男子厨房に立つべし117〈秋刀魚飯)

男子厨房に立つべし117〈秋刀...
男子厨房に立つべし117〈秋刀...
秋刀魚のシーズン、でも今年は小ぶりのモノしか入手できない・・・

恒例の秋刀魚飯を作る。
秋刀魚は頭を落とし、内蔵も綺麗に出して、キッチンペーパー等で水気を
拭きとっておく。
全体に振り塩、腹部にも忘れずに。
コンベクションオーブンで焼く〈8匹25分)

寿司飯は、5合のご飯を少し固めに炊き、150mlのすし酢をあわせる。
よく冷ましてから、大葉10枚、自家製の紅しょうがと赤紫蘇をよく刻んで
まぶす。

後は、秋刀魚の身をほぐして混ぜれば出来上がり。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ディーゼルエンジン

図はWebから拝借 図はWebから拝借
VWがプログラム操作で不正をしていた・・・・
驚くべきことのように思われるが、よくよく考えると疑問がある。
軽油燃料はガソリンより精製度が低い、燃やせば煤が出る、量の多寡はともかく
煤が出ることは間違い無い。
排ガス規制はこの不純物を如何に除くかであった。
触媒方式など様々な手法が試みられ成果をあげたが、それは構造を複雑にし、
重量を増やした。技術者は賢明に努力したはずである。

しかし、行政はどんどん規制水準を上げた。ある意味の関税障壁でもある。
地球をクリーンにの大義名分があるので反対は無い。

今回の事件は、エンジニアは時間的制限の中で追い詰められ、窮余の策として
工作をしたように思える。無論、TOPは知っていたに違いない・・・

質の悪い燃料を燃やし、綺麗な排気にすることは、当然ながら余計なエネルギー
を消費する、つまり燃費が低下する、じっくり研究すれば熱効率から考えても
可能と思えるが、燃費低下は避けられない。そこにEVの登場、しかし低価格の
車ではそれは難しい。

低価格にはそれなりの仕様がある、それは原理のようなもの、今回の事件は、この「原理」を考えれば、疑問を感じたたと思うが、そのことにはふれられていない。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お役所仕事が悲しい

お役所仕事が悲しい
2015.09.21に、岐阜県の胡桃島キャンプ場のコテージに5人で宿泊しました。
料金は¥19800-と、人数割りにすると格安、設備も立派、備品も完備です。

でも、その・運用が全く出来ていません。

1:アクセス地図がなっていない、東名阪など遠距離からのアクセスに詳細さが足りない。
※絶対必要なのが距離・時間、実走して計測すべき、カーナビがあれば不要との発想は最悪、カーナビは車に乗ってから見る、検討段階では見ないのです。

2:設備・備品のリストが無い、これでは何を準備するのか不明、写真での判断は限界、リストで掲載すべき。
※子供用の食器までありますが、その内容が全く不明

3:現地到着後の買い物は実質不可能、途中で調達出来るお店のの案内が無い。
山間僻地では何処が最後のお店か、初めてではわからない、またお店に何があるのか確認する術もない。
※木曽福島と高山方面からのアクセスの想定が必要

4:途中の景観などの案内が無い。
※写真には撮影地点、日時を明記すべし

5:ゴミの処理など、事後の案内が無く、処理用のゴミ袋の準備に迷う。

6:登山口の案内が無い。

以上は経費をかけなくても、利用者の立場で職員が動けばたちまち準備出来る事、WebにアップすればOK、これを指示しないTOPの存在が問題。

とにかく職員が一度コテージで実際に食事を準備をしてみればわかること。
現地でやっていないので問題点がわからない。

人に来てもらう、利用者を増やすことが職務であるとの認識が欠落、何もしなくても
給与がもらえるとお考えでしょうが、一般企業なら確実にアウトです。

聞けば一棟に3000万円の費用がかかっているとの事、完全に宝の持ち腐れ。

※あえて胡桃島キャンプ場のURLを記載していません、皆さんが検索することで、少しでも知名度を上げたいのです
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

食べられるかなぁ・・・・

食べられるかなぁ・・・・
キノコの大好きなキレイナオネエサンがせっせと山で採取したキノコです。
理由は、
昨日のお帰りの際、うっかり我が家に置き去りとなったのです。

識別前に混合しているので、食用には危険のため、今朝の可燃ごみで処理します。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今朝のkumaの食事(2015.09.24)

今朝のkumaの食事(2015...
夏野菜がふんだんにあるので、カレーが多い毎日です。

下ごしらえ無しで一人分を作ります。
1:起床後、冷凍した豚肉をフライパンに移し解凍のスタート。
火は弱火で放置
2:大蒜、玉ねぎを刻む。
3:ごま油(オリーブオイルではないよ)をフライパンに入れ、ニンニクを入れ
火を中火に。
4:ナス、ピーマン、トマト等の他の野菜も刻む。
5:玉ねぎをフライパンに入れ、よく撹拌する。
ここで様子見
6:冷蔵したご飯をカレー皿に移し、電子レンジで加熱する。
7:フライパンに野菜を入れ、フタをして中火で加熱、時々揺する。
8:弱火にしてレトルトカレーと台湾の激辛ペーストを入れる。
9:全体に混ぜ合ったところで中火に
10:カレーペーストの加熱を確認後、火を止めます。
11:ご飯にカレーを盛り合わせて完成。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

御嶽山五ノ池

御嶽山五ノ池
摩利支天にはこの傾斜を直登せね... 摩利支天にはこの傾斜を直登せねばなりません、低酸素帯での
歩行は予想以上に疲れます。
御嶽山五ノ池
濁河方面(小坂)からの最初の頂上は飛騨頂上、ここに五ノ池があります。

五ノ池北には五の池小屋があり、昨年の噴火でも無傷でした。ここをベースにしての
御嶽登山は人気があります、次回はここに宿泊予定です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

朝焼け(2015.09.24)

朝焼け(2015.09.24)
久々に綺麗な朝焼けをみました・・・・・
天候は下り気味のようです。

SWも終わり、今日から大きな仕事が続きます、天候が心配です・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

大衆食堂「大安」

大衆食堂「大安」
JR高山線、上呂(じょうろ)駅のすぐ南、R41ぞいにあります。

鶏ちゃん(けい)定食、750円がおすすめ。

北陸自動車道の開通で、R[41沿いのお店はことごとく窮地に追いやられました。
多くは閉店しましたが、その中で生き残っているお店は見習うべきところが一杯あります。

この大安さんも、決して綺麗でも、愛想が良いわけでもありません。
でも、
オーダーから出すまで待たせない。
絶対金額ではなく、安価、いわゆるお値打ち。
勿論、美味しい、そして食後感が良い

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

御嶽山(2015.09.22)

御嶽山(2015.09.22)
噴火から一年、噴火後始めての御嶽山です。
現在、入山は厳しく制限されており、最高峰の剣ヶ峰には到達できません。

今回は、登山データが最も少ない胡桃島コースを選択しました。

御嶽山登山は、アクセスの関係で。
東ルート
田の原
黒沢口

西ルート
濁河
胡桃島

があります。
西ルートは山頂手前の樹林帯を抜ける辺りからゴロタ石・ガレ・ザレとなり
田の原が初心者OKに比べ、距離・高度差があり、時間を計算すると日帰り
はやや手強いコースです。

詳細はこちらで
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-723773.html
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

継鹿尾山トレッキングの詳細

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ