提案してみる、ただし注意事項多し
8月
31日
先日オブザーブしたコーチングセッションをまだまだ考えます。
開いたのは「行動を促進させるスキル」というテキスト。
この中に「提案する」という章があります。
Aさんの考えを言語化するために様々な角度から質問を投げかけます。
その上でAさんに新しい視点が必要だと考えたとき、また、Aさんが提案を求めていそうだと感じたとき、提案をこころみます。
提案するときは、「提案してもよいですか」と相手に許可を取ることが大事です。
また、内容は簡潔に、そしてイメージしやすいものをストーリーで伝えることが効果的ということです。
提案はなかなか手強いですね。
Aさんに対しては、どのような語りかけになるでしょうか。
AさんがBさんに対して行ってきた数々のことを聞き出した上で、Aさんにできることがまだありそうだ、Aさんも提案を受け入れる準備ができていると感じたら、
「提案してもよいですか」
と尋ねます。
そして
「Aさんと同じように、やはり他者の育成に苦労していたCさんがいました。
Cさんは○○ということに取り組み、相手の人には○○○という変化が生じたと聞いています。
AさんもBさんに対して○○をやってみてはどうでしょう」
と伝えます。