*豚ロースの塩麹焼き
塩麹を買ったもんだから、消費に努めています (*ノω・*)テヘ
まろやかな塩味で、豚肉も柔らかく焼けます
美味しかったです
*筍のたいたんの天ぷら
前夜の残り物を天ぷらに
大好きです
讃岐の郷土料理でしょう、「炊いたもの」を天ぷらにするのは
*さきイカの天ぷら(生協)
*蕨とお揚げさんのたいたん
*長芋と梅干しの和え物
*筍ご飯
ウルトラが会社に人から筍を2本、貰ってきました
裏山にはえてるそうで…
今シーズン、初の筍ご飯です
鶏もも肉だけのシンプルな筍ご飯です
花かつをタップリ入れて! (*^^*)
*朝焼き鰹のたたき
近くのスーパーが、改装開店で朝から大売り出して、道は大渋滞!
ちょっと心配したけど美味しいたたきでした (^_^)v
冷凍解凍じゃないからかな?
*姫皮とワカメ、竹輪の辛子酢味噌和え
初鰹じゃないけど、筍と旬を味わいました
*サラダ(アスパラ、ミニトマト、にぬき、ポーツウィンナー)
アスパラもうんと安くなりました
春ですね (*^^*)
*肉豆腐
薄切り牛肉でするので、簡単に手早く出来ます
すき焼きの牛肉とお豆腐、おとし卵だけのバージョンです (*ノω・*)テヘ
*ホッケの干物
中居くんが大好きなホッケですが、やはり私はそれほど好きじゃないです
*蕨のお浸し
ウルトラが、仕事で郊外にでかけた時に見つけたと言って採ってきました
あっさりとお醤油で
これが最後の蕨かと思ってたけど、昨日4/21、正真正銘、最後の蕨を採りました
*胡麻酢和え(きゅうり、カニカマ、ワカメ)
*いぶりがっこ
*餃子
最初、大きい卵焼き器でしたけど、へばりついて…
フライパンに変えました
ちょっと焦げたけど、うまく出来ました (^_^)v
*春雨のお酢の物
大葉、カニカマ
*中華風鶏ガラスープ
ベーコン、玉ねぎ、玉子、三つ葉
a
一青窈の歌詞そのまんまのハナミズキ
青空にとても綺麗です (^_^)v
赤もあったんだけどいつの間にか消えて白に!
負けたんかなぁ~?
毎回この歌を貼っています
いつまでも削除されないことを祈っていますが…
前日に息子一家がタラの芽を採りに行きました
そのおすそ分け!
Special thanksです
今年はタラの芽も早くて、すっかり葉が出て伸びていて…
今年は何でもかんでも早いですね
*タラの芽の天ぷら
やはり「今」の味、旬です (*^^*)
*スルメイカのお造り
アニサキスが怖くて、家の冷凍庫でいったん冷凍して
家の冷凍庫では効果があるのかどうかわからないけど…(*ノω・*)テヘ
イカは大好きなので、怖くても食べたいです
*鶏もも肉の塩麹炒め
*小松菜とお揚げさんのたいたん
あ
*ハッシュドビーフ
これ、とても美味しかったです (^_^)v
薄切り牛肉をゴルフの日に用意してあってするつもりが、
足の治療で時間がなくなって…
スライド登板!
薄切り牛肉を使うので、時短!
簡単で美味しいです
お薦め
*鴨ロースときゅうり、お大根、トマト
*人参しりしり
*リンゴサラダ(レタス、きゅうり、コーンのバターソテー)
わが家は3~4月はお祝いラッシュ
Little姫のBDに始まって、my-daughter-in-law、姫のBD
Little姫と姫の卒園、卒業と入学
〆は息子のBD!
すべてまとめてお祝いでした (*ノω・*)テヘ
息子の希望で中華料理でした
*前菜3種盛り くらげ、棒々鶏、焼豚
*エビチリ
*麻婆豆腐
*鶏のカシューナッツ炒め
*北京ダック(ハーフ)
姫の大好物!
Little姫も上手に巻いて食べます
*海老と季節野菜の炒め
*海老焼売
平安閣
ここは香辛料のクセがなくてわが家は好みですが、
濃い味の中華がお好きな方には物足りないかも
個室もたっぷりあって、子供がいる家族にはいいです
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ