記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

三渓園の梅満開

スレッド
三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開
今日は買い物がてら三渓園に行ってきました。

梅が満開です。

ワオ!と言っているユーザー

CB400SB手放しました

スレッド
CB400SB手放しました CB400SB手放しました CB400SB手放しました CB400SB手放しました
今日はCB400SBを査定してもらい、新車を注文してきました。
 
ラストランになるので高速使って観音崎に行って、復路は下道でホンダドリーム店を2店舗まわって査定してもらいました。
 
最初のお店は思っていた金額より高かったのですが、2店舗目の方が更に6万高かったのでこちらに決定です。
 
新しいバイクは来月発売ですが、順番に引き渡しなので最悪6月になるようです。
 
ホンダの最新技術のクラッチレバーを握らなくても変速できるEクラッチを搭載したモデルなので楽しみに待つことにします。
#cb400sb #ソロツーリング

ワオ!と言っているユーザー

今日は鎌倉散策

スレッド
今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策
今日は鎌倉散策に行ってきました。

鎌倉は最寄り駅から20分と近いのですが、数回しか電車で行ったことがなかったです。

鎌倉駅から鎌倉大仏、長谷寺、材木座海岸、鶴岡八幡宮、小町通りでランチして帰ってきました。

どこのお寺も外国人観光客が半分以上で、小町通りもたくさんの人が歩いていて縁日のようでした。

鎌倉は見どころが沢山あるので、またプラッと散策しに行こうと思います。

今日は2万歩以上歩いたので足が重いです。
#鎌倉 #鎌倉大仏 #長谷寺 #鶴岡八幡宮

ワオ!と言っているユーザー

平和島競艇場に始めて行ってみた

スレッド
平和島競艇場に始めて行ってみた 平和島競艇場に始めて行ってみた 平和島競艇場に始めて行ってみた 平和島競艇場に始めて行ってみた 平和島競艇場に始めて行ってみた
Youtubeで興味を持ったので平和島競艇場に行ってみました。

名物のもつ煮込みライスを食べてみましたが、モツがとても美味しくて濃厚で美味しかったです。

ギャンブルは行わないのですが、本場まで行ったので、買い方を係の人に教わりながら2レース500円ほど掛けてみました。

係の人は最近始めての方や若い方がとても多くなったと言っていました。
Youtube効果ですね。

始めてのレースが2連単で当たったので掛け金が少しプラスになりましたが、楽しみ方が分からないので2レースだけ見て帰ってきました。
#平和島競艇場

ワオ!と言っているユーザー

60代最後の誕生日はビッグバンドでステージ演奏

スレッド
60代最後の誕生日はビッグバン...
今日は60代最後の誕生日ですが、長津田にある みどりアートパークでBIG BAND NIGHT Vol.11 ヴァレンタイン デイ スペシャルのステージで Big Band of ROGUES の一員としてバリトンサックスを吹いていました。

今日のサックスは6人、両サイドにバリトンサックスを配置しての始めての試みだったと思います。

私はセンター側に座っていたので、素晴らしいドラムの伊波淑さんの音を間近に聞きながら演奏できて幸せでした^^

全18曲の中には始めて見た譜面もありましたが、緊張しながらも楽しい誕生日の演奏でした。

Big Band of ROGUESとは、来週日曜日にも下丸子区民プラザでご一緒します。

ワオ!と言っているユーザー

クラリネットの記念撮影

スレッド
クラリネットの記念撮影 クラリネットの記念撮影 クラリネットの記念撮影
久々にビッグバンドの楽器庫に置いていたクラリネットを持ち帰ったので、家にあるクラリネットと記念撮影。

左からクランポンR13、セルマー9シリーズ、クランポンEVETTE

右のEVETTEはケースを使うため持ってきた、使えない楽器ですがボアオイルなどつけて綺麗にしました。

メルカリで数十年ぶりにクラリネットのマウスピースを手に入れたので、週末の練習前にR13を調整に出して試してみようと思います。
#クラリネット #クランポン #セルマー

ワオ!と言っているユーザー

年初恒例の『東京湾観音』ソロツーリング

スレッド
年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ... 年初恒例の『東京湾観音』ソロツ...
今日は天気が良く術後の眼の調子もだいぶ良くなってきたので、CB400SBで年初ツーリング恒例の千葉県富津市にある『東京湾観音』に行ってきました。

行きも帰りも渋滞がなかったのでスムーズに走ることができましたが、千葉県の高速道路では海に白波が立つくらいの強風が吹いていたので走りづらかったです。

東京湾観音は高さ56mもあり、20階建ての胎内は316段のらせん階段で登っていくことができ、胎内には十三の仏像と幸福と繁栄をお授けくださるという七福神が安祀されています。

始めて行ったときは最上階まで上がるのがとても大変でしたが、3回目の今回は慣れたのかスムーズに最上階まで行くことができました。

残念ながら少しガスっていたので富士山は見えませんでしたが、良い眺望を楽しんできました。

4時間ほどのソロツーでリフレッシュできたので、明日のタイマッサージ練習会講師も楽しんできます^^
#cb400sb #ソロツーリング #東京湾観音

ワオ!と言っているユーザー

左目の白内障手術無事終了

スレッド
左目の白内障手術無事終了
左目の白内障手術無事終了
 
10分ほどの手術でしたが、スーパードクターの大高先生でもカメラインレイの入った難しい手術は大変だったようです。
 
今までは全く見えないなかでの手術でしたが、今回はライトの光が見えていたので、少し緊張しながら受けていました。
 
これで目の手術は4回目になりますが、両目とも眼内レンズになったので、明日ガーゼを外してもらってスッキリ見えるのを楽しみに通院してきます。

ワオ!と言っているユーザー

ポール・デスモンドのボサノヴァ・ジャズの名作Bossa Antiguaのアルバムを全て耳コピして譜面作成完了

スレッド
ポール・デスモンドのボサノヴァ... ポール・デスモンドのボサノヴァ...
年末から空いている時間に取組んだ、アルトサックス奏者のポール・デスモンドの演奏を譜面にする作業がアルバム1枚分終わりました。
 
私はサックスに圧力を入れて鳴らして吹くので、デスモンドのような軽い音は不得意です。
 
そのため今まであまりウエストコーストスタイルのジャズは聞いてこなかったし、演奏もしたことがありませんが、先月のサックス仲間の集まりの際に何を吹こうかYoutubeで探しているときに、デスモンドのSamba Cantinaを聞いて、短時間でできそうなので譜面を作って吹いてみました。
 
この曲はポール・デスモンドとギターのジム・ホールが共演しているボサノヴァ・ジャズの名作と言われている1964年に発売された「ボッサ・アンティグア」というアルバムに入っている曲です。
 
簡単に耳コピできそうなので、アルバムにある8曲のポール・デスモンドの吹いている所を全て譜面にしました。
 
過去にもテナーの名手デキスター・ゴードンのGO!というアルバムを全て譜面とカラオケを作って吹いたこともあるし、今まで耳コピした譜面が沢山あるのでまとめようかと思います。
 
今年はコピーした譜面とカラオケをセットにしてネット販売するのが一つの目標ですね。
 
HPでタイマッサージのテキストを販売しているので、同じようなHPを準備したり、メルカリなども試してみようかと、いろいろ考えるのは楽しいですね。
#BossaAntigua #PaulDesmond #Transcription #コピー譜 #ポールデスモンド

ワオ!と言っているユーザー

箱根駅伝 青山学院大学総合優勝おめでとう

スレッド
箱根駅伝 青山学院大学総合優勝... 箱根駅伝 青山学院大学総合優勝... 箱根駅伝 青山学院大学総合優勝... 箱根駅伝 青山学院大学総合優勝... 箱根駅伝 青山学院大学総合優勝...
箱根駅伝復路を保土ヶ谷の交差点で見てきました。

青山学院大学優勝おめでとう!

法政大学は15位でシード取れず、来年は予選会から頑張れ!

真剣に走る選手も格好良いが、白バイの凛々しい走りに萌えます^^

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり