遊ぶ前には、しなくてはならないことをしなくてはね。
リハビリのあとお墓掃除とお墓参りです。
病院のすぐ近く!(*^^)v
とても便利なところに菩提寺があって、その中にお墓があります。
my daughter-in-lawたちは実家に帰っていたので、
息子とウルトラとでお墓掃除、お墓参りでした。
そのあと、ランチでした。
お墓の隣!(*^^)v
カフェパスタ アルポーレ です。
セットメニューにパンをたしたり・・・3人で3000円弱だったかな~?
忘却の彼方です、早ッ!('◇')ゞ
*チキンときのこの和風ソース 梅肉風味
*カルボナーラ
*?ウルトラの頼んだの、何だったかなぁ~?
牛肉とモッツアレラのピリ辛ソース バジル添え(霜降り加工牛使用)
高知にきています。
土佐電鉄の路面電車です。
2016/8/14 Sun.
*牛カルピ、牛タン
*イベリコ豚なか落ちカルビ、シャウエッセン、こってりホルモン
*コーン、グリーンアスパラ、キャベツ、舞茸、生椎茸、ジャガイモ
*春雨のお酢の物(きゅうり、ワカメ、卵)
my daughter-in-lawと姫、Little 姫は新潟に里帰り中です。
息子が、ババショフのお盆の準備(リンク先は2014年の)を手伝うためにやってきました。
久し振りに賑やかな晩御飯となりました。
暑くても焼肉は美味しいですね。(*^^)v
*かけ小、天ぷら、お稲荷さん
*冷かけ小、鶏天、さつま芋天
ここの麺はしなやかでつるっと、ヌルヌルしています。
でも腰もあって美味しかったです。
麺は店名どおり、ちょっと太いです。(^_-)-☆
お汁もお醤油味がして、美味しいです。
ふたりで770円のランチでした。
BACK:U21/2016 手打ち本舗 麺通堂
NEXT:U23/2016 安西製麺所
スーパーでこのポップが!
簡単で美味しそうと思って、釣られました。(^_-)-☆
*椎茸ステーキ
ちょっと焦げた!
お味噌が辛かったので、次は白みそでしようかな?
いい味でした。(^_-)-☆
*大葉入り鯵フライ
庭の大葉、この日も活躍しました。(*^^)v
*タコしそ天
*お酢のもの(キュウリ、おジャコ)
*ウリのビール漬け
あ
*鰆のホイル焼き
(玉ねぎ、人参、舞茸、シメジ)
*牛肉とレンコンのキンピラ
*ゴマ浸し
(小松菜、エノキ、もやし、カニカマ)
*キノコの煮物
*うりのビール漬け
a
*藁焼き鰹のたたき
*お茄子の揚げ浸し
*鶏軟骨のから揚げ
*冷奴
*ウリのビール漬け
毎日のリハビリ通院が続いています。
わたしのPTに「今晩は何にしようかな?」というのが口癖になってしまいました。
「暑いから火を使いたくないわ・・・冷奴にしよう!」と言って帰ったのに…
結局はお茄子を揚げて、軟骨も揚げてしまった!
(ちょっと操作ミスで、過去ログが消えました。<m(__)m>
時系列が狂いましたが、再アップしました)
急な出張からかえってきたウルトラ、その足で大学の同窓会でした。
そうなりゃ、当然ながら手抜きです。('◇')ゞ
2夜連続!
暑い毎日、キッチンに立つ時間を極力減らそうと・・
カタログギフトで選んだパスタソースで。('◇')ゞ
麺を茹でるのは暑いので、ゆで時間3分の、中が空洞のようになったパスタを選んで("^ω^)・・・
パスタソースも熱湯に入れて湯煎にするだけ。
極力、火を使いたくなくて!
*ウニとトマトのクリームソース
*ミートソース
*トマトとキュウリ
Agapeのパスタソース
*豚ロース生ハム、グリーンアスパラと
ちょうどいい塩分で、美味しかったです。
これこそ「いい塩梅!」(*^^)v
*キノコオムレツ
舞茸、シメジ、生椎茸、玉ねぎで
ソースはカタログギフトで選んだAgapeのパスタソースのトマトソースを使ったので、
手軽に簡単にできました。(*^^)v
*オクラの花かつおかけ
*お酢の物(きゅうり、おじゃこ)
*キンカン、もつ、お蒟蒻のたいたん(前夜の残り)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ