記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


『種まく旅人』 鑑賞してきました

スレッド
『種まく旅人』 鑑賞してきまし...
     
    『種まく旅人 みのりの茶』

農業を通じて人生、家族・人間関係、生産する楽しさが、素晴らしいオーガニックシネマでした。

【桃栗3年、お茶7年!!】
    =おいしいお茶には、膨大な時間と手間と 愛情がつまっています=

【大分発! 日本の農業を応援する映画。】
         =日本人が大好きなお茶はこうして作られている=

塩屋俊監督が、原点である故郷の大分で描きたかったのは日本の農業の姿です。
多くの農家の方々に取材をしながら構想を膨らませ、
皆さんから聞いた 「仕事はキツいけれど、一日の終わりには充実感に包まれる」 という声を原動力に、
農業の活性化がきっと日本の再生・再興の起爆剤になる、そんな期待をこめて、
日本人が大好きなお茶の製造過程を追いかけました。

そして九州出身の陣内孝則、田中麗奈、石丸謙二郎、長く農業に携わっている永島敏行も参加しているほか、
吉沢悠、柄本明、林美智子、中村ゆり、寺泉憲ら実力派俳優が、
「私たちの命を支える第一次産業を応援する映画を作りたい。かっこいい農家を描きたい。」 と言う監督に賛同し映画が完成しました。

おおらかな人間模様に笑い、美しい夕日に涙を流し、観賞後はふと自分の足元を見つめ直したくなる。
そして、あなたを元気にしてくれるオーガニック・シネマの誕生です。



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-03-28 14:54

大分県人会で映画のPR、 塩屋監督です。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-03-28 14:54

予告編を鑑賞

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-03-28 14:55


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-03-28 14:55

塩屋監督と

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-03-28 15:07


    

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり