記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#伝統」の検索結果573件

ジュブラーグ & トロンポン in 新スタジオ

スレッド
いちばん右にある2台がジュブラ... いちばん右にある2台がジュブラーグです。 スリシールのスケールで並べられ... スリシールのスケールで並べられたトロンポンのお鍋6個です。
 先日、新スタジオで2回目の練習があり、製作したジュブラーグを運び入れました。そして、今度5月31日に演奏予定のシノムを練習するために、急遽、トロンポンのお鍋6個だけ運び入れました。が、結局、トロンポンは、ほとんど、やはり5月31日に演奏予定のクビャール・ドゥドゥックのレヨンを練習するために使われました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ガンブー(Gambuh)

スレッド
チラシです。 チラシです。  鍵盤が4枚あるのでメロディー...  鍵盤が4枚あるのでメロディーを演奏しそうですが、4つの鍵盤を同時に叩きリズムを刻みます。ちなみに、奥の方に見える布袋に、長いスリンが仕舞われています。  ダールヤンセンのガンブースリ...  ダールヤンセンのガンブースリンのフィギャリンです。これも、いつか購入しようかな..

 先々週の土曜日、音の森3周年記念イベントで、インドネシア・バリ島の芸能の源であるガンブー(Gambuh)のレクチャーが行われました。講師は、日本に住んでいるバリ人で、ガンブーの本場Batuan村ご出身のNyoman Sudarsanaさんでした。
 ニョマンさんが日本に住んでかなり経ちますが、意外にもガンブーについて話すのは初めてだそうで、話し始めると熱が入り、語る語る! 40分以上のオーバー。おかげで、こちらはお尻が痛かったです。でも、せっかく、こういう貴重な人が日本にいるのですから、このような機会をもっとたくさん作ってもらいたいですね。
 ガンブーの音楽の特徴は、なんといっても、長いスリン(竹笛)です。以前、このブログでアップしたMusic in Baliの初版本の表紙絵もこのスリンを吹いている人でした。メロディーを演奏するのはこの竹笛しかありません。あとは全部リズム楽器です。まあ、例外として、ルバーブという弦楽器が、メロディーを演奏するときもありますが。
 演奏&踊りは撮影禁止だったので、終わった後、長いスリンを撮りたかったのですが、さっさと仕舞われてしまいました。ということで、リズムをたたく、珍しい楽器の写真を1枚アップしておきます。また、参考として、B&Gのデザイナーであったダールヤンセンが制作したガンブーのスリンを吹いているフィギャリンもアップしておきます。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

フランス印象派の陶磁器1866-1886 その2

スレッド
素晴らしかったです。 素晴らしかったです。 アマリリスです。 アマリリスです。
 展覧会のレセプション会場にセッティングされた軽食です。アマリリスが真っ赤でとてもきれいでした。フランス大使館の副館長の挨拶で、乾杯! スパークリング・ワインも美味しかったです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

フランス印象派の陶磁器1866-1886

スレッド
リーフレットです。 リーフレットです。 ブラックモンの<ルソー>シリー... ブラックモンの<ルソー>シリーズを使ってテーブルセッティングされています。
1867年製で、すべて陶器です。
パリの花シリーズを使ってテーブ... パリの花シリーズを使ってテーブルセッティングされています。
1883年製、アビラント社(リモージュ)の磁器です。
 現在、汐留ミュージアムで行われている「フランス印象派の陶磁器1866-1886」展です。http://panasonic.co.jp/es/museum/
 実は内覧会に行ってきました。昨日の日曜美術館で取り上げられて、思い出しました。また、会期間際にならないように、忘れないうちにアップしておきます。
 フランスのアールヌーヴォーの前に流行したジャポニズムの陶磁器を見ることができます。フィリックス・ブラックモンの北斎漫画を題材にした陶器は、以前、東博でも見ましたが、今回はそれが、会場内でテーブルセッティングされており、写真撮影もできるようになっています。なかなか面白いです。お勧めです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ガムラン・ライブ in 仙台

スレッド
ガムラン・ライブ in 仙台
 無事、仙台のガムラン演奏が終了しました。宮城県工業高等学校の皆さん、お疲れ様でした。とても、素敵な楽しいコンサートでした。われわれ、トゥラン・ブーランは、バリスで、高校生が吹くスリンとコラボしました。写真は、高校生たちで、桜田さんが作曲したジャラン・べべという曲を演奏しようとしているところです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

南部鉄器展

スレッド
クリックすると大きくなります。 クリックすると大きくなります。
 汐留ミュージアムで行われている「メイド・イン・ジャパン南部鉄器」展です。1月に見に行っていたのですが、アップするのをすっかり忘れていました。400年の歴史を持つ、日本が誇る岩手県の南部鉄器は、欧米でも人気があるようで、とてもカラフルなデザインの鉄瓶が展示されています。もちろん、江戸時代のものから、明治、大正、昭和、そして、平成と名品が約80点展示されています。残りあと4日間ですが、お時間がありましたら、お勧めします。勉強になりますよ。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

新しいガムラン・スタジオ

スレッド
新しいガムラン・スタジオ
 やっと、スマルプグリンガン・サイピトゥの楽器をスタジオに運び入れました。3年かかったな。できれば、今月中に一回音を出してみたいと思います。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

デミタス コスモス in 日曜美術館

スレッド
デミタス コスモス in 日曜... デミタス コスモス in 日曜...
 昨日のNHK、日曜美術館のアートシーンで、デミタス・コスモスが紹介されました。お客さんが入ればよいですね。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ガムラン・ライブ in 仙台

スレッド
クリックすると大きくなります。 クリックすると大きくなります。
 3月22日に仙台市宮城野文化センター・パトナシアターでガムランを演奏します。前日21日は、同じ場所で、宮城県工業高等学校吹奏楽部のスプリング・コンサートがあるようです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

紫陽花文デミタスC&S

スレッド
紫陽花文デミタスC&S
 京都、清水幹山製のデミタスカップ&ソーサ(C&S)である。時代はおそらく明治末から大正くらいかな。青、黒そして緑3色の釉下彩で紫陽花が描かれている。ロイヤル・コペンハーゲンのC&Sといってもわからないくらい良くできている。本当に小さくてかわいいC&Sである。鈴木さんのデミタスコスモスで日本陶磁器も出展するので、お貸ししようかな..
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり