記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

5/15 ベトナム国立博物館とホアロー刑務所

スレッド
5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と... 5/15 ベトナム国立博物館と...
朝食を食べにGoogle Mapお勧めのカフェに行ったけど、間違えて隣の店に入ってしまい濃いベトナムエスプレッソコーヒーとチーズケーキを食べました。

一度ホテルに帰ってGrabバイクでベトナム国立博物館を見に行って、2ヶ所に分かれている博物館をゆっくりと回ってきました。

ホアンキエム湖のそばにあるegg yolk というエッグコーヒーのお店で卵の黄身のクリームが乗っているエスプレッソコーヒーを飲んでみましたが、濃厚な黄身のクリームをスプーンで食べて、その下には濃いコーヒーがあるので混ぜて飲みました。

面白いコーヒーです。

毎日歩いているのでスウェディッシュマッサージを受けましたが、ふくらはぎがめちゃ痛かったですが、体調が良くなりました。

あさからまともな食事をしていないので、2回目のバインミー25でチキンアボカドバインミーとレモンジュースで食事です。

Grabを呼んでホアロー刑務所の見学です。

やはりベトナム戦争のことは避けては通れないので、国立博物館の現代史の中にも展示がありましたが、これも歴史の一部です。

現地の方の見学がとても多くて、じっくりと展示内容を読んだりしていました。

ホテルに帰って休憩してからGoogleMapで見つけた日本人がやっているという食堂でお米が食べたかったので唐揚げカレーを頼みました。

明日はダナンに移動なので、早めに休みます。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり