記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax
  • ハッシュタグ「#レシピ」の検索結果42件

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

グレープフルーツの酵素ジュース仕込み完了

スレッド
グレープフルーツの酵素ジュース... グレープフルーツの酵素ジュース仕込み完了 グレープフルーツ4つ使いました... グレープフルーツ4つ使いました。
4つで200円でした。
見てくれ悪いですが、そのままで... 見てくれ悪いですが、そのままでも美味しいグレープフルーツです 身だけ剥きました。 1kgちょ... 身だけ剥きました。
1kgちょっとです。
リンゴの酵素ジュースが完成したので、引き続きグレープフルーツの酵素ジュースに挑戦です。
今日スーパーで4個200円で売っていたものを使います。
砂糖は先日買って余っていた1Kgです。
グレープフルーツの身だけを出して、そのままリンゴの酵素ジュースを作ったビンに入れました。
リンゴの酵素も手助けして早く醗酵するかもしれませんね。

さっきのリンゴ酵素ジュース飲んだら顔が熱くなってきた。
醗酵が進んでジュースから酒に変わってしまったのかも・・・
どうせ梅酒入れて飲むから一緒ですが^^
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

リンゴ酵素ジュース完成

スレッド
仕込み10日後の完成酵素ジュー... 仕込み10日後の完成酵素ジュース
氷で冷やして薄めると美味しい自分酵素リンゴジュース
時々飲んでいたので少し減ってま... 時々飲んでいたので少し減ってます。 仕込んでから1週間くらい経って... 仕込んでから1週間くらい経ってから、蓋を開けるとポンと音が出るようになりました。
シュワシュワしてます。
いろいろ考えた末、コーヒーの道... いろいろ考えた末、コーヒーの道具を使って濾しながら酵素ジュースを取り出しました。 リンゴは大学芋のようになってい... リンゴは大学芋のようになっています。
食べると美味しいので、鍋にとってあります。
母親が砂糖で煮詰めると言ってます。
だいたい1リットルくらいですね... だいたい1リットルくらいですね。 爽やか酵素ジュース 倍に薄めて... 爽やか酵素ジュース
倍に薄めてもかなり甘いです。
爽やか酵素ジュース 倍に薄めて... 爽やか酵素ジュース
倍に薄めてもかなり甘いです。

先週水曜日に仕込んだリンゴ酵素ジュースが完成しました。
なかなか醗酵しなかったのですが、1週間くらいしてから蓋を開けるとポン!という音が出るようになったので、やっと醗酵したのが分かりました。
仕込み10日目にして完成です。

時々味見で飲んでいましたが、毎日味が変わってくるのが面白いです。

濾す方法をいろいろ考えた末に、コーヒーの道具を使ってりんごを濾してペットボトルに入れたら、だいたい1リットルくらいとれました。
氷を入れて薄めて飲むと甘いですが爽やかで美味しいです。

夜はこれに梅酒を入れて飲むと美味しそうですね。

次はグレープフルーツの酵素ジュースに挑戦です。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

気になっていた 『酵素ジュース』 を初仕込み

スレッド
こんな感じで仕込み完了 こんな感じで仕込み完了 リンゴ5個1138g リンゴ5個1138g このように切ってみました。 このように切ってみました。 仕込み完了 仕込み完了 仕込み完了 仕込み完了 5時間を過ぎた頃にはかなり水分... 5時間を過ぎた頃にはかなり水分も出てきています。
かき回したらだいぶ沈んできました。
先日のマッサージ勉強会で、 Aroma & Hearing Salon『Rire・りーる』のオーナーでマルチセラピストの小柳絵里奈さんから話を聞いた、酵素ジュースが気になっていたのでレシピを調べて仕込んでみました。

材料はスーパーで安売りしていた1個98円のリンゴ5個1138gに砂糖が1.1倍なので1252gです。
あとは4リットルの広口ガラス瓶を買ってきました。

作り方は、重曹を入れた浄水器の水にリンゴを1分くらい浸して、農薬を塩に変えてから、浄水器の水で綺麗に洗います。
あとは、細かく切って砂糖とリンゴを交互に入れて蓋をして、良くかき混ぜてから、残りの砂糖で蓋をして終了です。

あとは毎日よく洗った手でかき混ぜて、空気中や自分の手の酵母で発酵して1週間くらいで完成の予定です。

抗ガン作用があったり、腸内の環境が良くなり体調が良くなったり、ダイエットにもなるようなので完成が楽しみです。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

今日の焙煎は、コロンビア産のスプレモ・ミルキーセレクト

スレッド
ドリップしました。 焙煎したて... ドリップしました。
焙煎したてなので、ものすごく膨らんでいたのですが、シャッタチャンスを逃しました・・・
今日は生豆120gを焙煎 今日は生豆120gを焙煎 焙煎後は98gです。 焙煎後は98gです。 焙煎完了です。 焙煎完了です。 コロンビア産のスプレモ・ミルキ... コロンビア産のスプレモ・ミルキーセレクト 出来上がり 出来上がり
最近はいただいたコーヒーパックを飲んでいるので、久々にコーヒーを焙煎しました。

今日はスパイシーな酸味と甘味がいつまでも口に残る、コロンビア産のスプレモ・ミルキーセレクトです。

自分でドリップして飲みましたが、美味しい珈琲です^^

残りは友人にプレゼントします。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

インドネシアのマンデリン・ビック・アチェを焙煎

スレッド
出来上がりの焙煎豆 今日はコッ... 出来上がりの焙煎豆
今日はコップに入れてみました。
いつものように100gを焙煎で... いつものように100gを焙煎です。 色も形も良い生豆ではありません... 色も形も良い生豆ではありませんが、焙煎すると美味しくなります。 焙煎後は81gで19%水分が飛... 焙煎後は81gで19%水分が飛んで軽くなりました。 焙煎後の豆ですが、美味しそうで... 焙煎後の豆ですが、美味しそうです^^
今日は今月のビックバンド本番に向けて久々の土曜練習で、9時から15時までみっちりやってきました。
今日のサックスセクションは、アルトがいなくてテナー2本とバリトンの3人で練習です。
メロディラインがありませんが、たまにはいいものです。

明日も同じ時間練習ですが、雨がふるようなのでバイクで行かれませんね。

珈琲豆がなくなったので、今晩インドネシアのマンデリン・ビック・アチェを焙煎しました。
今回は、少しだけ深煎りにしてみました。

上手くできたようなので明日珈琲を入れるのが楽しみですね。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

今日は梅の収穫と梅酒の仕込み

スレッド
たくさんの実が付いています。 たくさんの実が付いています。 梅の木 梅の木 たくさんの実が付いています。 たくさんの実が付いています。 バケツ1杯分の収穫です。 バケツ1杯分の収穫です。 粒もちょうど良い大きさです。 粒もちょうど良い大きさです。 これは梅干になる梅 これは梅干になる梅 1kg分の梅を入れた瓶です。 1kg分の梅を入れた瓶です。 2.7kgを入れた瓶 2.7kgを入れた瓶
今日は午後から雨の予報なので、午前中に買い物に出かけて氷砂糖と35度の焼酎を買ってきました。
帰宅後すぐに庭の梅を収穫したけど、思いのほかたくさん実が付いていて、バケツ1杯分あって、7.3kgの収穫でした。
梅酒にするのは入れる瓶の関係で半分の3.7kg分の梅を使いました。
残りは母親が梅干を作るようです。
飲めるのは当分先ですが、楽しみですね~^^
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

今日の焙煎は ”ガテマラのヘクターレアル”

スレッド
生豆100g 生豆100g 欠点豆もほとんどない綺麗な生豆... 欠点豆もほとんどない綺麗な生豆ですが、皮がたくさん残っていて、3度洗いしてもチャフがたくさん出ます。 焙煎後は82gと眺めの焙煎でい... 焙煎後は82gと眺めの焙煎でいつもよりも目方が減っています。 おいしそうな出来上がりで、香り... おいしそうな出来上がりで、香りもいいです。
美味しい珈琲の出来上がり 美味しい珈琲の出来上がり これがダンパー代わりのキッチン... これがダンパー代わりのキッチンで使う天ぷら用の厚手のアルミ箔です。
今回は穴を大きく開けなおしました。
前回失敗したので、今回はダンパー代わりのキッチンで使う天ぷら用の厚手のアルミ箔に開けた穴を大きくして焙煎してみました。
今日の豆は、ガテマラのヘクターレアルです。

今回は予定どおりの1ハゼ・2ハゼの時間で、ちょっと長めに焙煎しました。

出来栄えもOKですが、2ハゼで花火のようにピチピチと音を出していたので、豆には10円ハゲがありますが、飲んでみると酸味の中に甘みがあるフローラルな香りの美味しい珈琲になりました。

今日はこの珈琲を持って図書館に行ってきました。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

今日の焙煎は "インドAA ブルックリン"

スレッド
"インドAA ブルックリン" ... "インドAA ブルックリン"
生豆 100g
"インドAA ブルックリン" ... "インドAA ブルックリン"
生豆 100g
"インドAA ブルックリン" ... "インドAA ブルックリン"
焙煎後は 85g
"インドAA ブルックリン" ... "インドAA ブルックリン"
焙煎後は 85g
焙煎を失敗するとこのようにムラができます。
残念ながら少し酸味が強くなって... 残念ながら少し酸味が強くなってしまいました。
焙煎した豆がなくなったので、今日は "インドAA ブルックリン" を焙煎しました。

この豆は2度目の焙煎ですが、今回はダンパー替わりのアルミ箔に開けた穴が少なかったのか、思ったような出来にならなかったです。

そのせいで味も少し酸味が強くなってしまいました。

この生豆はインドコーヒー委員会 Flavour of India 2002 で受賞したブルックリン農園のものです。

お店のコメントでは
『インド最南部タミル・ナドッ州は北部に高峻な西ガーツ山脈と東ガーツ山脈が走ります。その山岳地帯の奥深く、人里離れた未開の原生林には野生のバイソンが生息し、魅力的な色をした野鳥たちが飛び交います。Brooklyn農園は霧の深いShevaroyシェバロイヒルと呼ばれる丘陵の1,400m付近に位置します。当農園でのコーヒー栽培が始まったのは1850年にさかのぼり150年余にわたり同農園はさまざまな名声を得てきました。南西、北東モンスーン(季節風)は、豊かな降雨をもたらし、ミネラル分を多く含んだ土壌は独特のフレーバーを生み出す要因となります。ブルックリン農園のコーヒー魅惑のフレーバーを是非お試しください。』
お店のHPを見たら既に売り切れになっていましたので、次回入荷は来年ですね。

#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

4ヶ月ぶりにインドネシアのマンデリン・ビック・アチェを焙煎

スレッド
焙煎完了です。 焙煎完了です。 今日も欠点豆を取り除いて生豆1... 今日も欠点豆を取り除いて生豆100gを焙煎です。 あまり形の良い生豆ではありませ... あまり形の良い生豆ではありません。 焙煎完了 いつもより深煎りした... 焙煎完了
いつもより深煎りしたので焙煎後は82gです。
焙煎完了 2ハゼがピチピチ言っ... 焙煎完了
2ハゼがピチピチ言っていたので、10円ハゲという焙煎豆の一部がハゲのように飛んでいます。
美味しい珈琲が出来上がりました... 美味しい珈琲が出来上がりました。
今日は4ヶ月ぶりにインドネシアのマンデリン・ビック・アチェを焙煎してみました。
この豆は色も緑っぽくて形の悪い潰れ豆が多いので、できあがりがいつも心配になる豆ですが、ちゃんとなるんです。
前回は飲んでみると若い感じの酸味があったので、今回はちょっと深煎りしてみました。
1ハゼ約7分、2ハゼ約12分と予定どおりでしたので、14分半までの焙煎です。

お店のコメントは『マンデリンらしい力強さとコク、シティーローストでも酸味がしっかり感じられる味の濃さが特徴』
飲んでみると、甘味もあるので飲みやすい珈琲ですね。

今回の産地はインドネシアのスマトラ島、アチェ・タケンゴン でアチェ周辺の村からの集買したものだそうです。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

珈琲豆がなくなったので ブラジル手摘み完熟豆を焙煎

スレッド
こんな感じに焙煎できました。 こんな感じに焙煎できました。 焙煎後は85gです。 焙煎後は85gです。 いつものように100gの生豆を... いつものように100gの生豆を焙煎します。
今朝は珈琲豆がなくなったのでブラジルのミナスジェライス州パトロシーニョ市にあるフォリャードス農園のDouglas Brasileiroさんが作った手摘み完熟豆を焙煎しました。

濃く淹れると美味しいのですが量を飲めないので、最近はアメリカンのように薄めに淹れて飲んでいます。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり