記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

「花外楼」で小学校の同窓会でした-2017/10/7 Sat.

スレッド
*八寸(菊釜)甘海老 どんぶり... *八寸
(菊釜)甘海老 どんぶり紅茶和え
    厚焼卵 海老寿司
    子持鮎甘露煮
    銀杏松葉 渋皮栗
    菊花蕪 蒸し鮑
    秋刀魚蒲焼 生ハムチーズ
    干無花果ダスト 鱧鳴門南蛮

大阪の老舗料亭「花外楼」の見事なお料理のスタートです。
器、しつらいが流石。
座席をクジで決めて座ると、母校の校章の折り紙で折った鶴が!
コレは幹事さんが用意したのかな?
心憎い演出
*煮物椀 蟹ごつごつ真丈   ... *煮物椀 蟹ごつごつ真丈
      卵葛豆腐 松茸 ほうれん草 紅葉人参 柚子

*造り 鯛 中トロ 槍烏賊

*焼肴 かます柚庵焼
     銀杏松葉刺し
かますはあまり好きじゃない魚だけど、初めて幽庵焼きを。
しっとりしてとても美味しかった!
かますを見直したわ (*^^*)

*焚合 蕪 月見芋
     ほうれん草 穴子 針柚子
*御飯 舞茸飯 紫蘇の実入  ... *御飯 舞茸飯 紫蘇の実入
     香の物 御味噌汁

*デザート 洋梨ゼリー 
       マロンアングレーソース
      ピオーネ ミント
大阪の目的は、小学校の同窓会でした。
去年は足首骨折で直前にキャンセル、2年ぶりです。
どの同窓会でも言えることだけど、来る人はいつも同じ。
「参加できる」幸せを感じますね。
今回は参加人数は少なかったけど、とても有意義な時を過ごしました。v(´∀`*v)ピース

老舗料亭花外楼でありました。
大阪の政財界のお歴々が愛した、有名な料亭です。
伊藤博文、井上馨、高橋是清、木戸孝允など日本史で習う人の書がいっぱいあります。
あのNHK朝ドラ「あさが来た」で有名になった五代友厚氏もご贔屓だったとか。

私は娘時代、お茶の初釜はココでした。
着物をきて行ったもんです。
実家からも近くて(地下鉄で1駅)、懐かしい空間でした。
お昼で会費15000円は高い(飲み物は別料金)けど、ここなら仕方がないですね。
#レストラン #和食

ワオ!と言っているユーザー

大阪について2番目にしたことはファルコンさんご紹介のソフトクリーム!

スレッド
ファルコンさんのブログでみた伝... ファルコンさんのブログでみた伝説のバニラソフトを食べました。
ちょうど期間中に大阪キタにいくので、食べたいとφ(..)メモメモ
まだ10:30すぎだったので行列もなく
濃厚!色が白じゃなくちょっとm... 濃厚!
色が白じゃなくちょっとmilk teaぽい色。
滑らかでくどい甘さがなく。v(´∀`*v)ピース
軽井沢カフェ・ド・ミノリヤのロイヤル スィート バニラ
ジョン・レノン絶賛が納得
とても美味しかったです
阪急のデパ地下、開店早々なのに\(◎o◎)/!の人出。
高松三越では想像もできないわ。
アチコチの人気sweetsの前ではすでに行列ができていました。
ねんりん家バームクーヘン、凄い行列!
おみやげにするのかなぁ~?

3連休スタート日。
デパートは外国の人も多く、トイレではマナーの悪さをいわれているので、次に入るのが気持ち悪くて。
でもお行儀のいい旅行者だったのでホっとしました。(*^^*)
地下鉄も満員です。
人、多いわぁ~。
#sweets

ワオ!と言っているユーザー

大阪に着いて一番にしたこと

スレッド
ウルトラの希望のお昆布を買うこ... ウルトラの希望のお昆布を買うこと!
今回は日帰りなので、先にお土産を。
今回は姫たちのお土産を買う時間はありません。
m(_ _)m
小倉屋山本 小倉屋山本
我が家は小倉屋が贔屓なんですが、阪急には小倉屋山本でした。
小倉屋から暖簾分けされたお店で、商標がよく似ています。
今では小倉屋山本のほうが、デパートに進出している感じ。
お昆布がちょっと柔らかい感じがします。
#shopping

ワオ!と言っているユーザー

今から大阪!

スレッド
今から大阪!
生憎の霧雨で明石大橋が霞んでます
今から小学校の同窓会で大阪です
久しぶり!
内倉さんが来られたときのオフ会以来。
去年の同窓会は足の骨折でキャンセルだったし

会場は実家の近くだし、とても楽しみです
#outdoor

ワオ!と言っているユーザー

秋の財布は「空き財布」じゃなく「秋の実り財布」  ですって!

スレッド
秋の財布は「空き財布」じゃなく...
使いもしないカード類やポイントカードなどで満ぱんのわたしの財布。
カード類って意外と重くて…(¯―¯٥)

秋の財布は「空き財布」だから、財布は春に買う「張る財布」ものと躊躇してたら…
お店の人が「秋の実り」ですよと教えて下さいました。
ものも考えようですね。
商戦たくましいです。(^o^)v

明日、同窓会で大阪なんだけど、必要なカード、免許証、保険証…
と、いくばくかの諭吉様たちで軽くてスリムに。
普段使いの分厚い財布と分けました。
#shopping

ワオ!と言っているユーザー

ミニ旬鍋-2017/10/5 Thu.

スレッド
*ミニ旬鍋*シズの照り焼き*宇... *ミニ旬鍋
*シズの照り焼き
*宇和島のてんぷら 
しっかりしていて美味しかったです。
スダチと大根おろしで
*お酢の物(ワカメ、きゅうり、おジャコ)
産直巡りで買った白菜、あと少し!(^o^)v
とてもきれいな美味しい白菜です。

ワオ!と言っているユーザー

博多鳴海屋の「いかわさびめんたい」-2017/10/4 Wed.

スレッド
*いかわさびめんたいウルトラの... *いかわさびめんたい
ウルトラの甥っ子の長男誕生祝いの内祝いに
博多鳴海屋のギフトをもらいました。
甘いものより何より!
初めてのお店で「いかわさび」というのも初めて
わさびの茎がつぅう~んと効いてとても美味しかったです。
*ズッキーニと豚バラの卵ふんわ... *ズッキーニと豚バラの卵ふんわり炒め
マヨネー卵にズと生クリームをいれて、ふんわりと。
*秋鮭のみりん漬け(生協)
*大根葉とお揚げ産、生椎茸のたいたん
*トマト

産直で買った野菜の消費、順調です。(^o^)v
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

栗ご飯-2017/10/3 Tue.

スレッド
*栗ご飯産直で買った大粒の栗!... *栗ご飯
産直で買った大粒の栗!
いつも剥くのが大変で買うのを躊躇するんだけど…
知人のブログで、茹でて冷凍したら剥くのが簡単!とあったので試しました。
確かに生より楽かもしれないけど…五十歩百歩かな?
やはり指が痛くて気がついたら切れてた!(¯―¯٥)
まぁ~、年に1度くらいは我慢して。
季節の味を楽しみました。(*^^*)
*三豊ナスの鶏肉ミンチ味噌田楽
*真鯛のあら煮
ここのお魚やさんはアラがタップリ!
お得です、(^o^)v
*水菜と三つ葉、カニカマの胡麻酢和え
*白菜、きゅうり、みょうがの浅漬

産直巡りで買った野菜、順調に消費中です。(*^^*)
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

ずいきのたいたん-2017/10/2 Mon.

スレッド
*ずいきと筍芋、お揚げさんのた... *ずいきと筍芋、お揚げさんのたいたん
以前からババショフに「ずいき、こうてきて(買ってきて)ね」と言われていて、
でも、わたしにとってのずいきは、お造りに添えてある、あのスカスカの丸いものでしかなく…
別に食べたい物じゃなくて。m(_ _)m
産直でみつけたので思い出して買いました。
先ず、買った日に胡麻浸しを。
蕗のように筋を取って水にさらして…なかなか下準備が面倒です。
コレは食べたいと言ったババショフの仕事!
まだまだボケ防止のためにこき使います。(*´∀`*)

この日は産直めぐり買った筍芋、お揚げさんと炊きました。
とても美味しかったです。

*ハンバーグのトマト煮込み 生クリームをかけて
*さぬきのめざめ(Gアスパラ)、トマト、にぬき
*オクラ、花かつおかけ
*国産わさびの茎入り「わさび椎茸」(生協)
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

パンで晩ご飯!(*´∀`*) -2017/10/1 Sun.

スレッド
*カレーパン、ガーリックフラン... *カレーパン、ガーリックフランス、コーヒーのカラメリーゼクリームのくるみパン(?、ちょっとnaminng,不確か! m(_ _)m)、
ベーコンとオニオンのチーズパン、卵パン
*ピザ
*コールスローサラダ(キャベツ、きゅうり、トマト、人参)
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり