公園の水のみ場。
最近探検僕の街状態の自分です。
小さな小道を見つけては入り込み散歩を楽しんでいます。
近所の公園でかえるの水のみ場を見かけました。これはなかなかと思い写メ。すると次の公園でも発見。自分はコンクリの四角いものしか思い出になかったので驚きました。
食べました。
普段から2個バーガーを食べるのでバーガー一個で足りるのか心配になり、セットで食べてさらにナゲットとマックポークを付けました。
味はちょっぴりタンドリー系の香辛料を感じました。揚げ玉ねぎとか入っていて美味いことは美味いのですが大ぐらいにとってはもう少しボリュームが欲しいです。
今のところ自分の胃袋が満たされたのは佐世保バーガーとモスの匠10段のみ。
胃袋小さくしたほうがいいのかな(^^;。
子供とともに初詣に行ってきました。
子供用に干支守りを購入。
今まで裸のお守りだったのに今年はビニールの入れ物に入りました。
汚れないのはいいけれど環境問題はいいのかなと考えてしまいました。
腰や背中や肩に貼るシップの量が増える今日この頃。
子供の為というよりも自分の為に購入。
頑張って揺れてくれています。
0歳児から4歳児まで使えるとか。
末永く壊れずにいてもらいたいものです。
と、思ってそばに天麩羅を作りました。
画像は真っ白ですが左下に天麩羅の皿があります(^^;
いよいよデジカメが死にそうです。
天麩羅は、人参、しいたけ、とりモモ、かぼちゃ、のり、小えびでした。
他に冷凍の山芋を添えて温かいつゆに付けて食べるざるそばとなりました。蕎麦うまーい。です。
サンドイッチとジャーマンポテトみたいなものとフルーツとキャベツの千切りです。
全くわからない画像ですが・・・。
デジカメ買おうか悩み中です。
サンドイッチは中にハンバーグと目玉焼き(半熟)が挟まっています。
ジャーマンポテトみたいなものはジャガイモと玉ねぎとウインナーをジップロックコンテナに入れてレンジアップしたものに塩とブラックペッパーを混ぜたものです。フルーツはデコポンとキウイ。程よくお腹一杯になりました。
ロールケーキです。
しかも1000円。割安です。
スポンジは食パンのようなあっさりとしたお味。クリームはたっぷりでした。買って直ぐに食べたら半解凍だったのかちょっぴりしゃりっとした食感が(^^;・・・。でも食べやすいクリームでおいしかったです。これなら一本丸かじりできそうな感じでした。
先日ローソンによったらあまおうを使ったケーキが・・・。
ついつい購入してしまいました。200円未満でお手ごろです(画像のもの)。
今日も出かけてローソンの前を通りかかり、お腹の脂肪になるのでやめておこうと思って素通りしたのに不二家の三角ショートを購入してしまいました。価格は280円。しかし4つ購入すると999円になるとか・・・。お得ですね。
メタボへの道が近い今日この頃です(^^;・・・。
正月に残った栗きんとんのきんとん。まだおいしく食べれるのでアイスとコラボさせてみました。
お芋アイスですね。おいしいデザートになりました。
時々食べたくなるお子様ランチ。
一つ一つはたいした料理ではないものの色々入ったお子様ランチは魅惑の一品です。作るのは億劫ですが時々食べたくなります。
ナポリタン、ふりかけご飯、ハンバーグ・・・。
旗は立てませんでしたがほぼお子様ランチのメニューです。
ハンバーグはほいるやきで作りました。
材料入れてホイルで包んで20分オーブントースターに入れておくと出来るので簡単です。
他にトーストやらキャベツの千切りやら乗せました。豪華なプレートになりました。
右のはコーンスープ。パンで作った適当なクルトン代わりも乗せたのでお腹が膨れました。
たまにはいいですね。今度は旗もつくろうかなと思ってしまいました(^^)。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ