久しぶりに冷食そのままINではないかな? 揚げ焼売 卵焼き アスパラベーコン でもアスパラは冷凍アスパラ 味噌汁はインスタント 全部は無理〜 弁当だけの為の料理はしんどい 夕飯のおかず取っておくならできるかな? おかず… 毎日考えるだけで知恵熱出そうだよなぁ
今日作ったのってほうれん草のごま和えくらいか 夜眠たくて米研いで炊飯器にタイマーセットと それからちょっとくらいしか起きていられない(^o^;) そんな訳で… 冷食チルドインスタント活躍中 会社で弁当の話になって 冷食ついつい使ってしまうと話したら 家計に響いてくるよと… まあそうだよね…恐ろしや〜 もう少しあり物の活用をしていかないとな 夕飯でなおかつ弁当にも使えるアイテムを 今後は考案していかないとなぁ… ただこれから夏 保冷剤代わりの冷食は信頼性が高い しばらくは冷食かな(^o^;) 意志薄弱であった←お~い
おかず別ののり弁当って おかずの段何詰めるか悩む 熱いしサラダにするか〜 昨日の晩出した豚しゃぶサラダ 取っておいて弁当に詰める 味を漬け込むか悩んだが マヨネーズ入るので 椎茸茶で茹でて水気を切った物を詰め込む ブロッコリーと鶏の冷食と のり弁当するつもりで昆布の佃煮無いことに気づく おかかと鮭にすることに 梅干し入れるか子供に聞いたら要らんとのこと スープも昨日の晩御飯で出した キャベツと玉ねぎのコンソメスープ インスタントではないのは久しぶりかも 子供の弁当一段落したら 相方の弁当サンド さて作り終えたら詰め込む そろそろ子供が出る時間 子供の弁当も蓋して詰めるか
最近良く物を落とす あと指先に力が入りにくい… 漬物入ってるタッパーを落としそうになり 慌てて掴んで掴みきれず飛ばした 漬物シャワー? おかずに飛び散った漬物は 全部白ごはんのうえに きゅうりの漬物これしか生き残らんかった… ちゃちゃっと落ちた漬物片付けて 詰めるの再開 明日の弁当の漬物梅干しだけかな? のり弁当でもするか?
本当は常備菜の茄子の生姜醤油炒めを 入れようと思っていたのに… 寝ぼけて詰めてて 気づけば詰めるところがなくなってた いやはや技術の進歩ありがたや お湯いれるだけとか そのまま詰めてOKとか 自然解凍とか 本当助かる 昨日は疲れてて ごはん炊く準備くらいしかできなかった(^o^;) 卵焼き作ろうと思っていたのに寝た 朝起きてごはん詰めながら 何あったかな〜って感じで詰めて 何とかできた 昨日薬局で買ってきた春雨スープも登場 以前春雨スープしたら春雨多すぎて(^o^;) 今回のインスタントで あーこれくらいの量なんだねーと スープジャーにいれる春雨の量を知る ちょっとワカメとネギは追加しておいた 学食に全く興味を示さない我が子 たまには行って良いんだよ〜と声かけしているが 弁当で良いらしい… 弁当お休み日欲しいなぁ…
最近栄養と野菜が足りてないかなぁ? もち麦あるからちょくちょく入れてくかなぁ もち麦と言ったら 牛タンとろろにしたいけど 家族は牛タンが苦手 噛み切るのに苦労するそうな えー… 焼肉行くとネギ塩タン頼むのに? 家だと食べない 近場のスーパーの牛タン厚いから? ちょっと牛タン恋しいな… 風邪は一応落ち着いたのか? 先週はだるかったり喉痛かったり微熱だったり 今週はおだやかにすごせるかな? さて相方の弁当作るかな〜
今日の弁当は軽め サンド希望とのことで 何種類作るかな? 子供の朝ごはんはトースト シートレスグリーンぶどうと カフェオレ加糖 提供してからサンド作る 肉焼くか?ハンバーグ? ベーコンレタス? 目玉焼き? 考えてたら脳が疲れて 考えないで作れるものにした 相方に毎日作るハムキュウリ あんこあるからあんバタするかなー とごそごそ作る 相方のごはんも作る トーストとぶどうとグレープフルーツジュース 相方のサンドにはメイバランスと マウントレーニアつける 残ったサンドは自分の朝ごはん用 さて見送り完了 久しぶりにのんびりするぞー♪
寝起きは37.1℃ たちくらみあり 子供は元気 朝は早く行くそうな 午後は部活休むようにしてもらった さすがに夜遅くに 自分が車で迎えに行けそうにない(^o^;) 子供の体調より親の体調(^o^;) 今日は仕事 帰宅後寝込む自信しかない… それにしても凄い雨だなぁ 白湯も飲み終えたし さて送ってくるか…