記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax
  • ハッシュタグ「#レシピ」の検索結果42件

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

2014.2.20 2回目のマーマレード

スレッド
2014.2.20 2回目のマ... 2014.2.20 2回目のマ... 2014.2.20 2回目のマ... 2014.2.20 2回目のマ...
マーマレードの依頼が入ったので、昨日より15個の夏みかんを仕込んで、先程完成しました。

今回は量が多いいのでレモンを3個使いました。

写真撮りのため移動していたら、大きいビンが落ちて底が抜けてしまい残念でした・・・
残りはご覧のような量です。

依頼分と娘や妹家族、母親用をビンに詰めたら今回の分は終了です。

次回は来週の仕込みですね。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

今シーズン初のジャムは『大人の爽やか系マーマレード』の完成

スレッド
今シーズン初のジャムは『大人の... 今シーズン初のジャムは『大人の... 今シーズン初のジャムは『大人の... 今シーズン初のジャムは『大人の...
今シーズン初のマーマレード作りをしました。
仕上がりは、口当たりは甘いけど、暫くすると夏みかんの酸味が口に広がる『大人の爽やか系マーマレード』の完成です。

今年は2回の雪で枝が2本折れたり、玄関ドアに当たったりしているので100個ほど夏みかんを取ったもので作りました。

例年よりも小さいので14個の夏みかんを使って、昨晩の仕込みは4時間かかり、今日のマーマレード作成とビンの煮沸消毒などで3時間かかったので、作成時間は7時間です。

材料は夏みかんとレモン、上白糖のみの完全自家製です。
午後は都内のバーに八角ビンに詰めた14個を納品です^^
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

ランチは自作パンと庭の夏みかんで作った出来立てピューレ

スレッド
ランチは自作パンと庭の夏みかん...
今日のランチはゴパンでパンを作ったので、完成時間の30分前に庭にある夏みかんを2つ取ってきて、ピューレを作って出来たてのパンに出来たての夏みかんピューレをつけて食べました。

材料は夏みかんと砂糖、台所にあった水飴だけでレモンは入れずに作りました。

味は、夏みかんの酸っぱさを残した大人のピューレの完成です。
もちろん美味しくいただきました^^

ピューレのあまりは煮沸したビンに入れたので、当分美味しくい食べられますね。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

柿バナナスムージー・グレープフルーツとパイナップルの酵素ジュース入り

スレッド
トロリとして美味しい柿バナナス... トロリとして美味しい柿バナナスムージー・グレープフルーツとパイナップルの酵素ジュース入の完成 材料は小ぶりの柿3個とバナナ2... 材料は小ぶりの柿3個とバナナ2本です。
他にはグレープフルーツとパイナップルの酵素ジュースと牛乳
バナナと柿の種を取ってぶつ切り... バナナと柿の種を取ってぶつ切りにします。 こんな感じ こんな感じ ハンドミキサーでジュースにしま... ハンドミキサーでジュースにします。 いまだに発酵を続けていて、凹ま... いまだに発酵を続けていて、凹まして冷蔵庫に入れていますが、朝にはパンパンに膨れている酵素ジュースを入れて混ぜて完成です。 トロリとして美味しい柿バナナス... トロリとして美味しい柿バナナスムージー・グレープフルーツとパイナップルの酵素ジュース入の完成

柿バナナスムージー・グレープフルーツとパイナップルの酵素ジュース入りを作ってみました。

材料は小ぶりの柿3個とバナナ2本、牛乳とグレープフルーツとハチミツの代わりにグレープフルーツとパイナップルの酵素ジュースを入れて、さらに健康志向のスムージーにしました。
グレープフルーツとパイナップルの酵素ジュースは、いまだに発酵を続けていて、凹まして冷蔵庫に入れていますが、朝にはパンパンに膨れています^^

出来栄えは、ほのかに柿の香りがしてトロリとして、朝にピッタリの美味しい健康スムージーでした^^

今日は都内で John Coltrane の Blue Train を演奏です。
スムージー効果で練習の成果が出せるといいのですが・・・
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

柿プリンを作ってみました^^

スレッド
完成品 完成品 柿2個を種を除いて切ります。 柿2個を種を除いて切ります。 材料は、柿2個の細切れ、牛乳1... 材料は、柿2個の細切れ、牛乳150cc、はちみつ少々 ハンドミキサーで3分くらい混ぜ... ハンドミキサーで3分くらい混ぜます。 器にいれて終了 器にいれて終了 柿プリン 柿プリン
昨晩ネットで見た柿プリンを作ってみました。

とても簡単!

材料は、柿2個の細切れ、牛乳150cc、はちみつ少々

柿の種を取って細切れにして、牛乳とはちみつをハンドミキサーで3分くらい混ぜて、器に入れて冷蔵後で冷やすだけです。

柿の渋み成分が牛乳を凝固させるようで、秋の味覚を美味しくいただきました^^
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

またまたグレープフルーツの酵素ジュース作成

スレッド
またまたグレープフルーツの酵素... またまたグレープフルーツの酵素...
またまたグレープフルーツの酵素ジュース作成
今回はハンドミキサーで昨日かき混ぜたので、本日発酵が進みシュワシュワジュースが完成しました。
濾さずにそのままペットボトルに入れて冷蔵庫保管です。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

パイナップルの酵素ジュース完成!

スレッド
パイナップルの酵素ジュース完成...
パイナップルの酵素ジュース完成!
大体1.5リットルくらいありました。
パイナップルの実は、皮以外を外して実だけタッパに入れました。
飲む時に混ぜて食べます。
味はあまり濃くはありませんが、パイナップルの味がするシロップジュースのようです。

夏バテ解消にも酵素くんに頑張ってもらいましょう^^

写真が失敗したので、グラスに入れた写真だけです。
ちなみにこのステンレスグラスは真空二重構造になっているので、氷が1時間おいても溶けません。
ビールは冷えたまま飲むことができるスグレモノのグラスです。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

今夜はパイナップルの酵素ジュース仕込み

スレッド
パイナップル2個を使います。 パイナップル2個を使います。 16分割して身と皮を分けて、別... 16分割して身と皮を分けて、別々に細かく切って砂糖と交互に仕込みました。 食べてみましたが、甘くて美味し... 食べてみましたが、甘くて美味しいパイナップルでした。 パイナップル1個分 仕込み途中... パイナップル1個分
仕込み途中
全部で3.6kgあります。 全部で3.6kgあります。 ビンを回してかき混ぜましたが、... ビンを回してかき混ぜましたが、まだ砂糖が溶けていません。
風呂上がりにかき混ぜ直して、明日からまた1日2回手でかき回します。
娘がパイナップルの酵素ジュースを作ってくれというので、2個で1.8kgのパイナップルを仕込みました。

ちょうどリンゴとグレープフルーツの酵素ジュースがなくなってきたのでパイナップルのジュースはどのような味になるか楽しみです。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

グレープフルーツの酵素ジュース完成!

スレッド
グレープフルーツの酵素ジュース... グレープフルーツの酵素ジュースと取り出したグレープフルーツ、リンゴをつまみにして美味しくいただいています。 よく冷やしたグレープフルーツの... よく冷やしたグレープフルーツの酵素ジュース
今日からはリンゴと交互に毎朝飲んでいきます。
取り出したグレープフルーツとリ... 取り出したグレープフルーツとリンゴのつまみです。
料理にも使えそうですね。
完成した酵素ジュースです。 完成した酵素ジュースです。 完成した酵素ジュースです。 完成した酵素ジュースです。
先週土曜日に仕込んだグレープフルーツの酵素ジュースが醗酵したので完成です。

昨晩ペットボトルに入れ替えたので約4日間で完成しました。

なかなかフルーティで家族にも好評です。
冷やして飲むと、暑い日には最高ですね。

取り出したグレープフルーツはタッパに入れて、前回のリンゴと同じように酵素の丸ごとつまみにして食べています。

猛暑日には良いかもしれません。



#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

今日のグレープフルーツ酵素

スレッド
だいぶグレープフルーツの層が薄... だいぶグレープフルーツの層が薄くなってきました。 4日目はこんな感じになっていま... 4日目はこんな感じになっています。 ビンを振ると少しシュワシュワに... ビンを振ると少しシュワシュワになってきました。 酵素の色も水飴のようになってい... 酵素の色も水飴のようになっています。

グレープフルーツの酵素も今日で仕込んでから4日目です。

蓋を開けるとポンというので醗酵も順調に進んでいる様子

グレープフルーツの層もだいぶ薄くなってきました。
もうすぐ完成でしょうか?
完成時期がよく分かっていません・・・

でも飲むと今でも美味しいです^^
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり