助言、コーチング、それぞれの記憶に及ぼす影響
5月
18日
読んでいる「変革的コーチング」の中から印象に残った言葉を記します。(一部編集しています)
助言は短期記憶にとどまるだけで効果は望めない。
脳はその日に起こったことを睡眠中に整理して、どれを長期記憶するかを決める。
感情が伴った情報は重要だと認知するので、気持ちを動かされた話は部分的に残る。
ハッとしたか衝撃がない限り、翌日には忘れるだろう。
助言が短期記憶、コーチングが長期記憶という概念整理は初めて知りました。
そのことも念頭に置いて発言したいと思います。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ