記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#旅行」の検索結果726件

瀬戸市文化センター

スレッド
午前中、横浜は雨だったが、瀬戸... 午前中、横浜は雨だったが、瀬戸は晴れだった 文化ホールと瀬戸市美術館 文化ホールと瀬戸市美術館 講演会チラシ 講演会チラシ
 昨日、瀬戸市文化センターで行われた近代国際陶磁研究会の総会と講演会に参加してきた。久しぶりに瀬戸を再訪した。変わったことといえば、「藤井聡太を応援しよう」の看板がいろいろなところにあったことかな。残念ながら時間がなく、商店街へ行くことはできなかった。
 久しぶりの総会参加ということもあり、幾つかの美術館の学芸員から名刺を頂いた。移動が多く、中には館長になった方もいて、あらためて月日の経つ早さを感じてしまった。午後の講演会はいずれも薩摩焼についてで、素人にもわかりやすい講演だった。まあ、宮田さんの講演は横山美術館で現在行われている展覧会「サツマの輝き」展の宣伝でもあった。
 
#旅行 #美術館 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

奥田元宋・小由女美術館 その3

スレッド
ロビー(講演会会場)と池 ロビー(講演会会場)と池 池 屋上庭園と池(奥) 屋上庭園と池(奥) 月見の覗き窓 月見の覗き窓
 美術館の中庭です。真ん中に池があり、毎月、池に映る満月を愛でながら、ロビーコンサートが行われるようです。
#展覧会 #旅行 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

奥田元宋・小由女美術館 その2

スレッド
3階エントランスギャラリー奥(... 3階エントランスギャラリー奥(企画展示室前にある階段 その1) 3階エントランスギャラリー奥(... 3階エントランスギャラリー奥(企画展示室前にある階段 その2) 3階エントランスギャラリー 3階エントランスギャラリー 2階屋外にある茶室 2階屋外にある茶室
 奥田元宋・小由女美術館の内観です。エントランスが3階になり、エントランスギャラリーの奥に「ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展が行われている企画展示室があります。
#展覧会 #旅行 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

奥田元宋・小由女美術館 その1

スレッド
ひ ふ み
 奥田元宋・小由女美術館の外観です。この美術館は郡山市立美術館を設計した建築家、柳澤孝彦さんによって設計され、2005年に造られました。両美術館とも空間の造り方が似ています。
#建造物 #旅行 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

芸備線 その3

スレッド
芸備線 その3
芸備線の車窓から見えた夕日に映えるソーラーパネルの風景です。なかなかいい感じに撮れたので、気に入っています。
#展覧会 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

芸備線 その2

スレッド
外観 外観 車内1 車内1 車内2 車内2
 帰りに乗った芸備線の車両です。こちらが新型かな.. テッチャンの長男から羨ましがられました。どうやら廃線になる噂もあるらしく、乗りに行こうと考えているようです。
 帰りは三次駅から広島駅まで2時間かかりました。単線なので、三次方向行の反対車両が到着するまで15分位停車していた駅もあり、広島駅到着が少し遅れて、新幹線の乗り換え時間が9分しかなかったので、少し焦りました。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

芸備線 その1

スレッド
外観 外観 車内 車内
 行きに広島駅から三次駅まで乗った芸備線の車両です。こちらは旧型車両だと思われます。車内は意外と新しい。単線なので、広島駅から三次駅まで約1時間40分かかりました。のんびりと田舎の風景を眺めながら旅を楽しみました。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

お好み焼き

スレッド
お好み焼き
 先ほど三次から帰ってきました。写真は一昨日の晩飯に食べたお好み焼きです。三次唐麺焼きというものがあったのですが、辛そうだったのでパスし、普通のお好み焼きにしました。これから旅の報告をゆっくりしたいと思います。
#グルメ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

三次駅

スレッド
19時15分頃 19時15分頃 23時35分頃 23時35分頃
只今、広島は三次市に来ています。昨晩、駅前のホテル11階からの風景です。
#お月さま #旅行

ワオ!と言っているユーザー

富士山

スレッド
14時頃、新富士駅近く 14時頃、新富士駅近く
本日、新幹線から見えた富士山です。
#富士山 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり