人見知りと新生活
5月
12日
こんにちは!人見知り応援コーチのなっちです。
いつもブログを読んでくれてありがとうございます。
4月から新たな環境で生活を始めた学生や社会人にとっては、ゴールデンウィークが終わり、少し気持ちが落ち着いてきたとともに、周囲の人間関係が気になる頃かと思います。
私自身の新社会人時代を思い返すと、5月は新入社員研修期間中で、同期との人間関係をどう作っていこうかと模索している時期でした。
人見知りの私としてはとにかく、嫌われないこと、侮られないことを念頭に置きつつ、出来れば同期の異性とも仲良くなれたらいいなと思っていました。
しかし、いざ、異性に話しかけようと思っても、学生時代含めてやったことがないことであったため、どんな言葉で話しかければいいのかがわからず、常に話しかけられるのを待っているという状態でした。
結局、業務関連については会話できるものの、雑談しあえるという状態にはなれず、「人見知りだからしょうがない」とそれまでの人生と同じように自分を無理やり納得させて、異性と気軽に会話できる関係の構築をあきらめました。
コーチングを学んだ今だから思うのですが、話しかける言葉はあいさつ程度で終わりでよく、無理して会話を続けようとしなくても、そういう短い言葉のやり取りを毎日することで、そのうち、どちらからか話せるようになったのではないかと思います。
そんな風に始まった同期の人たちとの関係性は、辞めたり異動であったりで、同期自体が少なくなっていることもありますが、最初とあまり変わらずの状態です。
このブログを読んでいる人見知りのあなたが、私と同じ社会人生活を歩まないために、マインドを変えませんか?
★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★
このブログを読んでいる、人見知りであることをコンプレックスに感じている「あなた」。
人見知りを強みに変え、新たな可能性を見出す第一歩として、体験セッションでお話しませんか?
完全無料、秘密厳守、(ご希望であれば「顔出し無し」)で、ご相談に応じます。
とはいえ、見知らぬ人(=私)と、いきなりセッションするというのは・・・・・というあなた。
そんな人見知りなあなたには、メールもしくはLINEによる無料相談をご用意しております。
コンタクトフォームのコメント欄に「メールもしくはLINE相談希望」とお書き添えください。
相談後のしつこい勧誘は一切いたしません(というか性格的にできません。)ので、ご安心ください。
・「コーチ探せる」プロフィールページ

・Facebookページ
https://www.facebook.com/ikuo.nakagawa.148/
★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★