなっています。ご了承ください。メニューの写真のご用意が出来ました。大変遅くなり申し訳ありませんでした。グレープフルーツのゼリーは基本レッスンで作りましたが、今回のはアガーを使って 夏向き食感 に作ります。アガーは室温で固まるからすごく便利です。当然ながらゼラチンとは食...