風邪が治り途中の今日この頃。今日は天気もいいし体を動かそうと思いきや、朝は全く動けず、相方を見送ったあとへたれていました。
気温が上昇すると動けるようになりこのまま行くと冬眠するんじゃなかろうかと思っています。今日は昨日に引き続きフラッシュというソフトを勉強中。
昨日ダウンロードしてみました(本物はまだ高くて買えないので体験版)。本を買ってきて練習中。
難しいけど面白いです。さて、月末までにフルCSSのホームページを作って就職活動の糧にしようと思っていたのに気づけば!!全く作ってなーい!!ま、いっか。じゃなくて。作らんとなー。しかしながらお題が思い浮かばなくて苦しんで、トップページをものすごくコジャレた感じで作ったらその先がまとまらないとか、ほんとにグダグダになってます(^^;近所のコジャレた喫茶店のホームページ作りたいと思いつつ、交渉に行っていないので(かぜっぴきなので外出していない)進むわけもない。このままでいいのかなー・・・。なんとかせねば・・・。とりあえずフラッシュやるかぁ。で、当分はフラッシュの勉強していそうです。
水曜日からのどが痛いと言っていて、今日になっても治らないので心配です。
今日も遊びに行こうとしていましたが中止。現在布団の中に押し込め中。
なんだか自分ものどがイガイガしてきました。
やばいのか?・・・??
うつったのか?
今日は早く寝ようと思いました。
カフェオレにココアを入れて生クリームとメープルシロップとココアをトッピングしました。
ちょっと甘いけどおいしかったです(^^)。
今日はひたすらに寝ました。
昼一時半まで寝て、ご飯食べてグダグダして6時から夕寝したら夜10時半でした。
相方はそれ以上にごろごろして寝てましたがごろ寝がたたったのか風邪をひいたようです。画像は今日の昼ごはんの自作クレープでした。
久しぶりに実家(関東)に行くことになりました。(現在東海人)
色々走り回ってくる予定です。専門学校の同期が一緒にご飯を食べようということになり早速友人が予約を入れてくれました。
以前連れて行ってもらった店がとても良かったのでそこでということに。新宿駅西側の電気街奥にあるパリ4区という店です。
フランス料理をおいしくお手ごろ価格で食べられるので大変うれしいお店です。
(たまーに予約なくても食べれるときもありますが、予約したほうが確実です)以前行った時はフォアグラを食べてきました。うまい。豚の血のソーセージとか恐ろしくうまかった。
デザートもうまいですからデートとかにも良いかもしれません。
機会があればいってみてください。うーん久々の西新宿、楽しみだなー。
相方との違いクリームシチューを食べるとき自分:カレー皿かスープ皿に盛る。スプーン。ご飯にかけること多し。今回はカフェボール。ご飯は皿。なんか違うなぁ。相方:おわん。箸で食べる。ご飯にはかけない。今回はカフェボール。ご飯は茶碗。
ということでこんな感じになりました。人それぞれなのかな
久々に煮魚をしましたよ。
カレイの煮付け。
魚はいいモンですね。
卵4個:ゆでてからをむく
鶏の細切れ100g
たまねぎ1/2個:ざく切り
こんにゃく50g:洗って細かくちぎる
めんつゆ大さじ2
砂糖大さじ2
醤油大さじ1
油少々フライパンに油を引いてたまねぎを入れて少し火が通ったら、卵とこんにゃくを入れて少し炒め、鶏肉と調味料を全部入れる。
程よく絡めたら少しおいておいて、さめたらもう一回火を通してできあがり。わりと濃い味でご飯の供においしかった。
10年ぶりぐらいに作ってみましたかねー。
基本的にサツマイモは高かったので買いませんでした。
今回はいただいたのでできたようなモンでしょうか(^^;紅あずま2本:乱切り
油:芋が揚げられるぐらい
ゴマ:大さじ1
砂糖:大さじ2
塩:少々
水:少々きっと醤油とか入っているのが普通そうなんだけど、これだけで作ってみました。めちゃめちゃ素朴な味ですね。乱切りした芋を油で揚げてそのあとフライパンに火をかけて砂糖と水を入れて溶けたらゴマと塩を入れて、あげた芋を入れて絡めて終了。
今度は水あめとか入れようかな。
本日の献立は
ご飯
大学芋
鶏と卵の煮物
大根とわかめの味噌汁
でした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ