*いいだこのたいたん 初物! 当然ながらまだ「飯」は入ってないけど。 下処理してなくて自分で。 墨袋、とるのが大変でした。 でもとても美味しく炊けました。(^o^)v *お酢の物(ワカメ、きゅうり、卵、カニカマ) 早速、スダチ酢で。 香りもよくやっぱり美味しいです。 *オクラの花かつおのせ
何の目的もなく家を出たので、クーラーboxを持ってなくて。 産直に行くときは必ず持って行くんだけど… 大失敗でした、残念! 氷だけでは生物は買えなくて…(¯―¯٥) *天然鳴門真鯛の干物 塩加減は薄いけど、美味しいですね。(*^^*) *ミニフィッシュカツ カレー味。練り物のカツみたい。 わたしは好みじゃないです。m(_ _)m *小松島の竹輪 これは外せませんね。 いつもの寿寿香蒲鉾のです。 谷かまぼこ店が有名なようだから、次回は探して食べ比べてみます。 *長なすと甘ながしし唐の鶏ミンチ炒め
3連休最終日、秋晴れのいいお天気。 青空につられてあてもなく東に…鳴門まで来てしまいました。 お昼になったので、徳島ラーメンは嫌だし… ペガサスさんに教えてもらって何度かいったことのある「あそこ食堂」へ。 お昼前だったので種類も多くて。 とても美味しかったです。 来る途中の海の駅北灘で、とても美味しい鳴門のわかめ入り御味噌汁のお接待を受けたのでお汁はたのまなかったけど、 あとで気づいたら豚汁もあった! 頼んだらよかった、残念。 ウルトラ、ビールを飲んでここから私がドライバー。 御飯とで1900円のランチでした。v(´∀`*v)ピース あそこ食堂 関連ランキング:定食・食堂 | 鳴門駅、撫養駅
先日、NHK鶴瓶の家族に乾杯でしてたんだぁ~ TVの影響って、凄いですね。 みなさん、お土産をいっぱい買っていました。 季節に合った和三盆で絵を描いてご接待してくださいます。 萩と菊でした。v(´∀`*v)ピース もちろん無料!
もうお腹が一杯だと言いながら、席につて飲み始めると(私はコーラだけどね)… やはり食べますね。 パスタやサラダだけでは足らず、チーズやいろいろ頼んで。 (画像は撮り忘れた!) 私が帰りのバス20:10に乗るので、それまで付き合ってくれました。 いつもの心優しいメンバー5人です。 感謝感謝です。 Special thanks! 次回の再会を約束して、お別れしました。 See you late!