『種まく旅人 みのりの茶』
農業を通じて人生、家族・人間関係、生産する楽しさが、素晴らしいオーガニックシネマでした。
【桃栗3年、お茶7年!!】
=おいしいお茶には、膨大な時間と手間と 愛情がつまっています=
【大分発! 日本の農業を応援する映画。】
=日本人が大好きなお茶はこうして作られている=
塩屋俊監督が、原点である故郷の大分で描きたかったのは日本の農業の姿です。
多くの農家の方々に取材をしながら構想を膨らませ、
皆さんから聞いた 「仕事はキツいけれど、一日の終わりには充実感に包まれる」 という声を原動力に、
農業の活性化がきっと日本の再生・再興の起爆剤になる、そんな期待をこめて、
日本人が大好きなお茶の製造過程を追いかけました。
そして九州出身の陣内孝則、田中麗奈、石丸謙二郎、長く農業に携わっている永島敏行も参加しているほか、
吉沢悠、柄本明、林美智子、中村ゆり、寺泉憲ら実力派俳優が、
「私たちの命を支える第一次産業を応援する映画を作りたい。かっこいい農家を描きたい。」 と言う監督に賛同し映画が完成しました。
おおらかな人間模様に笑い、美しい夕日に涙を流し、観賞後はふと自分の足元を見つめ直したくなる。
そして、あなたを元気にしてくれるオーガニック・シネマの誕生です。
5日前に新規開店したとか。
早速偵察に行ってみました。
この店の前は、「神戸北野軒」 が在りました、わずか2年足らずで閉店とは。 (何度か行きましたが)
山神山人は2000年3月に神戸市灘区に一号店を出して以来、兵庫を中心に店舗展開しているようです。
今では神戸市内、西宮、明石、大阪市などに数店舗を構えるラーメン店。
神戸市灘区大石にある北海さんがプロデュースされたようです。
「並盛り・680円」 とろりとんこつ味の細麺、キムチの小皿付き。
とろっとしたマイルドなトンコツスープは、骨の髄から甘味が出るまで8~10時間煮込み、老鶏をプラスしているとか。
コラーゲンたっぷりでスープは美味しいですが、麺がやや柔らかい。
『らーめん処 山神山人』 神戸市東灘区御影中町1-5-7
9店舗の中でも、とん平さんのから揚げの味は3種類楽しめます。
特長は、昭和レトロ、懐かしさを感じる 「カレーソース」 が決め手です。
他にも、「にんにく味」 「ピザチーズ味」 それに 「カレーソース」 の3種類があります。
それぞれ単独で楽しんでも、3種類すべてを欲張っても、とても食べやすく美味しいです。
(画像は3種類甲子園ヒーロー揚げ・450円です)
★先日朝日放送のテレビ取材があったようです。
『居酒屋 とん平』 西宮市甲子園六番町16-10(阪神甲子園駅すぐ北』 TEL:0798-49-0879
甲子園地域の飲食店主の力により誕生!
参加飲食店9店舗がそれぞれ特長のある味を出しています。
とん平さんも、昭和レトロを感じるカレーソースで提供しています。
『甲子園後当地からあげ 甲子園ヒーロー揚げ』
【ヒーロー揚げ3箇条】
其の一: 手羽2ッ割りスタイル! (骨を持って片手でパック! 食べ易い!)
其の二: サクサクの衣! (サクッと歯ごたえ、なのにジューシー!)
其の三: 香るにんにくタレ! (特性にんにくタレが後を引くうまさ!)
=甲子園ヒーローズからあげ推進委委員会=
★先日朝日放送、「おはよう朝日 土曜日です」 で放送されました。
いつもの 「とん平」 さんに集合です。
この日は特別に11時からお店を空けていただきました。
いつもは県人会や県事務所のメンバーが20人ほど集まるのですが。
この日は平日、試合日延期もあり参加者は少なかったのですが、
試合に負けても大いに盛り上がりました。
とん平ファン、高校野球ファンのお父さん達も盛り上がり。
★とん平のマスター、キャサリンさん、いつもありがとう。
昨日、「別府青山高校」 の応援に甲子園に行ってきました。
試合は、1対0 の僅差で関東一高に負けました。
8回の攻めが全てでした。
「捕手が立ち上がらなければスクイズ」 という甲子園作戦を、
打者が 「セーフティースクイズと勘違い、ボール球でバットを引いてしまって、3塁走者が併殺に」
甲子園では一つのミスが勝敗を分けます。
でも素晴らしい試合をしてくれました。
【別府青山の矢野教頭先生に会いました。 1昨年は大工で甲子園に3年で2回甲子園とは運の良い先生です。】
★甲子園は良いですね、スタンド皆さんがひとつになり、まさに故郷ここに在りです。
生ピーナッツです。
フライパンで炒り焼きをしました。
炒るのに結構時間がかかり手間でした。
やや強めに炒りましたので香ばしく仕上がりました。
味は最高です!
酒のアテやおやつ代わりに食べています。
1日30粒が体に良いとのことです。
鹿児島産きびなごを乾燥させて、甘めの醤油味にしたものです。
カリカリと歯応えがよく。
酒のお供に。
小さなお子さんのおやつにも。
食べだしたらやめられません。
鹿児島産の燗干し大根をこれまた鹿児島産の麦味噌で漬け込んだ大根の味噌漬けです。
干し大根独特の味と歯応えがあります。
麦味噌の甘辛い味噌の風味が効いてます。
酒のアテ、ご飯のお供にも。
かごんまなら誰でも知ってる、懐かしい鹿児島の郷土菓子です。
「さつま黒棒」 とは違います。
「げたんは」 は昔から当地鹿児島に伝わる素朴な郷土菓子です。
この名は下駄の歯の意味で、もともとの格好が似ているところからこの名が付いたと云われます。
その昔庶民の貴重品であった下駄と結び付けた発想は、いかにも鹿児島(薩摩)らしいと、良く云われます。
この製品は、九州産小麦粉、黒砂糖、鶏卵を主原料にして生地を作り、この生地を板状に延ばし焼き上げ、
台形に切断し、それを黒砂糖の蜜の中に漬け込み、そのままパック包装して仕上げた水分の多い柔らかい菓子です。
当地の特産品の一つ黒砂糖を使った菓子は色々ありますが、「げたんは」 はその代表的なものです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ