この写真がアップされるころは、
山の夢を見て寝てるころです。
明日は朝市で出発して、
新宿駅から特急あずさで登山に向かいます。
一週間ほど姿を消すので、
その間、山の写真に活躍してもらいます。
しばらくは「中央アルプス」の縦走編です。
「越百岳」〜「空木岳」縦走記から・・・。
2006年に縦走した山です。
>クリックで大きくなります<
アブラゼミが絶好調ですね。
手でつかめそうなところでも鳴いてます。
出来るだけほっときたいですね。
短い命なので・・・。
セミしぐれというのがピッタリ・・・!!
強烈にうるさいですよ。
これが盛夏のしるしってことですね。
暑中お見舞い申し上げます
「燕岳」から「常念岳」への縦走路。
3000メートル近い縦走路を歩くというのは、
360度の視界が開けてるわけで、
たとえようのない爽快がある。
ただしもし雷が鳴るといきなり修羅場だ。
さえぎるものはなにもない・・・。
人間自体が避雷針となるわけだ。
これほど恐ろしいものはないかもしれない・・・。
目の前の尾根を雷が越えていくのを見たことがある。
当然腰が抜けて立ち上がれなかった・・・。
今は快晴が続いてるだけに、
不安がチョイよぎる・・・。
運だな・・・。
>クリックで大きくなります<
昨日ですよ・・・。
今日の朝焼けではありません・・・。
昨日は雲ひとつない青空が終日続きました。
風がかなり強くて日陰では楽でしたね。
夕暮れがものすごくきれいに色づきました。
もうちょっと早くから撮影体制に入ってればよかったのですが、
若干遅れました・・・。
夏休み初日は、
本を一冊読み終えて、
クーラーのあるお店を渡り歩きました・・・(^◇^)
今日は明日からの山の準備です。
忘れ物をすると大変なので、
気をつけて準備です・・・。
>クリックで大きくなります<
北アルプスの主峰ともいうべき「槍ヶ岳」
鋭い切っ先を天に向かって突き出している。
「燕岳」から「常念岳」までの縦走路から、
常にその姿を見ることができる。
右側に「小槍」が見える。
「表銀座」コースというのは、
「槍ヶ岳を間近に見て歩くコースでもあるのだ。
お天気さえ良ければ、
その姿をしっかり目の前に見せてくれるだろう。
>クリックでおおっきくなります<
つばくろ山荘から頂上方面を見ると、
こんな感じかな・・・。
とにかく奇岩が乱立してるので、
驚いた記憶があります。
ゴジラの背中っていう感じですね・・・。
今日は雲ひとつない快晴。
このまま登山の日が腫れるといいのですが・・・。
>クリックで大きくなります<
今日は一日風が強かったですね。
日陰にいれば室内より気分がいい感じでした。
今の時間になると陽が落ちて、
ちょうどいい風ですね。
きょうのお昼時、
土手の横を通ると、
雲がモクモクとわいてきて、
夏の雲だなぁ・・・、
と、カメラを構えると、
なんと通りすがりの女性が入ってしまいました。
なんだか後で見てみるとけっこういい感じ・・・。
キレナオネエサンかどうか顔は見えませんでしたが、
夏らしい一枚になったのかな・・・。
>クリックで大きくなります<
いよいよ明日から夏休み突入・・・。
7日から北アルプス(燕岳〜常念岳)
縦走に行きます。
ここは今から去ること20年近く前に、
一度登ってる山です。
しかし、さすがにほとんど覚えてません・・・。
ちょっと当時の写真を掘り返してみました。
写真は、初日に泊まる「つばくろ山荘」です。
かなり大きな山小屋です。
北アルプスの「表銀座」と呼ばれてるコースだけに、
登山者が多いと思われます。
今の時期、登山ツアーもかなりたくさん来そうですね。
プリント写真のため画質はよくありません。
>クリックで大きくなります<
今日の朝は風が吹いていて意外に涼しかったですね。
ここのところ見えている朝の月は、
今日は少しお腹がへっ込んできています・・・。
ねむの木とコラボで登場です・・・。
今もアブラゼミが横の電柱で大鳴きしています。
いよいよ暑苦しですね・・・。
>クリックで大きくなります<
朝方は風もけっこうあって、
日陰にいるとけっこういい日和・・・。
でもお昼すぎてくるとこれがまた猛暑。
カッ!と差し込んできた光をアップします。
うわっ!とまぶしさがありますね・・・。
風はまだけっこう吹いてはいます。
でもこの時間帯は暑い・・・!!
>クリックで大きくなります<
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ