*「牛肉のソテー、野菜添え」なんて言うとオシャレだけど…
ただの牛薄切り肉と野菜の炒めもの (*ノω・*)テヘ
すき焼き用切り落とし牛肉だから、柔らかくてとても美味しいです
もやし、ピーマン、人参、シメジ、玉ねぎ
*お茄子とミニ厚揚げのたいたん
*お酢の物
ワカメ、きゅうり、おじゃこ
*しょうゆ豆
香川の郷土料理のしょうゆ豆です
忙しい時の常備食に買いました (*´∀`*)
大西食品
*豚ロースの生姜焼き
タモリさんが中居くんに作った生姜焼きのつもり
豚ロースに片栗粉をつけて焼いて、タレを絡めます
味がふっくらついて美味しいです (*^^*)
*サゴシのお酢の物
ピカピカのサゴシがあったので、三杯酢で
脂があっておいしいです
*焼きなす
初物!
*竹輪きゅうり
忙しい日だったので、手早くできるものばかり…(*ノω・*)テヘ
久し振りの生姜焼きが美味しかったです
*シャウエッセンのマカロニグラタン
チキンがあるつもりいたらなくて…
シャウエッセン、玉ねぎ、マッシュルームに
鶏肉より濃い味かな?
でも美味しかったです
*塩サバ
遠征中のババショフのご飯に買っておいた塩サバ
食べてなくて残ってたので、変な取り合わせになりました (*ノω・*)テヘ
*マンネリサラダ (*´∀`*)
*もずく
孔雀藤
樹齢約800年と言われ、1本の幹から左右に大きく広がる見た目から「孔雀藤」と呼ばれる。高さ約2メートルの棚から垂れ下がり、綺麗な…ハズ…だった!
あの根っこが大元
これから孔雀の羽根のように四方に広がってます
今年は何でも早くて!
もう散りはじめていて…
なのに、この日の後のTVニュースで
「見頃!」と言ってた
TVニュースの情報も当てにならないんだぁ~!
1つ賢くなりました
以前に行ったとき
ゴルフ遠征から帰って食べいいくことに
ババショフと3人で近くの「だるま家」へ
*きずし
*お造り(いか、赤貝、ホタテ貝柱あぶり)
ホタテ貝柱のお造りは余り好みじゃないけど、たいらぎ貝柱はもうなくて!
「炙ったらおいしいよ」と大将がいうのでたべてみたら、
甘みがまして身がしまって
美味しかったです v(´∀`*v)ピース
関連ランキング:串揚げ | 八栗駅、古高松南駅
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ