記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

三渓園の梅満開

スレッド
三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開 三渓園の梅満開
今日は買い物がてら三渓園に行ってきました。

梅が満開です。

ワオ!と言っているユーザー

CB400SB手放しました

スレッド
CB400SB手放しました CB400SB手放しました CB400SB手放しました CB400SB手放しました
今日はCB400SBを査定してもらい、新車を注文してきました。
 
ラストランになるので高速使って観音崎に行って、復路は下道でホンダドリーム店を2店舗まわって査定してもらいました。
 
最初のお店は思っていた金額より高かったのですが、2店舗目の方が更に6万高かったのでこちらに決定です。
 
新しいバイクは来月発売ですが、順番に引き渡しなので最悪6月になるようです。
 
ホンダの最新技術のクラッチレバーを握らなくても変速できるEクラッチを搭載したモデルなので楽しみに待つことにします。
#cb400sb #ソロツーリング

ワオ!と言っているユーザー

今日は鎌倉散策

スレッド
今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策 今日は鎌倉散策
今日は鎌倉散策に行ってきました。

鎌倉は最寄り駅から20分と近いのですが、数回しか電車で行ったことがなかったです。

鎌倉駅から鎌倉大仏、長谷寺、材木座海岸、鶴岡八幡宮、小町通りでランチして帰ってきました。

どこのお寺も外国人観光客が半分以上で、小町通りもたくさんの人が歩いていて縁日のようでした。

鎌倉は見どころが沢山あるので、またプラッと散策しに行こうと思います。

今日は2万歩以上歩いたので足が重いです。
#鎌倉 #鎌倉大仏 #長谷寺 #鶴岡八幡宮

ワオ!と言っているユーザー

平和島競艇場に始めて行ってみた

スレッド
平和島競艇場に始めて行ってみた 平和島競艇場に始めて行ってみた 平和島競艇場に始めて行ってみた 平和島競艇場に始めて行ってみた 平和島競艇場に始めて行ってみた
Youtubeで興味を持ったので平和島競艇場に行ってみました。

名物のもつ煮込みライスを食べてみましたが、モツがとても美味しくて濃厚で美味しかったです。

ギャンブルは行わないのですが、本場まで行ったので、買い方を係の人に教わりながら2レース500円ほど掛けてみました。

係の人は最近始めての方や若い方がとても多くなったと言っていました。
Youtube効果ですね。

始めてのレースが2連単で当たったので掛け金が少しプラスになりましたが、楽しみ方が分からないので2レースだけ見て帰ってきました。
#平和島競艇場

ワオ!と言っているユーザー

60代最後の誕生日はビッグバンドでステージ演奏

スレッド
60代最後の誕生日はビッグバン...
今日は60代最後の誕生日ですが、長津田にある みどりアートパークでBIG BAND NIGHT Vol.11 ヴァレンタイン デイ スペシャルのステージで Big Band of ROGUES の一員としてバリトンサックスを吹いていました。

今日のサックスは6人、両サイドにバリトンサックスを配置しての始めての試みだったと思います。

私はセンター側に座っていたので、素晴らしいドラムの伊波淑さんの音を間近に聞きながら演奏できて幸せでした^^

全18曲の中には始めて見た譜面もありましたが、緊張しながらも楽しい誕生日の演奏でした。

Big Band of ROGUESとは、来週日曜日にも下丸子区民プラザでご一緒します。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり