記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

シーガル

スレッド
シーガル
 上の写真はビング&グレンダール(B&G)のシーガルのカップ&ソーサーである。一昨日アップした香蘭社のカモメ模様のオリジナルだ。下の写真はやはり香蘭社製のカモメ文プレートである。B&Gのカモメだけでなく、ソーサー縁周りのうろこ模様までそっくりに描いている。ただし、B&Gのように陽刻にはなっていない。
 このような写し(コピー)は、1900年のパリ万博の後に行われたようである。パリ万博では一部を除き、日本の陶磁器は過装飾でデザインが古く不評だったため、その後、大日本窯業協会は陶磁器のデザインの開発に力を入れたようである。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-01-24 12:45

なかなかいいよ・・・(^。^)

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2009-01-25 07:37

ありがとうごうざいます。

ワオ!と言っているユーザー

KEIさんからコメント
投稿日 2009-01-25 07:51

陽刻せずにこの青海波の質感を出す方が

よほど手間も技術も必要だとおもうのですが
デザインのコピーはいけませんね〜!
技術が勿体ないなあ・・・。

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2009-01-25 17:31

 日本の陶磁器の歴史はまず写しから始まり発達してきました。そこから独自のものが生まれてきたのです。伊万里でも中国の写し(もちろん、ヨーロッパからの注文もあったわけですが)から始まり、17世紀末に柿右衛門様式が生まれました。これはイギリスを含めたヨーロッパでも基本的には同じだと思います。ですから、コピーがいけないというのは間違いです。

ワオ!と言っているユーザー

KEIさんからコメント
投稿日 2009-01-25 15:03

コピーが良い、悪いは時代があると思います。

勿論各国コピー、写しのしあいで陶磁器にしても銀器にしても発展してきましたが
やはり近年になり(特にデザインの作者が特定できるような場合)
コピーはまずいでしょう。
私の認識ではこのB&Gの物のような時代は
過渡期だとは思いますが、そろそろコピーには
うるさくなって良い時代だと思います。

オールドノリタケにイマイチ惹かれないのは
デザインがコピーに見えるせいもあります。
コピーがいけないと言うのはけして間違っていないと思います。
許してもらえる時代かどうかの判断は
個人や国によって違うのではないでしょうか?
私も18世紀のチェルシーの柿右衛門写しを
「コピーだ!けしからん!!」とは思いませんよ、当然!

ワオ!と言っているユーザー

このコメントを削除してもよろしいですか?
コピーが良い、悪いは時代があると思います。
勿論各国コピー、写しのしあいで陶磁器にしても銀器にしても発展してきましたが
やはり近年になり(特にデザインの作者が特定できるような場合)
コピーはまずいでしょう。
私の認識ではこのB&Gの物のような時代は
過渡期だとは思いますが、そろそろコピーには
うるさくなって良い時代だと思います。

オールドノリタケにイマイチ惹かれないのは
デザインがコピーに見えるせいもあります。
コピーがいけないと言うのはけして間違っていないと思います。
許してもらえる時代かどうかの判断は
個人や国によって違うのではないでしょうか?
私も18世紀のチェルシーの柿右衛門写しを
「コピーだ!けしからん!!」とは思いませんよ、当然!

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2009-01-26 08:26

もちろんKEIさんの言いたいことは理解できますが、時代によって写しが良いよか悪いとか判断することは間違っています。100年前に香蘭社がB&Gの写しをしているわけですから、その写しの行為に対していまさら良いとか悪いとか我々が言うことではありません。

我々は技術的に見て、この絵がうまいとか下手だとしか判断することしかできないはずです。もしかしたら、香蘭社はB&Gに許可をとっていたかもしれませんしね。まあ、とってないとは私は思いますが、どうだかわかりません。
写しだからフェイクだから、買わないあるいは良くないというのは個人的な解釈です。KEIさんはB&Gに興味がないので、香蘭社のシーガルの写しをフェイクで価値のないものだと思うかもしれませんが、私はB&Gのコレクターですので、香蘭社のシーガルの写しに対して価値を見出します。だから、お金を払って購入します。はっきり言いますと、柿右衛門にそれほど興味がない私にとっては、18世紀のチェルシーやマイセンの柿右衛門写しはフェイクで価値のないものです。KEIさんになんと言われようと、買いたいなどと全然思いません。価値がある、ないなどは個人的な解釈です。オールドノリタケにコピーが見られるから惹かれないというのはあくまでKEIさんの解釈でしょう。オールドノリタケが好きな人にとっては価値のあるものです。
 だから、写しだから良くない、さらに、写しは古ければ良くて、新しければ悪いなどと言う事は間違いです!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり