記事検索

つれづれなるままに

https://jp.bloguru.com/hosanna
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果78件

フリースペース

これからが本番

スレッド
この日の夕食はMIKUNIのオ... この日の夕食はMIKUNIのオリジナル巻き寿司 この通り、満席のMIKUNI,... この通り、満席のMIKUNI, ROSEVILLE店。


この日も夕食はMIKUNIのRoseville店に行ってきました。

あいにく太朗さんはこの日、別の店で働いているそうです。

平日というのに今日もお店は満席。

MIKUNIは、寿司屋の常識を超えた画期的な経営をしています。

お店に一方足を踏み入れた途端、気分が高揚されていく感じがします。

明るく斬新的な照明、
スポーツバーのような巨大なTVスクリーンがあちこちに掲げられ、
若い子たちによる明るい接客、
カウンターからは一斉に「いらっしゃいませ」と独特の言い回し、
客足に対して十分なスタッフ陣が備えられていて、待ち時間も10分以内、
オリジナルの巻寿司メニューが100以上もあり、
味も良くて、リーズナブルな価格設定、、、などなど
商売繁盛のからくりが見て取れます。

昨日、彼とこんな会話がありました。

「数年前のリーマンショック後の時、
お客さんが半分も入ってなくてすごく心配したよ。
今はこんなに繁盛して、良かったね」と私。

「あの時は大変だった。
赤字を11ミリオンも出してしまったんだ。
どのお店を閉めようかともがいていたよ。」

私 「よく持ちこたえられたね」

「あの苦しい時に、神様の臨在を強く感じられたんだ。」

「これからだよ。これからが本番なんだ。」

彼を見ていると、毎瞬を実に楽しんでいるようです。

寿司職人の域を超えて、エンターテイナーというタイトルがふさわしい。

来週のRJCでの彼の講演が楽しみです。
寿司の実演も来てくれるそうですよ。

ご都合のつける方はぜひともお出でください。
出席には、WEBから登録もできます。

日時は、2月15日(金)

会場は、Northshore Baptist Church
10301 NE 145th Street
Kirkland, WA 98034

主催は、RJC  http://www.rjcnetwork.org/
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

MIKUNIレストランの太郎さんと

スレッド
気さくな太郎さん。 初対面とは... 気さくな太郎さん。
初対面とは思えないほど打ち解けました。
この日は子供たちの巻き寿司教室... この日は子供たちの巻き寿司教室が別室で行われてました。
「寿司を巻きながら、子供たちに神様のことも話せるんだ」と太郎さん。
小学校や中学校にも呼ばれて講演しているそうです。
サクラメントでの夕食は、
いつもながらMIKUNIレストランです。

食事を終えて出口に向かってる時、
バッタリと太郎さんに出会ってしまいました。

2代目のレストランオーナーです。
100を越える巻寿司・新メニューの創案者です。
来週、RJCの主講師としてシアトルに来られます。

この方は毎日、毎時間飛んでいらっしゃいます。

私と出会う直前まで、
子供達に寿司教室を開いていました。

この日はビーフ寿司の開発・試作のためビーフの冷凍会社を訪問。

先週はダンスの競技会で優秀賞を獲得。

来週シアトルにくる直前の木曜までは、
チャリティー・ファッションショーに出演だそうです。

短い時間でしたが、これまでのビジネスの動向や、
現在目標としていることなどをお話しくださいました。

MIKUNIレストランは、
毎年サクラメントのベスト寿司レストランにランクイン。

現在サクラメント中心に、カリフォルニア州だけ8店舗を展開中。

近い将来に
ハワイのマウイ島、
Walnut Creek、
Houston、
Manhattan beach、
Boston
に開業するとのことです。

さらに
日本、
ベイルート、
香港、
スコットランド、
タンザニア
でも開業計画があるとのこと。

スゴーイ。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

武蔵に行ってきました

スレッド
チキン照り焼きと刺身弁当が$1... チキン照り焼きと刺身弁当が$10強、味噌スープが$2弱。
よかったですよ。
Factoriaにある開店したばかりの日本食レストランへ行ってきました。
武蔵と言います。
かつてDozoという日本食レストランのあった場所です。

先日知人が夕食に行ったところ、入りきれないばかりの行列だったそうです。
そこで気になって行ってきました。
平日の12時半という時間帯でしたが、店内はお客さんですでにいっぱい。
諦めたくなる誘惑と戦いながらも、5分間ほど持つと席に案内されました。
隣の人のランチメニューが美味しそうでしたので、それと同じものを注文。

キッチンに3名ほど、サーバーが3名ほどのいずれも若いアジア系のお兄さんたちが狭い店内を忙しく駆け回っておられます。お店の名前を体現しているようですね。

味噌汁もGood、弁当の刺身は Very Good。新鮮で臭みがありません。
Dozoさんは最初の頃は良かったのですが、後になると下り坂でした。2年間ほど続いたでしょうか?
武蔵さんにはこのままの品質を保持して、長く続けて頂きたいです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

野望を抱いて日系スーパーへ

スレッド
野望を抱いて日系スーパーへ
一段と肌寒くなってきました年末です。

この暮れには、初めての事となりますがお雑煮を作ることに挑戦します。そこでこの日、日経スーパーに食材を買い出しに行きました。

その食材すら知らない私はネットで食材を調べました。
そうしているうち、おせち料理にも挑戦しようと欲が出てきました。
若い時には少しも興味なかったのですが、異国生活も長くなると日本の伝統の味が恋しくなるようです。
買ったことのない食材もメモにしたためて、店内をウロウロしている時、「1人用お節料理」いう広告が目に入りました。

天の助けとばかりにその弁当箱をいそいそと手にしました。
私のお節料理の挑戦はまた来年に持ち越しとなりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

BallardにあるPHO

スレッド
BallardにあるPHO
PHOとは、ベトナムの米をベイスにしたヌードルです。

シアトルには多くのベトナム移民がPHOの店を経営しています。
それぞれの家族に先祖伝来のレシピがあって、微妙に味付けが違います。

うまいラーメン屋がないだけに(すみません断言してしまいました)、ヌードルがほしくなるとPHOをいただいています。

この日たまたま立ち寄ったBallardにあるこのお店は大正解でした。

ウエイトレスの方が笑顔も見せないし、英語も話してくれないので正真正銘のベトナム人であることがわかります。その方が本来のPHOを作ってくれるので、期待が高まります。

味もOK. 良い所は皆知っていて、ランチ時間は満席でした。
驚いたのは、麺の上に乗せるモヤシ等の野菜と一緒に、シュークリームが皿に載せられて出てきたこと。
甘いものが食後ほしくなる向きには絶好のデザートとなります。

さらにこのシュークリームはホームメイドであり、持ち帰りが出来ます。
なんと3つで1ドル50セント。
PHOは、大盛りの麺とスープを注文して10ドル以下というのもリーズナブル。

場所はMarketとLearyの交差点にあります。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

MIKUNIとは御国のことです

スレッド
賑わいを見せるMikuni R... 賑わいを見せるMikuni Roseville店 2階のあるMikuni ダウン... 2階のあるMikuni ダウンタウン店
サクラメントに来たら見逃してならない寿司屋を紹介しましょう。

MIKUNI レストランです。

荒井牧師ご夫妻が渡米されてサクラメントの日本語教会に赴任して見たもの、少ない会員数の教会からは家族5人を支える謝儀がでません。
そこで仕方なく寿司屋を細々と始められたのがきっかけでした。

お二人のご子息がそのお店を事業として受け継がれてから大ブレーク。
寿司を握りながら米国人の舌にマッチした巻き寿司を次々と考案。
クリームチーズまでネタに使い、寿司の常識を覆す型破りなレシピを創出して行きます。そのようにして生み出されたオリジナル巻き寿司の種類は百を超えます。

メニューブックにある百以上の商品から一つを選ぶのは至難の業。
お勧めは? と聞いてカウンターの向こうのシェフから帰ってきた答えが「ジャパニーズ・マフィア・ロール」。
以後私のお気に入りとなりました。

消費者の選ぶ「サクラメントのベスト日本食レストラン」に毎年連続して選ばれ続けています。
わずか十数年間で8を超えるチェーン店をサクラメントに展開するまでに成長されておられます。

この日も入店するなり、「いらっしゃいーまーせー」と全従業員が声を揃えて独特な哀調を帯びた呼び声で歓迎してくます。
請求書を頼んだ時には「おーあーいそー」( ´ ▽ ` )ノ

カウンターに立っているシェフの方々は日本人の顔はされていますが、私のジャパニーズ・イングリッシュを解せないほどに完璧な米国人です。次回くる時は醤油を何と呼んでいるのか探ってみようか知らん。

あっ、味のほどですか?
もちろん申し分ないほどGoodでしたo(^▽^)o
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

腹ペコの胃袋とi phone

スレッド
カップサイズなのが最近はやって... カップサイズなのが最近はやっている理由かな?
ポートランドであるところを訪問中、カップケーキをいただきました。
これはそのお宅の友人たちが届けてくれたものなのですが、良いタイミングに現れた私にもおすそ分けが回って来ました。

長女が見たらうらやましがる事でしょう。

これでランチまでのあと1時間持ちこたえました。

でもi phoneのバッテリーが持ちこたえそうにありません。
朝、充填を満杯にしてから出発して後、昼を過ぎたばかりなのにすでにレッドゾーンに入っています。
どうしたことでしょうか?

次の訪問宅で充填のためのケーブルをお借りしました。
事情を話すと、その解決策を教授してくれました。

アプリが起動していると使用しなくてもバッテリーを消耗するのだそうです。
彼女は手際よく、私の数十のアプリを休止状態にしてくれました。
子供らがインストールしたゲームが特に腹ペコでバッテリーを食い尽くす元凶だったようです。

今後はこれでバッテリー消耗の心配から開放されました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

長女の朝食作り

スレッド
長女の朝食作り
本日は私にとってセラ(休日)の日。

もう一つ特別なのは、長女が朝食を作ってくれたのです!

食パンに目玉焼きを落とす単純なものだけれど。これがとてもうまい!

子供用の料理ブックをあちこち開きながら、これならできそう、と自ら選んで台所に立ち、家族4人分を作ってくれました。

実益になる趣味を持ってもらえると私としてもうれしいです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり