2017/10/1 Sun.
一般店、カウンター席のみ
目の前で揚げたての天ぷらがサクサクで美味しい
*野菜天
量がタップリで、味付け牛蒡の天ぷらが最高!
*かしわ天
これも熱々で上顎をやけどした!
いい味付け
*かけ小2
麺も目の前で打って茹でて
不味いはずがない
腰がしっかりした麺で、かけにしても美味しい
お汁はいりこがメインの、お醤油味がしっかりした味
ちょっと濃いけど好みの味 (^o^)v
さぬきうどんは東讃はあまり美味しいところがないんだけど…
久し振りに東へ。
以前、ペガサスさんに教えてもらった「羽立」へ。
ここはやっぱり美味しいです。v(´∀`*v)ピース
二人で1100円のランチでした。
BACK:U28/2017 エビス
NEXT:U30/2017 しんせい
関連ランキング:うどん | 讃岐津田駅
鮎の名所、吉野川沿いの川の駅しののめ産直市で。
ウルトラが「ババショフが好きやろ」と、見つけました。
鮎は鮎でも「鮎まん」!(*´∀`*)
よく買う和菓子の「鮎」はソフトなしっとりした皮で
中は求肥。
でもコレは…
皮はふつうの硬めの人形焼のような、スーパーのお菓子系。
中はカスタードと餡こ。
形は珍しく「鮎」!v(´∀`*v)ピース
まぁ~、100円だからこんなもんか!
見つけてくれたウルトラの優しさに感謝した瞬間でした。
あ
*ジャーマンポテト
厚切りベーコンで。
ポテトのバター味がとても美味しかったです。
*牛肉と蓮根のキンピラ
*海老とブロッコリー、にぬきのカレー風味サラダ
*冬瓜、小松菜とおあげさんのたいたん
*お大根、人参、三つ葉の即席漬け
どれも酒の肴みたいなメニューになりました。
こんな日に限って、英会話の日!
わたしはノンアルでーでした。
当然、帰ってから飲んだけどね。(*´∀`*)
*さごしの照り焼き
徳島産のさごし、1尾買いました。
1000円位で、かなり大きいです。
片身は照り焼きに。鍋照りです。(*´∀`*)
パサパサしていなくて美味しかったです。
残りの片身は、味噌漬けに。
今夜(9/29),食べる予定です。
楽しみ!
*お茄子と鶏肉のポン酢しょうゆ炒め
シメジ、ピーマンも
*三つ葉の卵とじ
*小松菜とシメジの胡麻かけ
この日は「赤」がなかったなぁ~。(¯―¯٥)
反省です。
*オリーブハマチのお造り
オリーブハマチ、誕生して10年になるんですね。
速いなぁ~
色が変わらないと言われています。
適度な脂でとても美味しいです。(^o^)v
*舞茸の天ぷら
*ナンキン、玉ねぎ、三つ葉のかき揚げ
どちらも今回は失敗!
天ぷら粉がなかったので、小麦粉、卵で作ったら…薄かったのかイマイチでした。(¯―¯٥)
*茶碗蒸し(鶏肉、椎茸甘辛煮、カニカマ、三つ葉)
新しいレンジで初めて作ったので心配だったけど、
うまく出来ました。(^o^)v
*お酢のもの(ワカメ、きゅうり、おジャコ)
*前夜の失敗作!
粉ゼラチンを買ってきて足したけど…また固まらなかった。
完全な失敗作です。
一から出直します。(¯―¯٥)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ