*鰻の蒲焼
*剣先イカのお造りとボイル海老
*鰻ざく
*鰻巻
いつもの魚信で買った鰻に、鰻ざくと鰻巻用にスーパーで買い足して。
「鰻御膳」完成!(*^^)v
息子一家と一緒に食べるつもりで、鰻4尾買ったけど、
姫の体調不良で別々に。
2尾、届けました。
スーパーで買い足したのとで3人で2尾半になって・・・
翌日用に蒲焼き半分、残りました。
お腹一杯、大満足な「土用の丑の日」になりました。(*^^)v
剣先イカ、とても甘くて美味しかったです。
先日のは小さかったから甘味がうすくサッパリしてたけど・・・
やっぱりケチらず大きいのを買ったほうがいいね。反省です。
ババショフも日本酒を。
辛口でとても美味しかったそうです。
家族は揃わなかったけど、今年もいい「土用の丑の日」でした。
2016/7/30 Sat.
*かけ小(230円) 天ぷら2(各100円)
*ひやしうどん(350円) 天ぷら2(各100円)
980円のランチでした。
店舗の割には意外と高い。
麺はもっちりしなやかな、でも腰がしっかり!
さすがひやしうどんは、腰も強く、でも表面はツルン!(*^^)v
粉臭くないです。
とても美味しかったです。(*^^)v
今年の5月に再開したそうです。
ウルトラがそれを聞いて行ったそうで、再訪です。
美味しいけど、夏は暑い!
製麺所だから、空調が「素朴」・・・エアコンの効きがイマイチ。
関連ランキング:うどん | 香西駅
BACK:U19/2016 うどん処しんせい
NEXT:U21/2016 手打ち本舗 麺通堂
お友達に桃を贈ろうと飯山もも直売所へ行った時、
アイスとシャーベットを。(^_-)-☆
白いのがアイス、ピンクがシャーベット。
シャーベットのほうが酸味もあって美味しかったです。
ただし、両方とも、あまり桃の味はしなかったけど・・・('◇')ゞ
2016/7/30 Sat.
*酢鶏
*アサリの酒蒸し
*剣先イカの辛子酢味噌和え
*小松菜、もやし、竹輪の胡麻浸し
*大根、お昆布、数の子の醤油漬け
餡料理は危険かと思ったけど、急に酢豚が食べたくなって。
鶏もも肉で。(^_-)-☆
これを鶏むね肉ならまだマシだったのかな?
ところが翌朝の体重チェック、-500g!\(◎o◎)/!
副菜のカロリーが低かったからかな?
お腹の掃除ができたからかな?
*鱧の湯引き
骨切り、やっぱり粗いです。
骨が口に残りました。(~_~メ)
梅肉、もっと作ったらよかったなぁ~。
*片口鰯の梅干し土生姜煮
*南京サラダ
*しし唐と竹輪の胡麻味噌和え
*大根と数の子、昆布の醤油漬け
新潟からのいただきものです。
数の子がプチプチ口に残って美味しいです。(*^^)v
新潟加島屋
GWに息子一家が新潟に帰った時の、お母さんからのお土産です。
入院で、すっかり忘れていて冷蔵庫から出てきました。
ちょっと賞味期限は過ぎてたけど、OK!
とても美味しかったです。
加島屋の海産物、とても美味しいです。
*豚ロース冷シャブ
豚ロース、レタス、もやし、錦糸卵、大葉、トマト
*鰆の燻製オリーブオイル漬け
*三豊茄子の焼き浸し
土生姜、ごま、大葉をたっぷり
*お酢の物
春雨、ワカメ、かまぼこ
*きゅうりのビール漬け
カロリーダウンにならなかったのか、翌朝の体重チェック、横ばいでした。
食べる量かなぁ~?
我が家の大葉、大活躍です。
まだまだ枯渇しそうにないので、有難いです。
いろんなものに入れてます。(*^^)v
*剣先イカのお造りと、イカの黒づくり
*フグの一夜干し
*冷製大茶碗蒸し
*なんきんのたいたん
*オクラの花かつおかけ
退院後、徐々に体重が戻ってきて・・・
筋肉がついたのならそれでいいんだけど("^ω^)・・・
お腹、出てきたしなぁ~。(~_~メ)
カロリーダウンしたつもりなんだけど、
翌朝はまた増えていた!
運動不足は否めない・・・
*トマトソースパスタ
トアロードデリカテッセンのベーコンと三豊茄子、マッシュルーム、玉ねぎ、パセリ
前夜、解凍したトマトソースのピザソースで
これもクセがなく美味しかったです。
*ボイル海老
*カラムーチョをのせたレタスサラダ
レタス、きゅうり、にぬき
ウルトラがJCシニア会の会合でeat outの日。
そんな日は手抜きです。('◇')ゞ
前日、もうお腹一杯で食べなかったトマトソースでパスタを。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ