記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

夜はひろめ市場で-2016/8/14 Sun.

スレッド
やっとココに席を確保して。何か... やっとココに席を確保して。
何かを注文したら、他のお店から持ってきてもOK!(*^^)v
いいシステムです。
屋台安兵衛
注文をうけてから包むので、この... 注文をうけてから包むので、この日は50分待ち!
でもとにかく席について…
焼きあがるのを待つ間、他のお店で注文です。
しばらくしたら注文ストップ!
ラッキーでした。

待ちに待った餃子、とても美味しかった!
ちょっと小ぶりでカラっと焼けていて。(^_-)-☆
ビールと、ライムサワーのセットを。
*鰹の塩たたき大きな鰹でとても... *鰹の塩たたき
大きな鰹でとても美味しかったです。(^_-)-☆
やいろ亭
⇊*あおさの天ぷら、鶏皮の焼き鳥も
餃子が焼きあがるまで、これを。... 餃子が焼きあがるまで、これを。
青さの天ぷら(左)って初めてだけど、
青のりの味がしてとても美味しかったです。
ウルトラ、2杯目のビールはこの... ウルトラ、2杯目のビールはこの「メガジョッキ」! *高知の鯖寿司って、背開き!\... *高知の鯖寿司って、背開き!
\(◎o◎)/!
お腹がつながってる。
武士?
東京の鰻と同じ意味?
*きゅうり味付けコレ、サッパリ... *きゅうり味付け
コレ、サッパリしてとても美味しかったです。
*ラーメン
あっさりしょうゆ系
やいろ亭のおとなりのお店で
よさこい祭りが終わったので空いてるかと思ったら、
ひろめ市場はすごい人!!!\(◎o◎)/!
やはりお盆だからでしょうね。
エアコンも効かなくて汗だくの晩ご飯となりました。

お盆旅行⑧/2016
#ご飯 #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

四国堰堤88カ所 第34番札所「鏡ダム」 D58

スレッド
2016/8/14 Sun.第... 2016/8/14 Sun.
第34番札所鏡ダム
治水・利水・発電用堤高(m) ... 治水・利水・発電用
堤高(m)  47
堤頂長(m) 150
堤体積  (千立方m) 72 
総貯水容量(千立方m) 9380
重力式コンクリートダム
ここも古いダムです。ダム湖は土... ここも古いダムです。
ダム湖は土佐鏡湖。
ここは市中心部に近く、行きやすいダムでした。
この日は4基、行きました。(^_-)-☆
#ダム #旅行

ワオ!と言っているユーザー

長沢ダムでお弁当-2016/8/14 Sun.

スレッド
ダム巡りでは、お弁当は必需品。... ダム巡りでは、お弁当は必需品。朝、またまた大慌てでありあわせで作りました。('◇')ゞ
長沢ダムで木陰を探して。
手前味噌ですが、やはり美味しいです。(^_-)-☆
ノンアル!残念ですがしかたがな... ノンアル!残念ですがしかたがない!
食後は今年もいただいた「ふじみのり」。
大粒でとても美味しいです。
*卵巻(紅ショウガ、大葉)
*牛肉と玉ねぎ、人参、ピーマンの炒め物
*竹輪きゅうり
*シャウエッセンのタコ
*うりのビール漬け
*おにぎり(鮭、梅干しと大葉)


お盆旅行⑥/2016
#お弁当 #ご飯 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

四国堰堤ダム88カ所 第32番札所「長沢ダム」 D57

スレッド
2016/8/14 Sun.第... 2016/8/14 Sun.
第32番札所長沢ダム
発電用
堤高(m)  71.5
堤頂長(m) 216.6
堤体積  (千立方m) 235 
総貯水容量(千立方m) 31900
ここもダム湖の水位は下がってい... ここもダム湖の水位は下がっていました。
この夏、本当に雨が降りません。(~_~メ)
重力式コンクリートダム
【四国三郎吉野川の最上流のダム... 【四国三郎吉野川の最上流のダムである。吉野川はこの長沢貯水池上流から10キロ弱上った1896メートル『瓶ヶ森女山(かめがもりめやま)』の南斜面『白猪谷』に源流を発し、四国四県より多くの支流を束ねながら総延長194キロを旅して紀伊水道に流れ出るのである。】
~ダムサイトより~
ここの水量がこんなに少なかったら、早明浦ダムが少ないのも納得!
大丈夫かな、この夏の水。
ここも古いです。私と全くの同い... ここも古いです。
私と全くの同い年!
ハンコ、綺麗な箱に入っていました。(*^^)v
#ダム #旅行

ワオ!と言っているユーザー

四国堰堤ダム88カ所 第31番札所「大橋ダム」 D56

スレッド
2016/8/14 Sun.第... 2016/8/14 Sun.
第31番札所大橋ダム
発電用
堤高(m)  73.5
堤頂長(m) 187.1
堤体積  (千立方m) 174 
総貯水容量(千立方m) 24000
ダム湖は大橋貯水池 重力式コンクリートダム... ダム湖は大橋貯水池
重力式コンクリートダム
ここも古いです。皇紀という表現... ここも古いです。
皇紀という表現も古さを強調してるようで…
皇紀2600年=1940年だから、76歳だぁ~!
「土木遺産」だとダムサイトにあります。
天端は車もOK!
早明浦ダムの北岸の道路を通って、D55 高薮取水堰からココに。
香川の水がめの早明浦ダム、渇水危機です。
まだ渇水のシンボル、ダム湖底に沈んだ旧大川村役場は姿を現していなかったけど、
このまま雨が降らなかったら…一日2ポイント余り減るから…
久し振りに渇水の危機です。

この大橋ダムのダム湖も水位が下がっていました。
放水もしてなかったし。

お盆旅行④/2016
四国堰堤ダム88箇所めぐり

BACK:D55 高薮取水堰(高知県)
NEXT:D57長沢ダム(高知県)
TOP
#ダム #旅行

ワオ!と言っているユーザー

番外堰堤札所第6番「高薮取水堰」  D55

スレッド
2016/8/14 Sun.番... 2016/8/14 Sun.
番外札所第6番高薮取水堰
発電用
堤高(m)  11.6
堤頂長(m) 53.4
堤体積  (千立方m) 不明 
総貯水容量(千立方m) 不明
『吉野川のストーンヘンジ』とダ... 『吉野川のストーンヘンジ』とダムサイトにあるように、
【早明浦ダムのダム湖北岸を通る県道17号線を吉野川沿いに走っていくと、
大橋ダムの手前4キロ付近の橋を渡る正面に、廃ダムの遺跡のような堰堤が見えてくるのがこの『高藪取水堰』。
かなり古い】
ほんと、古い!
100年近くたつそうです。ダム... 100年近くたつそうです。
ダム近くまで降りられそうで降りられないみたいで、近づけず残念でした。
まだ現役だって!どのくらいの発... まだ現役だって!
どのくらいの発電量なんでしょ?
伊方原発が再稼働したから…もう引退も近いかも。
ハンコは道路の橋の欄干に。
四国堰堤ダム88箇所めぐり

お盆旅行③/2016
8/12に急に高知市内にホテルが取れて、そこからプランを考えて。
目的ありきじゃなく、ホテルがあったから…という旅行でした。
8/14~15のOne night two days trip!
唯一決めたのは、「夜はひろめ市場で食べる」ということ!('◇')ゞ

で、行く道、ダム巡りになりました。
水位の下がった早明浦ダム北岸を通って。

BACK:D54 赤根川堰堤(高知県)
NEXT:D56 大橋ダム(高知県)
TOP
#ダム #旅行

ワオ!と言っているユーザー

苧殻を焚いてお盆スタート!一番搾り香川づくりも-2016/8/13 Sat.

スレッド
今年も門で苧殻を焚いて、お鈴を... 今年も門で苧殻を焚いて、お鈴をならして
先祖を迎えます。
お盆がスタートしました。
ババショフ、今年はお盆の行事は出来たけど、来年はできるかな?
いつまでもできるといいですが…
息子がやってきて手伝ってくれました。
いつもなら姫やLittle姫がいるのですが、里帰り中です。
*一番搾り香川づくり一口飲んだ... *一番搾り香川づくり
一口飲んだけど,わたしには差はわからない…
息子もウルトラも美味しいと言ってましたが。
*ハマチの照り焼き
前日の1尾買いのハマチの背を照り焼きに。
小さな天然だからアッサリしてるので、照り焼きにしないと物足りないです。
照り焼き、とても美味しかったです。
*手羽先のから揚げ
*グリーンアスパラ、トマト
*ボイル海老
*オクラともやし、竹輪のポン酢醤油かけ
*ウリのビール漬け

#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

安西製麺所  U23/2016

スレッド
いつも行くDIYの中のフードコ... いつも行くDIYの中のフードコートに、新しくできました。
出口でチラシをくれて保存してました。
リハビリの帰り、お盆の準備で「時は金ナリ」!
手早くすませたランチです。
このチラシで好きな揚げ物が無料!(*^^)v
このチラシ、また使えるそうで返してくれました。
急ぐ時は便利です。
麺はいいけど、お汁がね。
安くなるから許そう!('◇')ゞ
*かけ小、おいなりさん、(ゲソ天)
*冷カケ小、おでん、(かき揚げ天、コレ、油臭くなくて軽く揚がっていて美味しかった)
冷かけがかけより10円高い!
冷かけが高いところ、初めてです、確か。
2人で630円のランチになりました。(*^^)v


2016/8/13 Sat.

BACK:U22/206 ちょい太うどん あい麺
NEXT:U24/2016 こがね製麺所
#うどん

ワオ!と言っているユーザー

福井産天然ハマチ-2016/8/12 Fri.

スレッド
やっぱり天然はアッサリしていま... やっぱり天然はアッサリしています。
ハマチと言うものの、小さいな。ツバスに近い。
分厚く切ってお造りに。
腹身だけど、アッサリしています。
養殖の好きな人には物足りないでしょう。
*ハマチのお造り
*牛肉と野菜炒め
前夜の焼肉の残りの牛カルビと野菜で
*グリーンアスパラの卵とじ
*もずく
*前夜の残りのコーンとトマト
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

お盆tripの前には("^ω^)…お墓&ランチ-2016/8/12 Fri.

スレッド
遊ぶ前には、しなくてはならない... 遊ぶ前には、しなくてはならないことをしなくてはね。
リハビリのあとお墓掃除とお墓参りです。
病院のすぐ近く!(*^^)v
とても便利なところに菩提寺があって、その中にお墓があります。
my daughter-in-lawたちは実家に帰っていたので、
息子とウルトラとでお墓掃除、お墓参りでした。
そのあと、ランチでした。
お墓の隣!(*^^)v
カフェパスタ アルポーレ です。

セットメニューにパンをたしたり・・・3人で3000円弱だったかな~?
忘却の彼方です、早ッ!('◇')ゞ
*チキンときのこの和風ソース 梅肉風味
*カルボナーラ
?ウルトラの頼んだの、何だったかなぁ~?
牛肉とモッツアレラのピリ辛ソース バジル添え(霜降り加工牛使用)
#ご飯 #ブログ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり