普通の人になろうとしなくていい!
1月
28日
周りの人のように
社交的に振るまえない自分は
変じゃないか、、って思ってしまう
人と感じ方が違って
周りの人と分かり合えない
周りの些細な変化に敏感に気づき
感じやすい心を持つHSPさん。
何となく気持ちの不安定さや
居心地の悪さを感じていませんか?
今までたくさんのHSP気質を
持つ方々とお話しをしてきました。
HSPとはHighly Sensitive Person
(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略で
「とても敏感で繊細な人」のことを指します。
多くのHSPさんは、敏感さや
繊細さを「治したい」と思っています。
でも、HSPというのは『生まれ持った気質』。
だから病気でもなんでもなく
治すものでもないんです。
===
繊細な自分と上手につきあう
===
これが大切なことになります。^^
ところで…いつから
「敏感さや繊細さを治したい、変えたい」
と思い始めたでしょう?
みなさんが小学生だった頃を
思い出してみてください。
いろんなクラスメートがいましたよね。
走るのがすごく早かった子
お話しが上手で、いつもみんなを笑わせてた子
算数が得意で、クラスメートから尊敬されてた子
…
…
いろんな個性あふれた
子供たちでいっぱいだったのに
大人になるにつれ
世間が良しとされていることに
自分も流されてしまったり
優れた個性がネガティブに
感じられていったり。
その結果、自分の個性や強みを
どこかに置いてきてしまった…
隠しながら生きてきた…
そんな方がとても多いように感じます。
人並みになろうと
弱みをがんばって
克服しようとしてませんか?
私は・・・
世間がいう
「普通の人」になんて
ならなくていい!
って思っています♪
繊細な心というと、ネガティブな
意味合いに取る人も多いですが、
私はむしろポジティブと捉えてます。
実際に、その気質をお仕事に
活かしている方も多いです。
HSPを活かす、ということは
まずは自分自身が
その繊細さを肯定すること♡
これが大前提となります。
自分のこと
どのくらい知っていますか?
どのくらい好きですか?
あなたが思う
「自分らしい生き方」は
どんな生き方でしょう?
繊細であるその武器を
大きく活かしていきましょう♪
まずは自分を知ることからがスタートです^^
私も応援しています!!
自分を知るワークは
6日間の無料メール講座でも
お伝えしています。
自分の弱みを知り、強みを活かす!
ぜひチェックしてみてくださいね~♡
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【6日間無料メール講座】内向型・繊細さを強みに変え、凛としたしなやかな自分を手に入れる!
https://peraichi.com/landing_pages/view/0iq88
【海外在住の内向型・繊細さんが理想の自分を手に入れる!3カ月コーチング】
https://peraichi.com/landing_pages/view/6pxnh
【自分の強みを知る!ブレインアナリスト脳傾向性診断】
https://ameblo.jp/erdbeer135/entry-12749669901.html
【あなたが抱えているモヤモヤ そろそろ解決しませんか?単発60分コーチング】
https://ltdi2.hp.peraichi.com/
【自分らしく自由で豊かな働き方を叶える!起業・週末起業プログラム】
https://peraichi.com/landing_pages/view/653n2
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
佐藤ひろこ
☆ドイツ在住ライフコーチ
佐藤ひろこプロフィールはこちら↓
