相方が忘年会でおいしいものを食べに行っていたのでうらやましいとおもい、こちらもおいしいものを食べようと作りました。家にあるよさげな物で料理を構成。一人前パスタ:乾麺100g=ゆでておく
インゲン:10本=下ゆで済み
生ハム:4枚
卵黄:1個
粉チーズ:大さじ3
生クリーム:50cc
牛乳:50cc
パセリ:大さじ1
コショウ:少々
ブラックペッパー:少々
塩:小さじ1
サラダオイル:大さじ1弱
バター:ひとかけ
オリーブオイル:少々熱したフライパンにサラダオイルとバターを入れてインゲンと牛乳、生クリームとチーズと塩コショウを入れて混ぜながら温め、火が通ったらブラックペッパー少々とパセリ大さじ1/2を入れてゆでたパスタを入れて絡める。
皿にもってブラックペッパー少々とパセリ大さじ1/2をかけたらパスタの真ん中にスプーンでくぼみをつけて卵黄を配置。まわりに生ハムを飾ってオリーブオイルを散らしたら完成。久しぶりにカルボナーラ作りました。
生ハムは良いですね。塩味が利いているのであまり塩を入れすぎないようにしたほうが良いかもしれません。
簡単だけどちょっとリッチな感じになりました。
なんだか時々ビーフンが食べたくなります。一人前キャベツ:1枚=千切り
インゲン:10本
人参:1/4本=みじん切り
ビーフン:一人前=戻しておく
たまねぎ:1/8=みじん切り
もやし:少々
カレー粉:少々
和風だし:少々
水:50cc
サラダ油:少々
塩:少々熱して油をひいたフライパンに野菜を入れて炒める。少し火が通ったらビーフンと水とを入れて混ぜ、蒸し焼きにする。だしとカレー粉と塩を入れて混ぜてさっと火を通したら出来上がり。カレー味は良いですね。何でもカレーはあいます。カレー大好きだからということもあるかもしれません。
すっかり忘れていたけれど誕生日でした。相方と親からメールがありました。またひとつ年をとりました。
最近本当に物忘れがひどくなったし。
ちょっと前まで何やっていたか忘れてしまう(^^;。
脳の血管相当減っているんだろうな。何はともあれとりあえず風邪気味を何とかしないと。
早く治してスポーツクラブ行かなくては。皆々様、寒いのでお体ご自愛ください。
時々ぴったりの数字を見るとうれしくなります。今日も寒かった。職探しに久々にハローワークに行ってきたら意外と求人がなくてやばいとおもいました。
はて、どこまで稼ぎに行こうかな。
いや〜遠くて疲れたけど楽しかったです。
やはり面白いものを見るには銀座はいいところですね。
今回渋谷は行けませんでしたが年末いけたら行こうかな。無理かな・・・。
ただいまパッキング。もう少し早く出ようとしていたけれど遅くなってしまいました。きっと東京についてもそのまま実家に行くことになりそうです。チケット屋にも寄れるかどうか。
頑張るつもりですが・・・。
楽しんできます。
いやー去年の横浜以来だったので本当に久しぶりでした。アジカン。
熱い。熱い世界でした。
やっぱり完全燃焼できて楽しかったです。
フラッシュのアクションスクリプトを勉強中。三日目にして苦しくなってきました(^^;こんがらがるこんがらがる。わかんねーってかんじになりつつあります。テキストは290ページもあるのに80ページで苦しんでます(^^;はじめは色々遊びを入れて作る余裕があったのに段々余裕がなくなってきました。
こんなんじゃいけないと自分を奮い立たせつつまた勉強に励みます。
市販の焼きそばに青海苔と桜海老をたっぷりかけました。
桜海老はカルシウムがたくさん摂れるとみのさんが言っていたのでトッピング。
ちょっとかけすぎてぱさぱさしてしまいました(^^;
ほかの具は:ウインナー2本と紅しょうが、キャベツ、揚げ玉、卵、長ネギでした。
超手抜きフレンチトースト作って食べました。
やわらかくて朝には良いです。
おやつにも最適。今回はメープルシロップと生クリームが少し乗ってます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ