記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#旅行」の検索結果680件

チャンディ・ムンドゥ

スレッド
正面入り口 正面入り口 ナーガかな.. ナーガかな.. これはマカラかな.. これはマカラかな..
 ボロブドール遺跡からは約3キロ弱のところにあるチャンディ・ムンドゥです。建造時期は800年頃。ボロブドール寺院の少し前に建てられたと考えられています。33年前にも行きました。今回の大きな収穫は、排水システムがしっかりと計画されているということでした。すばらしい! 今、カンボジアのクメール遺跡における排水システムの調査を行っているので、やはり、目がいってしまいますね。スコールの時は、各珍獣の口から勢いよく、水が飛び出でてくるのでしょうね。見てみたいな..
#旅行 #構築物 #構造物

ワオ!と言っているユーザー

ボロブドゥール遺跡

スレッド
ボロブドゥール遺跡
 33年ぶりに行きました、ボロブドゥール遺跡。最初にいったのは、1985年。ちょうど、イスラム過激派による爆撃があり、その直後に行ったのである。その後、世界遺産に登録されたので、とても整備されていた。
 今回は、各回廊の壁面レリーフにゴングが描かれているかどうかを確認したかったのだが、行った時間が遅かったので、時間切れ。それと、第2回廊は修復中だったので、すべて見るのはどちらにしろ無理だった。まあ、某研究ノートに記述されているように、たぶん、ゴングは描かれていないのだろう。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

仙台のご馳走 その5

スレッド
牡蠣めしセットです。美味しかっ... 牡蠣めしセットです。美味しかったです!
締め〆です。
#グルメ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

仙台のご馳走 その4

スレッド
シイラのフライ、深海魚だそうで... シイラのフライ、深海魚だそうです。 秋刀魚の塩焼き 秋刀魚の塩焼き
魚料理です。
#グルメ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

仙台のご馳走 その3

スレッド
ホタテの浜焼き ホタテの浜焼き ホヤの酢 ホヤの酢
牡蠣以外の貝料理です。
#グルメ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

仙台のご馳走 その2

スレッド
かつをタタキ刺身 かつをタタキ刺身 秋刀魚の刺身、とろけるようなう... 秋刀魚の刺身、とろけるようなうまさ! 蛸のブツ切り 蛸のブツ切り
いずれも気仙沼産です。
#グルメ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

仙台のご馳走

スレッド
まずは、雄勝産の焼き牡蠣 まずは、雄勝産の焼き牡蠣 何もしないで、そのまま.. 何もしないで、そのまま..
仙台に来ています。『かき小屋 飛梅』でご馳走をたくさん頂きました。数回に分けてアップします。
#グルメ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

ゴング工場

スレッド
ゴング工場
 今回のジャワ島訪問の一番の目的は、ゴング工場を視察することであった。実は、バリ島ではもう青銅製のゴングは造っていない。すべて、ジャワ島から輸入しているのである。近年、バリ島では鉄のゴングも使われるようになり、また、ジャワ島では真鍮製のゴングも造られている。
 写真は、直径80㎝のバリ島の青銅製ゴングを鍛造しているところである。中はとても暑いし、灰が舞って息苦しい。大変な作業である。でも、とても勉強になりました。
#ガムラン #旅行

ワオ!と言っているユーザー

ロンボク島地震の影響

スレッド
座屈特有の「☓」が見えます。 座屈特有の「☓」が見えます。 ホテルのテラスの柱です。壁があ... ホテルのテラスの柱です。壁があるところ以外は、すべてやられていました。 この屋根瓦を支えるには.. この屋根瓦を支えるには..
 サヌールにおけるロンボク島地震の影響です。テラスの屋根を支える柱が、ほとんどすべて座屈していました。施工現場をみても、全体的に柱の横筋が足りない気がします。
#旅行 #構造物

ワオ!と言っているユーザー

布袋

スレッド
布袋
 今回、購入した布袋です。実はこれガネーシャという外国人相手の本屋さんで購入しました。こういう小物の手作りグッズも売っているんですね。どうやら、私は絣の橙色が好きなようです。スマホケースも橙色だし、以前バリで購入したカメラ用の布袋も橙色でした。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり