記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#趣味」の検索結果218件

アキュフェーズ

スレッド
アキュフェーズ
 先日、朝日新聞のリレーおぴにおんにオーディオメーカー・アキュフェーズの会長さんが載っていた。アキュフェーズは、大学時代、音響の研究をやっているときから、あこがれのメーカーだった。実は、私が20年以上使っているプリメインアンプはアキュフェーズである。
 そして、このアキュフェーズ、我が家から歩いて数分のところに本社がある。大学の実験で使っていたパワーアンプがアキュフェーズであり、大学4年生のときに修理してもらうために、一度だけ本社に訪れたことがある。この時は、まだ、私は、たまプラーザに住んでいなかった。また、この本社は、私の二人の息子が通った幼稚園の道をはさんだ向かいにある。当然、幼稚園で使われているオーディオもアキュフェーズであった。幼稚園児、そして、そのほとんどの親は価値がわからなかっただろうが、本当に贅沢な幼稚園であった。
 新聞記事に書いてある(画像をクリックすると大きくなる。)ように、毎年、年賀状が送られてくる。残念ながら、購入してから、まだ、一度もお世話になったことがない。すなわち、たまプラーザに引っ越してから一度も本社を訪れたことがない。横はよく通るのだが...
 
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

マーガレットサービス ミルク入れ

スレッド
マーガレットサービス ミルク入...
 ロイヤル・コペンハーゲン、マーガレットサービスのミルク入れである。アーノルドクローが1897年にデザインして、1900年のパリ万博でグランプリを獲ったシリーズである。おそらく1920年代で、生産をやめてしまい、1980年代にミッドサマーナイトドリーム(真夏夜夢)という名前で復刻版を出したが、こちらも1990年代初めに生産をやめている。復刻版を含めて、いまでも、人気の高い商品である。
 珈琲カップと同じように取手が蝶で、復刻版と異なり、ちゃんと本体との間に穴が開いている。ちなみに、カップのページはこちらです。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/rc_msc&s.html
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

ミュージアム・リペア

スレッド
ミュージアム・リペア
 以前から陶磁器のカケ部分を補修したいと思っていたが、時間がなくてなかなかできなかった。先日、DIYにいって、陶磁器用のパテを買ってきて、チャレンジしてみた。なかなかうまくいったでしょう。この上に、周りと近い白を塗るのでしょうが、まあ、ミュージアムリペアということで、このままにしておきます。こちらが、直す前の写真。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/japanese_kato_shigeju.htm
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

レゴンダンスのフィギャリン

スレッド
レゴンダンスのフィギャリン
 産業まつりのレゴンダンスのときにアップすればよかったのですが、ダールヤンセン作、レゴンのフィギャリンです。産業まつりでは、手前のチョンドンが出てくるところはなしで、後ろの2体で踊るプンガワから始めました。これを機会にもう一度、HPを覗いてください。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/DJ_bali1.html

 ところで、四人囃子の佐久間正英さんが先週亡くなりましたね。特に大きな影響を受けたわけではありませんが、高校生の時、プログレに嵌ったときに時々聴いていました。ご冥福をお祈りします。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

電波ソーラー腕時計

スレッド
電波ソーラー腕時計
 シチズンのレグノ電波ソーラー腕時計である。一昨日、買ってしまった。自分が身に着ける腕時計は手巻きあるいは自動巻きのヴィンテージ/アンティーク腕時計とこだわっていたのだが..。実は、センター試験では、3年前から試験監督責任者をやっている。このセンター試験は、教室にある時計は目隠しをして使わず、すべて、その受験室を担当する監督責任者の腕時計の時間で試験を遂行するのである。すべて秒単位で行うわけであるから、正確でなければならない。単なるヒラの監督者であれば、だいたいの時間を把握してればよかったのだが、監督責任者はそうはいかない。昨年までは、持っている自動巻きの一番新しい腕時計(まあ、ちゃんと巻いていれば、1日誤差は1秒くらいだったので)で、なんとかしてきた。しかし、朝、117で時間を合わせるのが面倒臭くなり、今年、とうとう買ってしまったのである。いや、とても楽でした。買ってよかった!手ごろな値段だったし、おまけに電波だけでなくソーラーだし。仕事だからね。変なこだわりは捨てましょう!
 
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

永遠に咲く花

スレッド
永遠に咲く花
 先日、ガムランの練習に行ったら、昨年、杉並区勤労福祉会館ホールで行なわれたアグン・スシラワティの公演の映像をブルーレイで頂いた。お客さんの入りが良かったのか、関係者にはタダで配られるという話は聞いていた。その際、ブルーレイとDVDのどちらか選ぶように言われ、せっかくもらうのであれば、映像がきれいな方がよいと思い、ブルーレイを選んだのである。ただし、ブルーレイだと、時間がかかるとも言われたので、今年になってから頂いたのである。自分の演奏をブルーレイで見るのは初めてである。楽しみだな..
 さて、今日はセンター試験のために、朝5時台に家を出なければならないので、早く寝ます。おやすみなさい。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

桜桃文花瓶

スレッド
桜桃文花瓶
 B&G、サクランボウの花瓶である。作家はファニー・ガーデ、時代は1895年か1896年頃の初期のユニカである。実はこの花瓶、前からあるお店で売られていたのだが、花瓶の下の方に、たくさん気泡(写真のサクランボウの上にもひとつある。)があり、見た目がよくなかったので売れ残っていた。一度ネットオークションに出品されたが、結構な値段が付いていて、誰も入れなかった。しかし、先日値段を聞いたら、資料として持っていても良いかなというような値段だったので、購入を決めた。
 ハリンが、1895年にRCからB&Gに来て、釉下彩のテクニックを伝授し、作家は多色の釉下彩作品を試行錯誤しながら制作しはじめていたのだろう。このくらいの大きさの作品でも、なかなかうまく焼き上がらなかったことが良くわかる作品だと思う。
 この花瓶、時代は1,2年下ると思うが、私が持っているエフィーのキノコの作品(下のwebアドレス)と同じ型の花瓶である。一緒に並べても飾るのも面白い。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/b&geffie.html
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

彩磁チューリップ文花瓶

スレッド
彩磁チューリップ文花瓶
 ビング&グレンダールのクチューリップが陰刻で描かれている瑠璃釉花瓶である。サインはKKとあるが、誰だかわからない。何人かの業者(海外の業者も含めて)はクヌー・キューン(Knud Kyhn)の作品として扱う場合があるが、違うので注意した方が良い。しかし、この立体感は、コペンハーゲンには出せないB&G独特のものである。やっぱり、B&Gはいいな..。詳細はHPにアップしてあります。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

薔薇文蓋取手付壺

スレッド
薔薇文蓋取手付壺
 ロイヤル・コペンハーゲンの薔薇文蓋取手付壺である。裏に、蝶が一匹描かれている。これ、アーノルド・クローがデザインした有名な壺(型番29番)である。この壺を持ったクローの像があるくらい有名な壺である。が、実は、いままで、購入する機会がなかった。まあ、いつか手に入れようと思っていたら、昨年末、ネットオークションに安く出たので、購入した次第である。しかし、安くなったな..
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

彩磁四十雀文大皿

スレッド
彩磁四十雀文大皿
 いや~、やはり日本は寒い。昨日、お腹が冷えて、ちょっと、辛かった。そして、今日も身体はだるく、喉がイガイガして、風邪をひきそう。やはり、バリ島との温度差に身体がついてゆけず、疲れが出ているのかな。
 さて、写真はロイヤル・コペンハーゲンの彩磁四十雀文大皿である。時代は1895年3月製、作家はVilhelm Theodor Fischerである。笹竹に止まっている四十雀は日本的であるが、羽根を広げている四十雀のインパクトが強く、独特な雰囲気を漂させている。この空間構成に惹かれたのかな..。  バックスタンプはHPにアップしてます。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり