記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#旅行」の検索結果680件

太宰府

スレッド
太宰府
太宰府に来ています。これから、天満宮へお参りに行きます。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

名古屋

スレッド
名古屋
名古屋に来ています。名古屋も超高層がたくさん建っています。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

名古屋

スレッド
名古屋
出張で名古屋に来ています。今朝8時、ホテル10階部屋からの景色です。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

道後温泉本館タオル

スレッド
道後温泉本館タオル
 中味を広げてみました。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

道後温泉

スレッド
小さい石鹸付のタオル 小さい石鹸付のタオル 蜜柑石鹸 蜜柑石鹸
 長男が有給休暇を使って、松山へ一人旅に行ってきた。で、お土産に道後温泉のタオルと石鹸を買ってきた。工事が始まって本館はもう入れないと思っていたら、まだ、入れたようである。その代り、新館は閑古鳥だったそうだ。まあ、そうだろうな。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

天ざるうーめん

スレッド
天ざるうーめん
 仙台から帰る日のお昼に「天ざるうーめん」を食べた。牛タンをと思っていたが、前日、牡蠣を中心に魚介類をかなり食べ、お腹の調子がいまいちだったので、さっぱりしたもの食べたく、うーめんに決めたのである。確か昔、吉永小百合が旅行会社のポスターでこのうーめんを食べていたような記憶がある。
 まあ、ソーメンをちょっと太くしたものだが、長さが短く、そばやソーメンに慣れている私にはちょっと食べにくく、物足りなかった。
#グルメ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

バリ&ジャワ島旅行記、おしまい!

スレッド
銅鼓と関わりのある祠の前で.. 銅鼓と関わりのある祠の前で..
 さて、これでバリ&ジャワ島の旅行記を終わりにしたいと思います。見ていただき、ありがとうございました。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

ペジェンの月

スレッド
正面から見ると真ん丸なので、お... 正面から見ると真ん丸なので、お月様と呼ばれるのかな.. 側面です。 側面です。 人の顔が描かれています。 人の顔が描かれています。
 バリ島のペジェン村にある大きな銅鼓である。「ペジェンの月」と呼ばれている。昔、こういう銅鼓が、バリ島にもたくさんあったと思われるが、ジャワ島から青銅ガムランが入ってくると、溶かされてみなガムランになってしまったのであろう。いまでは、おそらく、これしか残っていない。いつ頃つくられたのであろうか。近くにある考古学博物館のスタッフによれば、2500年前ということであったが、まあ、どうでしょうね..
#旅行 #楽器

ワオ!と言っているユーザー

ジャワ舞踊

スレッド
ジャワ舞踊
 ジョグジャカルタの王宮のプンドポで見たジャワ舞踊である。残念ながら、このプンドポは仮設で、本物は現在メンテナンス中であった。そのためなのか、ガムランの演奏は聴けたが、天井が低く、あまり残響は長くなかった。本物は、もっと天井は高いのかな..
 ここも修復が終わったら、また来たいな..
#旅行 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

プンドポ

スレッド
下にガムランのセットがたくさん... 下にガムランのセットがたくさん置いてあった。
ソロのマンクヌガラン王宮にあるプンドポである。この建物の下で、ガムランを演奏する。ジャワのガムランの演奏はバリのそれと異なり、とても残響が長く、ゆったりとしている。これはプンドポの下で演奏するからである。残念ながら、ここでガムランの演奏は聴けなかったが、手を叩いて、とても残響が長いことは確認できた。まあ、床が大理石で、これだけ天井が高いと残響も長くなる。次回は是非この下でガムランの演奏を聴きたい!
#建造物 #旅行 #構造物

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり