記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

三宮の繁華街 『立飲 小林酒店』

スレッド
三宮の繁華街 『立飲 小林酒店...

神戸三宮のど真ん中にある店です。

そごう、国際会館があるフラワー道路に近い、センター街のヤマダ電機から入った所、ユザワヤの隣、

前には百十四、みずほ等の銀行が立ち並ぶ京町筋の一等地にあります。

papaさんのブログでも紹介されています。

小さな看板が出ていますが、ちょっと分かり難い店。

自社ビルの地下にあります。

ほとんどが常連さんらしい、会社帰りのサラリーマン風の客ばかり。

立ち飲み屋の定番である、世界地図と日本地図が貼っています。

【どうして世界地図と日本地図なのでしょう?、公園前にもあります、立ち飲み店には必ずといってほど・・・】


【初めての店、ちょっと緊張しました、お店の方も緊張してました、いかに常連さんだけの店かと・・・】


   ★駐禁の取締りがさすが中心街、さて気分を変えて次の店へと・・・



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

東田商店の料理の数々

スレッド
東田商店の料理の数々...

この店の料理は種類が豊富です。

100円から、高い物でも400円まで、ほとんどが200〜300円です。

厨房で専任の料理人が腕を振るっています、 料理が早い!上手!旨い!

温かく食べるものは温かく、目の前で作ってくれます。

大型冷蔵庫の中には料理がたくさん見えるように並べられています。

どれも食欲が進み酒が進むアテばかりです。

コメント欄でご覧ください、美味しそうでしょ。


【この店、ご主人が良い、スタッフが良い、お客さんの質が良い、酒や料理が安くて旨い!、
 どれをとっても申し分の無い店です、ただひとつ欠点なのが、いつも満席、大混雑しています。】

  
    ★何故かここには、兵庫県警察のカレンダーが・・・



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

いつもの三ノ宮駅の東だ〜! 

スレッド
いつもの三ノ宮駅の東だ〜! ...

PCの調子悪し! 言う事を聞いてくれません。

仕方なく使い辛い事務所のPC。


この日は、いつもの角打ち仲間、PAPAさんと。(papaさんのブログには既に更新されてます。)

JR三ノ宮駅の東にあるいつもの立ち呑み酒屋、『東田商店』

いつもの新潟の銘酒を冷で 『菊水』 200ml 270円という安さ。

【居酒屋や立飲み屋ではせいぜい7〜8勺(約140ml)が普通です。】

アテは 「小アジの開き一夜干し 200円」

この日ご主人お勧め一押しの、「福井上庄の里芋とイカのたいたん 300円」

そして、野菜たっぷり紅生姜付の、「野菜炒め 300円」 をもらう。

マドンナはまずは 「生ビール 370円」 そして 「琉球泡盛 海の風 250円」

おいさんは熊本の 「麦焼酎 白水 250円」 を久しぶりに。


【これで〆て、二人で1940円、 一人1000べろです。 安い!旨い!】




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

公園前で鬼に出会いました

スレッド
公園前で鬼に出会いました...

その名も、鬼山間!

節分を前にして地獄から現れたような。


 通称  『ONI−YANMA(鬼山間)』

 正式名 『山間 特別本醸造 無濾過生原酒』   新潟第一酒造(株)  新潟県上越市

極々一部のマニアの間で、注目を浴びる。

蔵元は、節分のときに呑んで下さいとのメッセージ。


【地獄から噴出した様な、発砲系、鬼の様なガッン系の辛さと甘味を伴っている旨味のある味わい。
 まさに節分に呑む酒としては、 最高かも!・・・ 】

   ★この酒とあっさりしたアテ、ブロッコリーで・・・



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

うんともすんとも言わな〜い〜!

スレッド

ご迷惑をおかけしています。


PCが故障して4日目、 土日はまったく触らず昨日起動したら、奇跡的に動きました。

動いている間にと、重要なデーターをバックアップしてもらいました。

USBメモリーで、『お気に入り』 と 『メールアドレス』 を取った段階でフリーズしました。

やっぱしダメです。

でも、最も大切なデーターは取りだしましたので、少しホッとしています。

今日は、残りのデーター、『文章』 と 『写真』 です。

PCがうまく起動してくれるかが問題なのですが・・・

特に写真は膨大な数です、すごい容量ですので上手くいくかどうか・・・

何とか必要なデーターが取れたら、ひと安心なのですが、今から挑戦です。


昨日、KUMAさんの会社に連絡をしました、KUMAさんはご出張でして、息子さんにご丁寧に説明対応して頂きました。
ありがとうございました、データーだけは何とか取ってみます。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

PCが完全に壊れました

スレッド

数ヶ月前から調子が悪く、なんとか騙しだまし使ってきましたが、

昨日から完全にストップ!

モニターに画面もまったく出ません、デタ―が心配です。

メールも出来ません見れません・・・。


 『♪こまったこまった、こまどり姉妹!』  
                『♪しまったしまった、島倉千代子!』 
                                『♪まいったまいった、マイケルジャクソン!』  です^^

     
         ★会社のPCは使いにくい。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

大吟醸酒で作った 『ソフトクリーム』

スレッド
大吟醸酒で作った 『ソフトクリ...

さすがに灘の酒蔵が作るだけの事はある。

大吟醸酒で作ったソフトクリームが販売されていました。

  
  『浜福鶴名物 吟醸ソフト』   アルコール分3%  350円

★大吟醸酒 「六甲の雫 しずく酒」 の芳醇な香りが楽しめる、大人のソフトクリーム。

【注意】  『車を運転する方と、未成年の方にはお売り出来ません。』


【大吟醸酒・六甲の雫と言う浜福鶴のお酒で作ったソフトクリーム、甘さはほとんど無く、
 大吟醸酒の芳醇な香りが強く、まさに大人のソフトクリームでした。】

    ★有馬サイダー(250円)も売っていました。



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

魚崎郷 『浜福鶴 初しぼり会』

スレッド
魚崎郷 『浜福鶴 初しぼり会』...

先日の22日(土)・23日(日)の2日間、浜福鶴酒造の蔵開き、『初しぼり会』 がありました。

この蔵は魚崎郷の中にある比較的小さな 「灘の地酒蔵」 のひとつです。(東灘区魚崎南町)

兵庫駅前の広瀬酒店でよく飲む酒、銘酒 『浜福鶴 大吟醸備前雄町』 の蔵です。


初しぼり会当日、蔵の前の広場にはたくさんの屋台が、ふる舞い酒コーナーでは今年の新酒を振舞っていました。

その横ではマジックショーが行われ多くの人達が楽しんでいました。

蔵内では、試飲コーナー、利き酒コーナー、お酒やお酒に関するグッズがたくさん売られていました。


【22日の昼から行きましたが、多くのお客さんで賑わい、知り合いのブロガーさんや立ち飲み友達に会いました。】

 
   ★この後、久しぶりに会ったI・Kさんと一緒に次の蔵へ・・・



#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

魚崎郷 酒蔵の道

スレッド
魚崎郷 酒蔵の道

魚崎郷は灘五郷のひとつ、神戸の西三郷のひとつでもあります。

【灘五郷とは】
     東より、「今津郷」  「西宮郷」  「魚崎郷」  「御影郷」  「西郷」 の五郷をいう。

【西三郷とは】
     「魚崎郷」  「御影郷」  「西郷」

その御影郷から魚崎郷にかけて、『酒蔵の道』 と言われる道路が東西に走っています。

その昔、大坂、京都に通ずる道、「西国街道」 「浜街道」 その街道を利用して酒を運んだ道。

地震までは多くの酒蔵がこの酒蔵の道沿いにありましたが、現在は移転・統合・廃業が進み、
跡地にはマンションや大型店が建ち並び、わずかなる酒蔵が残るだけとなりました。

それでもこの酒蔵の道は何故か、懐かしい雰囲気が残っています。


【御影郷の東から魚崎郷にかけて残っている酒蔵・酒名です。】
   大黒正宗、泉酒造(仙介)、福寿、灘泉、白鶴、菊正宗、桜正宗、浜福鶴、大田酒造(道灌)等です。

【震災による廃業、倒産、統合、移転等の主な酒蔵・酒名です。】
   菊千歳、国冠、酒豪、東洋一、金正宗、大東一、都菊、千緑(H6年)、金露(H10年)、
   瀧鯉(H19年、現在・桜正宗の山邑酒造)、世界長(現在・沢の鶴)、松竹梅(移転) 等々。


   ★写真は住吉川沿い西側にある、酒蔵街道に面した菊正宗資料館です。



#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

第22回 国際宝飾展 in 東京ビッグサイト

スレッド
第22回 国際宝飾展 in 東...

明日から恒例の国際宝飾展(IJT)が、『東京ビッグサイト』 で開催されます。

世界35カ国、1370社が出展!

東京ドーム4個分の広さ。

世界中の宝石、時計、高級雑貨(バッグ・靴・毛皮・インテリア)、コスチュームジュエリー(高級アクセサリー)、
ブライダルジュエリー、ライトジュエリーが展示・販売されます。

今年のテーマ国は、イタリア、選りすぐりのジュエリーが並びます。


【期間中の特別イベント】
『レセプションパーティー』 『日本ジュエリーベスト ドレッサー賞表彰式』 『ブライダルジュエリー プリンセス表彰式』

韓国スターのウォンビン、行政刷新担当大臣の蓮舫、AKB48の前田敦子、女優の黒木メイサ、木村佳乃など、
有名人たちが各年代別に毎回表彰されます。


  ★年一回の日本最大の国際宝飾展です、是非ともご来場ください。


#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり