記事検索

フリースペース

心と体、脳科学、外気功からアプローチしたコーチングを提供している メンタルコーチ 水琴晶子(みことあきこ)です。

限定で、無料体験セッション受付中です。



プロフィールはこちらをクリックしてください。

↓↓↓

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

耳でわかる腎のパワー

スレッド
耳でわかる腎のパワー


ご訪問くださりありがとうございます(^^)



あなたの夢、目標、人生を応援・サポートします☆

人生好転メンタルコーチ みことあきこです。







耳と腎は密接な関係がある事をご存知ですか?



私は、以前子どもが欲しくて、

中医学の先生に診てもらった時、

先生は、私の耳を診て、

「腎が強くないから、冷えに気を付けて」

と言われた事があります。



そう、私の耳は耳たぶもほとんどない小さい耳。

耳たぶがないため、イヤリングもよくなくします(^▽^;)





東洋医学で腎は、

「精を宿すところ」と言われてて、

先天的な生命力を表しています。



ですから、

いわゆる福耳と言われる人は

精力的に動けるため、

成功している人が多いのですね(^^)



巷では腸活が流行っていますが、

腎のパワーもすごいもの。



①エネルギーを蓄える

②水分代謝を調節する。

③内臓を温める





成長や生殖など、

人間の生命活動に必要なエネルギーを

蓄える場所のため、

腎の働きが高まっていると、

体の中からやる気がみなぎり、

活動的な毎日を送る事ができるのです。





しかし先天的な強さ、弱さがあるとはいえ、

腎のパワーを高める事はできます。





◎体を冷やさない(特に首、足首、手首)

◎睡眠をしっかりとる

◎耳たぶを揉む

◎黒い食べものを食べる

◎塩分を控えめに

◎軽い運動(汗の出し過ぎは×)



最近疲れやすい、眠りが浅い、脚がむくむ等ある人には

腎活をお勧めします(^^)





















みことあきこのお問い合わせはこちらから😊

あなたのモヤモヤ手放し、輝く人生へ

お気軽にお問い合わせください♪

↓  ↓  ↓  ↓



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#アラフィフ #アラフォー #コーチ探せる #サポート #プロコーチ #メンタルヘルス #人生好転 #悩み解決 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
横山純子
横山純子さんからコメント
投稿日 2021-11-10 23:44

耳たぶ大きいけど冷え性で寝つきがすごく悪いです
まずは耳揉んでみますね!教えてくださってありがとうございます!

ワオ!と言っているユーザー

水琴晶子(みことあきこ)
水琴晶子(みことあきこ)さんからコメント
投稿日 2021-11-11 00:28

よこじゅんさん、コメントありがとうございます!耳たぶ大きくていらっしゃるのですね!耳揉みは手軽にできるし、即効性があってポカポカしてくるように感じます!私も冷え性ぎみなので、これからの冷えの季節、温活に励みたいと思います(^^)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり