西洋アンティーク陶磁器勉強会報告
3月
16日
1.ユーゲントシュティール期におけるマイセンのサービス
2.Grainger Worcesterの転写装飾
3.釉下彩について
で説明に使われたものです。
今回、イン・グレイズの作品があり、いかに低火度で焼成されたイン・グレイズが、釉下彩と区別が難しいか実際に確認できました。
私としては釉下彩について調べて、だいぶ頭の中で整理できたのですが、まだ、低下度釉の釉下彩とイン・グレイズが同じものなのか、それとも異なるものなのか、という疑問が残りました。もうちょっと、いろいろな文献を調べなければいけませんね。精進、精進。
午後から、勉強会の仲間たち数人と、有楽町でやっていた大江戸骨董祭へ行ってきました。こちらの報告は後日にします。
投稿日 2009-03-16 00:30
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-03-17 08:56
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-03-16 06:45
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-03-17 08:56
ワオ!と言っているユーザー