どら焼
カフェオーレ
どんな味かな?
お、中にチョコ入ってる
パリパリ食感が面白い。
確かにコーヒー。
これは美味しいな。
飲み物は
黒蜜きなこ豆乳と黒蜜茶でした。
糖質0麺の担々麺風に
茄子と薬味ネギ入れてみた。
茄子は1本を1センチ厚の輪切りに
糖質0麺の添付の器に入れて500wで1分
そこに糖質0麺入れて500wで2分半
そこにたれかけてかき混ぜて
薬味ネギ1パック入れた。
なかなかいいかも
贅沢言うなら
もう少しこくが欲しいかな
後、ごはん少しと
餃子。チルドの肉餃子12個焼いた。
飲み物は黒豆茶でした。
煮すぎてくたくた。
これはこれで美味しい。
白飯最高!
白米主食の国に産まれて良かった。
昨日は本当に寒かったなぁ!
鍋の季節がやって来ました。
豚肉は
ロースしゃぶしゃぶ用と
肩、バラの細切れ
白菜は半分使いました。
肉と白菜を交互に重ねて切って
フライパンに詰めて白だしでグツグツ
煮てる間に
マイクラダンジョンの
アドベンチャーの
ジャングル行ってみたら
煮すぎた
フライパン2つ作ったけど
なくなった。
おいしくいただきました!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ